肌のしくみを考えた
化粧水の選び方

スキンケアのなかでもお肌の土台を作るのが化粧水。しかし市販の化粧水は、使用感がよく即効性を感じられる代わりに、肌への負担が大きい化学成分を使っていることがあります。その影響はすぐに肌トラブルとして現れる場合もあれば、蓄積した負担が数年後に一気に現れる場合もあります。

一方、化学成分不使用の化粧水は自然の力でやさしく肌本来の力を引き出し、安定した肌のすこやかさをもたらします。 例えるなら、対症療法を目的とした薬ではなく、健康で若々しい身体を保っていくための新鮮で栄養豊富なオーガニック野菜のような存在なのです。

そこで、失敗しない化粧水の選び方とネオナチュラルの化粧水の特徴をご案内します。

ご存知ですか?似ているようで違う保湿2種

選び方の前にまず知っていただきたいのは、実は保湿には化粧水や美容液など「水分を保持する」ヒューメクタント保湿と、乳液・美容オイルなど「水分の蒸発を防ぐ」エモリエント保湿があることです。

ヒューメクタント保湿とエモリエント保湿

どちらも大切ですが、特に「ヒューメクタント」保湿を重点的に行う必要があります。なぜなら日本人は比較的角質層が薄く、皮脂膜が厚いと言われているためです。ヒューメクタント保湿をしっかり行うことでエモリエント保湿の効果もアップし、肌トラブルから抜け出すことができるのです。

 

化粧水選びの怖〜い落とし穴

真剣に選ぼうとすればするほど、化粧水選びの大きな落とし穴に陥りがちです。確かに、高保湿・美白効果を謳う化粧水は魅力的ですが、機能性に惹かれて選んでしまうと肌力を低下させることがあるからです。
そこで、失敗しない化粧水選びに本当に大切なのは「肌フローラ®」ファーストの考え方。

天然の美容成分を生み出し続ける肌フローラ

お肌の上には皮膚常在菌と呼ばれる様々な菌がすんでおり、その生態系を花畑に例えて「肌フローラ」と呼んでいます。
肌フローラの中の美肌菌(=善玉菌)が元気だと、お肌の保水力も上がり、紫外線ダメージからお肌を守るための肌バリア機能をもたらし続けてくれます

肌フローラ

※『肌フローラ』は(株)ネオナチュラルの登録商標です。(登録番号第5782870号)

肌フローラの詳細はこちら

化学成分不使用のスキンケアを選びましょう
合成界面活性剤などの化学成分を使った化粧水は、一時的に潤ったように見えますが、肌バリアを壊して無理やり保湿成分をお肌に送りこむため美肌菌の働きを阻害してしまい、徐々に肌フローラは乱れてしまいます。
なるべく化学成分不使用の化粧水を選びましょう。  

\ネオナチュラルの化粧水は/
ヒューメクタント保湿×肌フローラファースト!

ネオナチュラルの化粧水はどれも自然由来成分100%、石油由来の化学成分だけでなく水も一切使用していません。 さらに肌フローラへの影響を考え、原料となる植物も自分たちで有機栽培をしたものや信頼する農家さんから入手したものだけです。

他社とネオナチュラルの化粧水の違い

もちろん成分の抽出方法、加工方法までこだわり、心地良い使用感に作り上げています。

特徴3つ

あなたに合う化粧水は?
化粧水診断

当てはまるものをチェックしてください。四角をクリックするとチェックが付きます。1番チェックが多かったタイプにぴったりの化粧水をご紹介します。

当てはまるものをチェックしてください。四角を押すとチェックが付きます。1番チェックが多かったタイプにぴったりの化粧水をご紹介します。

  • 【Aタイプ】
    化粧水をつけてもすぐ乾燥する
    とにかくエイジングケアがしたい
    とろみがある化粧水が好き
    フローラルな香りが好き
    美容効果が高いものに惹かれる

    ⇒Aタイプにおすすめ化粧水

  • 【Bタイプ】
    乾燥肌または混合肌
    たまに化粧水がお肌に合わない時がある
    とろみは苦手だけどしっとり肌が好き
    爽やかな香りが好き
    キメの乱れやくすみが気になる

    ⇒Bタイプにおすすめ化粧水

  • 【Cタイプ】
    お肌が敏感で合わない化粧水が多い
    肌トラブルが多い
    ペタペタした化粧水は苦手
    なるべく香りの少ないものが良い
    たっぷり使いたい

