山本勝之助商店
棕櫚の良さを教えてくれる、温もりのある箒
山只華陶苑
しっかりと櫛目に当たり、見た目にも美しい「波紋櫛目」のすり鉢
宮島工芸製作所
伝統的な木工工芸の技術をいかした杓子や調理ヘラ
大内工芸
竹を知り尽くした職人の手作業だからこそできる、竹のお箸
中村銅器製作所
全国のプロの料理人も愛用する銅玉子焼鍋
文五郎窯
シンプルな要素をバランスよく組み合わせた、モダンなうつわ
志津刃物製作所
「握ってよし、斬れてよし、魅せてよし」の三拍子そろった家庭用刃物
小笠原陸兆
南部鉄器の長い伝統と現代的なデザインを併せ持つ逸品
SIWA
和紙のようでいて破れない、大直の新素材「ナオロン」
杉松製陶
こだわりの二重構造でより使いやすい、三河土で作られた黒七輪
播州刃物
鋭い切れ味と機能美あふれる佇まい「刃物の日用品」
大矢製作所
“すり潰す”のでなく”切りおろす”から食感と風味が良いおろし金
白木屋傳兵衛
職人が手間をかけ「草選り」をした天然ホウキモロコシの江戸箒
露木木工所
伝統を守りながら、生活に新しい風を吹き込む露木さんの寄木細工
藤木伝四郎商店
山桜の樹脂を加工して作る、秋田県角館の伝統工芸品「樺細工(かばざいく)」
そうた窯
有田焼の古典柄が親しみやすく描かれた温もりのある手づくり食器
やま平窯元
現代のさまざまな食に合う、新しい有田焼「エッグシェル」
倉敷ガラス
民藝ガラスを代表する、岡山の倉敷ガラス