乾燥が気になる季節のクレイパック
スキンケア
2022.11.8

乾燥が気になる季節のクレイパック

こんにちは。ライターのおおうちです。

日に日に気温が下がり、乾燥が気になる季節になりました。

今回は、このような時期におすすめのクレイパックをご紹介したいと思います。
クレイパックといえば、毛穴や皮脂のケアのイメージが強いかもしれませんが、保湿ケアとしても優秀なケアアイテム。

材料もシンプルで手軽にできますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

毛穴の汚れや皮脂を取り除くクレイ

クレイは、長い年月をかけて蓄積された海底の泥や岩石などから採取される100%天然産の粘土です。様々な自然の影響を受けてつくられたクレイにはシリカをはじめ、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル分が豊富に含まれています。

種類により様々な作用がありますが、共通して注目すべきなのは「毒素を排出する」という特徴。マイナスイオンを帯びているクレイはプラスイオンを帯びている老廃物や毒素を吸着して抱え込み、強力なデトックス効果をもたらしてくれるのです。
スキンケアでは、毛穴の汚れや皮脂を取り除く働きを利用し、クレイパックやクレイ洗顔などに幅広く活用されています。

効果もそれぞれ、クレイの種類と特徴

クレイには、色や原産地による分類があります。

■色による分類
同じ色でも違う成分の場合もありますが、一般的に以下のような傾向があります。
ホワイトクレイピンククレイ・・・作用が穏やかで使いやすく、初心者向きといわれています。敏感肌や乾燥肌にも向いています。
ローズクレイ・ベージュクレイ・イエロークレイ・・・ホワイトやピンククレイと比較し、やや刺激が強くなります。普通肌に向いています。
レッドクレイグリーンクレイ・・・ローズ・ベージュクレイと比較し刺激は強めです。ニキビ肌や脂性肌に向いています。

■原産地による分類
原産地や採掘される場所によって、呼び名が異なります。
– モンモリロナイト:”モンモリロナイト”と呼ばれる岩石のクレイ。吸着力が強いのが特徴。脂性肌や角栓の気になる方のフェイスパックにおすすめ
– カオリン:”カオリナイト”と呼ばれる岩石、”イライト”と呼ばれる雲母のクレイです。なめらかでふんわりとし、感触が優しいのが特徴。敏感肌、乾燥肌の方、初心者の方に。
ラスール:ガスールとも言われます。”モロッコ溶岩クレイ”と呼ばれる上質なクレイです。マグネシウムなどのミネラルを多く含み、乾燥肌や普通肌の方に。
ベントナイト:”モンモリロナイト”を主成分とする”ベントナイト”と呼ばれるクレイです。重量の8倍もの水分を吸収することができ、最も吸着性の高いクレイ 脂性肌や角栓の気になる方に。
火山灰シラス:火山灰(シラス)を高温加熱して発泡させた微粒子。吸着力が高いので、毛穴の気になる方に。
シークレイ(マリーンファンゴ):”カオリン”、”ケイ酸アルミニウム”を主成分とする、海底から採れるクレイ美肌効果が高いのが特徴。透明肌、乾燥肌ケアに。

たくさんの種類があって、初めての方にはどれから試したらいいのかわかりにくいかもしれませんが、クレイに初めて挑戦という方には、作用が穏やかで使いやすいカオリンをおすすめします。
色の濃いクレイだと、肌や使用器具に色が残る場合があるのですが、そういった心配もないので扱いやすいです。

筆者の経験ですが、以前、コスメ作りの残ったレッドクレイでフェイスパックをした時に、少し長く置いてしまい、顔が赤くなってしまったことがありました。石鹸で洗えば落ち着いたのですが、みなさんにはご注意いただければと思います。

それでは、カオリンを使った基本的なクレイパックのレシピをご紹介します。

しっとり潤うホワイトクレイパック

クレイパックはクレイの最も代表的な使い方。

初心者の方でも使いやすいホワイトクレイ・カオリンを使ったレシピをご紹介します。

クレイとお水をまぜるだけでもパックとして十分使えますが、精油を加えることで、その作用を享受できますし、パック中も香りを楽しむことができます。

材料
ホワイトクレイ・カオリン…15g
・精製水(またはベースウォーターフローラルウォーターなど)… 10ml
エッセンシャルオイル… 2滴

※分量は目安です。クレイの種類によっても仕上がりが異なってきますので、水の量はお好みで調整してください。

・ガラスか陶器製の容器
・スプーンかヘラ(クレイを混ぜるのに使います。金属製のものは避けます。)
・はかり
・計量スプーン

< クレイパックの作り方 >

1.計量したクレイに精製水(またはフローラルウォーター)を加えます。
今回は、乾燥ケアを意識して、天然の保湿剤ともいわれる白樺ウォーター、ホワイトバーチウォーターを使いました。

2.ヘラやスプーンなどでペースト状になるまでよく混ぜます。
規定の量で水分が足りないようでしたら、少しずつ精製水(フローラルウォーター)を足してお好みの粘度にします。

