農業資材の総合通販サイト。国産防草シートをはじめ、常時15000アイテムの品揃えと高品質、低価格で農家をサポートさせて頂きます。農業資材各種業界最安値に挑戦中。

日本農業システム Nihon Nougyou System 楽天市場店  日本農業システム楽天市場店サポートセンター 0120-831-290 受付時間 8:30〜17:30 年中無休 楽天TOP
カートを見る

よくある質問


マルチ 関連 について
穴あきマルチについて(規格説明)
AGシルバーマルチ 表裏ありますか?
表裏あります。巻きの外側が表で光沢がある。 黒マルチなどは表裏どちらを使用してもいっしょです。
サンバイオX等の生分解マルチの強度はどうですか?
例えば、サンバイオXは2〜3か月で分解する生分解マルチです。雨や紫外線などの状況で変わりますが、1か月以上たつと、もっとも分解が進むサイドの土との境目と穴をあけた場合のホール部分に風があたると破けやすくなることがあります。
マルチで「銀ネズ」とはどういうものですか?
半透明に近いごくうすいくもりがかったねずみ色のマルチです。透明マルチに近い商品で、雑草抑草効果は薄いですが、保温効果があります。
PO 農ビ 関連 について
POフィルムの耐用年数はどれくらいですか?
メーカー・製品によって異なりますが、一般的に0.1mm厚では、2年。0.13mm厚では、3年。0.15mm厚では、4・5年程度が目安と言われております。(天候やご使用状況により異なります。)
フィルムの廃棄はどうすればよいですか?
産業廃棄物となりますので、お近くの行政・自治体にご相談ください。
POや農ビの中接加工とはどういうことですか?
中接加工とは2枚を貼り合わせる加工となります。貼り合わせる部分にのりしろが必要となるため、指定の長さよりも10センチ程度短くなります。
POや農ビに表裏ありますか?
表裏がございます。(メーカー名や商品名の印刷部分が読める方が表。)特にUVカットなど機能性のある商品は、表裏を間違えますと機能を発揮できないことがございますので注意が必要です。
POや農ビを折りたたんだまま外に置いておいて大丈夫ですか?
折りたたんだままで直射日光にあたるなどして高温になると癒着する恐れがあります。
「ハウスベルトTAベルト」 使用できるものビニールの種類があるらしい。使用できるものとできないものは?
TAベルトは、農PO用。POフィルムには幅広用のベルトが必要となります。(農POに濃ビ用のベルトを使用すると切れてしまうので注意が必要です。)
ビニールハウスやガラス温室のガラスを洗う薬剤はありませんか?
シグマ洗浄剤(ビニールハウス洗浄剤)という商品がございます。
ハウス用品関連 について
POフィルムにパッカーは使えますか?
農ビは伸びるのでパッカーで使いやすいですが、POフィルムは伸び縮みしないので、1か所で摩耗が起こるため、パッカーを使用すると切れやすくなります。
ポリダクトチューブのサイズ表記がについて
表示の折り幅(円周の半分)は、文字どうり円筒上のフィルムが折られている状態のものなので、使いたいチューブの直径X3.14÷2=必要なサイズの折り幅となります。
支柱トンネル関連 について
オリジナル鋼管竹とセキスイイボ竹はどうちがいますか?
オリジナル鋼管竹は弊社がおすすめしている鋼管竹で、セキスイイボ竹と比べて対候性・作業性ともに遜色なく、経済的です。支柱に加工された突起により、弊社オリジナル鋼管竹は3方向・セキスイイボ竹は4方向の作物のツルをしっかりキャッチします。
十字キャップなどの部品は、どのメーカーの鋼管竹にもつきますか?
鋼管竹と各部品は同一メーカー品でないと取付けできない専用部品が多くなっておりますので注意が必要です。
イボ竹を連結したいときに便利な商品ありませんか?
ゴムスビーが便利です。
ニトポールと樹脂ポールの違いについて
どちらもFRP製のメーカー違い品です。ニトポールは表面をポリマーコーティングしてあり、樹脂ポールは特殊樹脂で被覆しています。どちらも強靭で軽い特性があり、きれいなトンネルが作れます。地面にはまっすぐ20cm以上差し込んでご使用ください。ニトポールT型は、上面がございますので、センターマークを上にしてご使用ください。
誘引関連 について
誘引具の選び方について
ピンチ(ロック)等は、誘引する茎の太さにご注意ください。茎の太さに合わせて、ピンチ(ロック)の径サイズをお選びください。誘引紐は、専用品がなかった時代にバインダーヒモをご使用になる方が多かったため太紐もございますが、専用の細紐が主流になりつつあります。
誘引ひも サイザルとジュートの違いについて
どちらも天然の麻で種類違い。サイザルはロープなどにも使われる若干固い麻で、ジュートの方が若干やわらかいものとなっています。どちらも経年経過で腐ります。
マックテープナーをハウス内に放置していたら、プラスチック部分が劣化して、壊れやすくなりました。どうしてですか?
使用後に直射日光のあたる場所に放置すると、プラスチック部分が劣化し、故障の原因となりますのでご注意ください。使用後は、箱にしまうなど、直射日光のあたらない場所に保管をお願いします。
育苗関連 について
育苗用の播種穴開け器具や播種器は、トレーの穴数が合っていれば、どのメーカー品でも合いますか?
同じ穴数であっても、メーカーにより播種穴開け器具とプラグトレーのサイズが違う場合がございます。メーカーごと対応の確認をお願いします。
保温・不織布関連 について
シルバーポリトウ保温用とシルバーポリトウ水稲用の違いは?
シルバーポリトウ保温用は、#100で遮光率約100% 100m巻、厚みが0.05と0.07があります。シルバーポリトウ水稲用 #80(遮光率約80%)と#90(遮光率約90%)で遮光率が違います。