    ⇒Cタイプにおすすめ化粧水

タイプ別おすすめ化粧水

\ヒューメクタント保湿の決定版!/
[Aタイプ]オーガニックモイストローション

へちま水をベースに、潤いを持続させるアロエや白きくらげなどを配合。さらに肌フローラを整えると言われるカカドゥプラムなど自然由来成分のみのシンプルながらも濃厚な化粧水で、オーガニックの世界基準COSMOSに認められた、もっちりツヤ肌を目指す美容水です。夏でもベタつかず、夕方までしぼまない潤い続くお肌へ導きます。

オーガニックモイストローションの特徴

20代の頃より肌がきれいと言われます![ご愛用者様の声]

女性イラストイメージ

人生で初めてこんなに潤う化粧水に出会いました。最近は20代の頃より肌がきれいと言われます!肌がモチモチしてとてもおススメです!(ロンちゃん様)

オーガニックモイストローションの詳細はこちら

\使い心地と保湿のバランスが人気のベストセラー/
[Bタイプ]ヒーリングローション

ネオナチュラルのスタンダード化粧水です。自社有機農場産の栄養豊富なへちま水をベースに、美容効果の高いローズ水、肌のバランスを整える月桃など9種類の植物エキスをブレンドしています。サラッとした使い心地ながら肌にしっかり浸透し、ふっくら潤いクリアな肌を保ちます。

ヒーリングローションの特徴

お肌が生き生きしてきた気がします[ご愛用者様の声]

女性イラストイメージ

使用感もすーっと馴染んでくれて問題なしです。使い続けていくうちにお肌が生き生きしてきた気がします。(ゆ様)

ヒーリングローションの詳細はこちら

\純度100%で敏感肌の保水力をサポート/
[Cタイプ]美百水

自社有機農場で土からこだわって育てた、栄養価が高い有機無農薬栽培へちま水100%の化粧水。シンプル成分なので肌当たりがやさしく、敏感肌や乾燥肌の方にたっぷり使っていただくことでヒューメクタント保湿レベルはアップします。お肌が乱れているときでもお肌になじみ、すこやかに整えます

美百水の特徴

全身にパシャパシャつけられます[ご愛用者様の声]

女性イラストイメージ

シンプルさが最高です。 ひとまず水分補給したいときに全身にパシャパシャつけられます。(ao様)

美百水の詳細はこちら

保湿効果アップ!スタッフおすすめの使い方

  • ハンドプレス

    使用量を変えるだけ
    超簡単ケア

    日焼けによるほてりや、毛穴の開きを感じたら、通常の2倍量を目安に、少しずつハンドプレスしましょう。お肌にどんどんなじみ、翌朝のお肌の調子がぐんと変わりますよ。(スタッフ平尾)

  • ローションパック

    ローションパックで
    しっとり集中ケア

    洗顔後、化粧水をシートパックに含ませてお肌に2分〜3分ほど乗せるだけでしっとりと整います。パックが無い場合は、薄く裂いたコットンやティッシュペーパーでもOKです。(スタッフ神谷)

  • 全身に

    全身まで
    たっぷり潤いケア

    お風呂上りの全身に、化粧水を惜しみなくたっぷり付けてなじませましょう。特に首やデコルテ、腕〜手、足の甲など日差しを浴びやすい部分は重ね付けするのがおすすめです。(スタッフ岐部)

プラスαのケアに

ヒューメクタント保湿美容液でハリ肌へ

加齢により水分をとどめる力が衰えてくると、保湿効果を十分に発揮できません。そんなときは、化粧水後に美容液『クリアセラム』で保湿力を補ってあげるのがおすすめです。華やかな香りとみずみずしい使い心地で、もっと明るく、ハリのあるお肌へ導きます。

クリアセラムの特徴

クリアセラムの詳細はこちら

肌バランスを整えるエモリエント保湿をプラス

お肌の水分の蒸発を防ぐエモリエント保湿は、お肌に必要な油分も補い、バランスを整えてくれます。

乳液でふんわりなめらか肌へ

バランスミルク

乳液『バランスミルク』は、厳選した植物エキスとオーガニックオイルを角質層まで届け、不足しがちな油分を補います。バランスを整え、ふんわりとなめらかで心地よいお肌へ導きます。

クリームでもっちりツヤ肌へ

馬油クリーム

最上級のもっちり肌になるにはエモリエント保湿の『馬油クリーム』国産馬油100%のみのクリームで、日焼け後の敏感なお肌もやさしくケアします。馬油の成分は人の皮脂組成に近いため、肌なじみ良くベタつきません。

商品一覧はこちら

 
表示モード : スマートフォン | PC