3.ペースト状になったら、精油を加えます。
今回は鎮静効果のあるラベンダーと肌のバランスを整えてくれるゼラニウムを1滴ずつ。

 

4.精油がしっかり混ぜ合わさったら出来上がりです。
やわらかさはお好みですが、マヨネーズ程度〜ペースト状くらいが使いやすいです。

< クレイパックの使い方 >

お化粧をしている場合は、メイクを落とした後にぬるま湯で軽く洗顔してからクレイパックを行います。
水分を拭き取り、練り上がったクレイを、目と口の周りを避けて顔全体に伸ばします。
5~10分ほどそのままにしておき、クレイの色が変わり、少し乾いてきたら、ぬるま湯で丁寧に洗い流します。首やデコルテ、手の甲などもおすすめです。
毛穴に詰まっていた汚れが取れることで、その後の化粧水などの肌馴染みもよくなり、続けることで肌に透明感が出てきます。

今回は、スキンケアに興味津々な娘がフェイスパック体験。いつもはスポーツ後のケアに使っていましたが、顔の肌にのせた瞬間、ひんやりして気持ちいい〜と。
洗い流した後も、すっきりしてもちもち〜とうきうきしていました。

※クレイ自体に洗浄力があるので、クレイパックをするときはその前後に洗顔をする必要はありません。丁寧に洗顔してからパックをすると皮脂がとれすぎて乾燥するので注意してください。

※クレイは細かい粒子ですから、目に入らないよう注意し、入った場合はこすらずにすぐ洗い流してください。

クレイパック アレンジレシピ

■すっきり潤うグリーンクレイパック
グリーンクレイの優れた浄化作用で、毛穴クレンジング。肌に残る老廃物を吸着し、肌のキメを整えます。毛穴の汚れをしっかり落とすことで、その後のローションやフェイスオイルなどのケアがよりなじみやすくなります。
洗浄効果の高いクレイですので、肌荒れをケアし、なめらかな肌に導いてくれるハトムギエキスを加えました。

材料
グリーンクレイ・モンモリロナイト…10g
ハトムギエキス…0.5ml
・精製水(またはフローラルウォーター)…15ml
・精油… 2滴

作り方
基本のホワイトクレイパックの工程でお水を加えて混ぜたあとに、ハトムギエキスを加えてから精油を加えてよく混ぜます。

■保湿力たっぷりのラスールクレイパック
洗浄効果と保湿効果のあるラスールを使った保湿力アプローチのパックです。
オイルを加えることで、よりお肌にやさしくケアできるので、敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめのレシピです。

材料
ラスールクレイ…10g
・精製水(またはフローラルウォーター)… 15ml
マカダミアナッツオイル …3ml
・精油…2滴

作り方
基本のホワイトクレイパックの工程でお水を加えて混ぜたあとに、オイルを加えてから精油を加えてよく混ぜます。

ラスールクレイは、私も大好きなクレイのひとつです。
キメの細かいクレイに水を加えると、ベージュ色のクレイがおしゃれなモーブブラウンのような色に変化して、、滑らかなクレイを混ぜているだけで、なんだか癒されてしまうんですよね。
モロッコの異国情緒をイメージしながら、パックをする時間は格別。洗い流したあとに、気持ちはすっきり、お肌はしっとり。パック後はローションもぐんぐん入っていくように感じられます。
カオリンやモンモリロナイトは使ったことがあるよ、という方には、このラスールも体験してみていただきたいなと思います。


3種類のレシピをご紹介しましたが、決まりはないので、クレイの種類も、あわせるオイルや精油も、お好みにあわせて組み合わせていただけます。
慣れてきたら、いろいろなクレイにチャレンジしてみていただきたいです。

マンデイムーンさんでは、4種のクレイを選んで試せるトライアルセットもありますので、気になるものを試してみて、ご自身にあったクレイを探すのも楽しいですね。

いかがでしたでしょうか。

クレイの活用方法は数多くありますが、クレイパックはシンプルな材料で手軽にできますので、まだ使ったことのない方にはぜひ一度試してみていただきたいと思います。

クレイパックをした翌朝は、お化粧ノリの違いを感じていただけると思います。

そして、クレイのデトックスの作用は、お肌だけでなく、心の洗濯も。

クレイパックですっきりリフレッシュして、お肌も心も潤いのある日々をお過ごしいただけたらと思います。

【注意事項】

お肌との相性には個人差があります。ご使用前にパッチテストを行い、お肌に異常が無いか確認してからご使用ください。もしパックをしている最中にかゆみなどの異常を感じたら、すぐに止めてください。肌に異常が現れたら医師に相談してください。
※体内に金属(避妊リング、ペースメーカー含む)が入っている方は、クレイが長時間触れないように注意してご使用ください。


 


ライター:おおうちなみ
アロマテラピーインストラクター。ハーブ&ライフコーディネーター。「香りのある暮らしをもっと楽しく」をテーマに、暮らしに取り入れやすいアロマクラフトやコスメ作りなど、様々なアイデアを提案しています。

コラムで紹介した商品