タオルはまかせたろ.com[今治タオル工場/タオルメーカーと直接販売]タオル通販

タオル製造工程紹介「原材料」

タオルの原材料

■当然のことながらタオルは綿からできています。
さて皆さんは綿花をごらんになったことはありますでしょうか?

広大な綿花畑は水平線も向こうにまで広がる自然の大地に広がっています。 機械で収穫することが多くなっておりますが、上部画像 左の農家の方はひとつひとつ丁寧に綿花を収穫される地域もあるのです。

世界で生産量の多いのは!?
米国・中国・インド・パキスタン・ウズベキスタンです。この5カ国で全世界の70%を占めています。 皆さんのお使いのほとんどはこの産地のタオルでしょうね!
その国によっても栽培する品種が違いますのでタオルの風合いや吸水性や価格価値も違ってくるのです。
綿はアオイ科の多年草植物で北半球では春に種を巻き、3ヶ月から4ヶ月で1mぐらいに成長し、花が咲きます。 
乳白色から薄黄色まで花開き、やがて赤色から薄紫の花が咲くのです。 それは見事な光景です。
開花後、2日から3日にはもう花は散り、50日から60日かけて実が膨らんできます。
朔(さく)が内からはじけるようにしてでてきたのが綿の繊維であるいわゆるコットンボールなのです!

綿にはたくさんの種類があります。

各産地により、また栽培方法により、細番手から中番手・太番手までさまざまな綿種があります。どれがいいというのでなく綿の特性をしっかりと知り糸使いをすることが私たちのニーズに合わせた作品タオル作りなのです。
貴重でたくさん栽培できない綿種もあります。とても日本人に人気な綿種もあります。
現在は米国のスーピマ綿は均斉度が良く天然の撚りと油分が多い(糸にねばりがある)として好まれています。独特の光沢感があり、バルギー製も出て人気ですが、近年は生産数も減り貴重な綿花となってきています。



→ タオルの原材料
→ タオルの紡績工程
→ タオルの染色工程(糸加工)
→ タオルを織るジャガード工程
→ タオルの染色工程(生地加工)
→ シャーリング加工工程
→ タオルの型つくり工程
→ タオルのプリント工程
→ タオルの縫製工程
→ タオルの箱入れ工程
→ タオルの刺繍工程