シルバーポリトウとシルバーポリの違いは?
シルバーポリトウは、東罐興産。シルバーポリは、メーカーが岩谷マテリアル。メーカー違いで、品質は近いものとなります。
パオパオとパスライトの違いは?
メーカーも違いますが、素材もパオパオ(ポリプロピレン系)、パスライト(ポリエステル系)違います。
水稲資材関連 について
ミラマット関連品の耐久性と保湿性について
ミラマット+PEフィルム=ミラマットL、ミラマット+日石割布=ミラスーパー、ミラマット+PEクロス=ミラクロス、ミラマット(発泡スチロールの薄いの)にフィルムなどを貼り強度を増したもの。保温性能は同じです。ミラスーパーとミラクロスでは同じくらいの強度となります。
根切りワリフは表裏がありますか?
ほとんど透明で表裏ありません。
遮光関連 について
遮光ネットはハウスの外と内どちらに張りますか?
基本的には、温度上昇を抑える為に外側に遮光ネットを張ります。光線の管理には内側に遮光ネットを張ります。(ハウス内の温度が上がるのでご注意ください)
遮光ネットラッセル 1年使用したら少し縮んだ気がします。
遮光ネットラッセルは、ポリエチレン素材の織物のため、紫外線等により若干縮む場合がございます。
防草関連
防草シートのはカットして使用できますか?
「ザバーン」「雑草防止シート」は、必要な面積によって、ハサミやカッター等で切ってご使用いただけます。(ハサミ・カッターをご使用の場合は、ケガをしないようにご注意ください。)そのほか弊社掲載の防草シートは、ハサミやカッター等で切るとほつれがでます。切ってご使用になる場合は、応急処置的ではありますが、切った部分を折って防草シート専用テープ等で止めてご利用ください。
防草シートの耐用年数はどれくらいですか?
4年前後のものが一般的です。近年ザバーンを代表とするようにより耐用年数が長い商品の人気が高まっています。
防草シートに止め杭を使用する場合、間隔はどれくらいが良いですか?
一例を紹介いたします。 一般的な防草シートの止め杭打ち方 
防草シートの止め杭は繰り返しつかえますか?
弊社取扱いの止め杭(黒ばんちゃんなどの農業用商品)は、錆びて抜けにくい仕様となっております。繰り返し使用には向きません。亜鉛などでコーティングしたものは土壌に悪影響ももらたす恐れがあるため未コーティングとなっております。ザバーンなど耐用年数が長い商品でご使用になる場合は、ザバーン用角型固定ピンなどをおすすめします。
防草シート止め杭の長さの選び方は?
15cm・20cm・30cmなどの種類がございますが、地面の状況にもよりますが、一般的に風の強い場所、地盤の柔らかい所、斜面での施工には長い物をお勧めしております。
アースを使用した電気柵の下に防草シートを引いても通電しますか?
イノシシなどの動物が両足で乗ると通電しないので、電気柵下に防草シートを引く場合は、幅が短い50cmくらいまでをおすすめします。
ネット関連(防鳥網・防風網など) について
防鳥網の幅が合わないのですが?
張る幅・長さを測ったうえで商品のサイズをお選びください。、ネットを広げる際には規格幅以上には広げない様にしてください。また、逆にゆるくても効果を発揮しません。表示規格通りに張るためには、網目がきれいな形になるように網を広げてください。
防鳥網などのネットで「デニール」の意味は何ですか?
「デニール」は、単位長さあたりの原材料の量で、数が大きいほど糸が強いということになります。
灌水関連 について
灌水で河川の水を使用したいがフィルターがドロドロにつまる。ディスクフィルターとファインフィルターどちらがよいですか?
河川から水をご使用の場合はSNZファインフィルターの方がおすすめです。(河川用がございます。)
農薬関連 について
農薬を適用以外の作物に使用することはできますか?
農薬は、定められた方法を守って安全に使うことが基本です。日本では農薬登録を受けた農薬と特定農薬のみ使用できます。無登録農薬を農作物等(このなかには家庭菜園や庭木、緑地・公園も入ります)の病害虫雑草防除を目的として使うことは禁止されています。また、登録農薬であっても適用外使用は出来ません。登録を受けた農薬でもきちんと使用基準にしたがって使うことが義務づけられており、適用作物、使用量、使用回数、使用時期などを守ってください。
液肥関連 について
液肥有効期限について
食品や薬品と違い、肥料は安全性の高い原料が使用されており、成分変化は起こりにくくなっています。したがって肥料の法律である「肥料取締法」にも、有効期限の定めはありません。しかし、キャップが開いたままであったり、長い間、直射日光の当たるところに置いたりしている物は、成分が変化している可能性がありますのでご注意ください。使用後はキャップをしっかり閉めて、直射日光や高温のところを避けて保管してください。
農機具関連 について
「2サイクルエンジンオイル」FBとFDの違いは何ですか?
オイルには規格がございます。
FA・・・・・・・・・・ JASOの定める最低限の性能を有する2サイクルオイル(2003年に規格削除)
FB・・・・・・・・・・ FAより潤滑性、清浄性に優れる
FC・・・・・・・・・・ FBよりさらに排気煙、排気系閉塞性に優れる(別名、スモークレスタイプ)
FD・・・・・・・・・・ FCの基本性能にさらに清浄性能を高めたオイル(2003年に規格追加)
包装資材関連 について
包装袋の“PE”“OPP”はどういう意味ですか?
ポリエチレンの規格袋で、PE=縦横に伸びます。ポリプロピレンの規格袋で、OPP=防曇(くもりにくい)・防湿性・透明度に優れ、縦横にほとんど伸びません。