爪先に飾りがなく、丸く平らになっている革靴。

中央が靴の後方に向かってとがり、左右が弓なりにそっている靴のつま先部の飾り。靴を前から見ると鳥が翼を広げたようにも見える。

甲の部分にバックル付きのストラップが配置された個性的なデザインのモンクストラップ、変わり種のように感じるかもしれませんが古くから革靴の定番として世界中で愛されている種類です。
靴のつま先に横に切り替え線の入った靴のこと。俗に「一文字」と呼ばれる。

紐を通す羽根が外側に出ているのが特徴的な外羽根式の革靴の種類を指します。


かかとの低いスリッポン型の靴。バックルやひもがなく,カジュアルな装いに合せやすいので,男女を問わず広く愛用されている。
|