会社概要 商品一覧 買い物カゴ 決済・発送方法 楽天市場TOP
注目商品
レデイ薬局ハートマガジン
売れ筋ランキング
お支払いについて
代金引換
【業者】日本郵便
【代引手数料料金表】
商品価格合計 代引手数料
~1万円未満 330円
1~3万円未満 440円
3~10万未満 660円
10~30万まで 1100円
詳しくはこちらをご覧ください。
【クレジットカード(1回払い)】
ご利用頂けるクレジットカードはVISA、MASTER、JCB、Diners、AMEXのマークがプリントされているカードをご利用頂けます。

詳しくはこちらをご覧ください。
消費税について
表示価格に含まれております。
領収書発行について

当店ではご注文主住所と配送先住所が同じ場合、納品書兼領収書の形で明細を発行して おります。ご注文主住所と配送先が異なる場合は納品書となり、金額の表示はございません。

領収書についてのご注意点
領収書をご希望の場合は、連絡事項欄に領収書をご希望される旨ご記入ください。
ご注文者様・受取人様が異なる場合、特に記入がない場合は、ご注文者様名義の領収書を発行いたします。
また、領収書をご希望の記入がない場合、明細書・領収書等の同梱を行っておりません。
商品明細等につきましては、当店からの出荷メールにてご確認をお願い致します。
領収書のサンプルはこちらからご覧ください
※手書き領収書は発行することができません。予めご了承ください。
※ポイントやクーポンをご利用の場合は、ポイント・クーポンご利用分を差し引いた金額での発行となります。

返品・交換について

梱包作業・輸送中の汚損・破損、初期不良品、商品の送り間違いなどの場合は、商品到着後、5日以内にメールまたはお電話で下記までご連絡の上(返送先をお知らせいたします)誠に恐れ入りますが着払いにてご返送ください。

ただし、お客様ご都合による返品についてイメージ違いやサイズ違い、注文の間違いなど、お客様ご都合による返品の送料・返金に掛る手数料はお客様ご負担とさせていただきます。5日以内にメールまたはお電話で下記までご連絡の上(返送先をお知らせいたします)商品をご返送くださいませ。

また、お客様都合での返品の場合、ご注文時に発生した代金引換手数料、送料は返金の対象にはなりません。ご購入商品代金を返金の対象とさせていただきます。

※下記理由の場合、ご返品をお受けいたしかねますのでご注意くださいませ。

開封後の商品又はご使用になられた商品。ただし、不良品の場合は開封・未開封に関わらず、返品してください。お客様の過失により商品に汚損・破損があった場合。お届けから5日以上経過した商品。

サポート窓口
ladydrug@shop.rakuten.co.jp

電話受付
(受付時間:10時~16時 定休日:日曜日)
089-909-3777

電話でのお問い合わせ時に間違い電話が頻発しております。
よくお確かめになられてからお電話ください。
配送について
宅配便
【業者】日本郵便

配達日のご指定は大変申し訳ありませんが現在行っておりません。

海外発送は承っておりません、ご了承下さいませ。

ご指定いただける配達時間帯
8時~12時 12時~14時 14時~16時 16時~18時 18時~20時 20時~21時

ただし時間を指定された場合でも、事情により指定時間内に配達ができない事もございます。

お引き渡し時期について
ご注文から発送までのお時間は商品の在庫状況や配達地域等によって若干異なりますが、通常2~10日ほどです。
離島にもお届け可能ですが、発送から到着までお時間がかかる場合がありますのでご了承くださいませ。
商品のお届は物によってご注文を受けてから、10日以上お時間をいただく場合がございます、その場合は別途ご連絡いたします。
ご注文時期、大量注文(同一商品を10個以上ご注文)、ご注文商品によってはご注文を受けてから、
10日以上お時間をいただく場合がございます、その場合は別途ご連絡いたします。ご了承をお願い致します。

ご注文時在庫が不足している場合
問屋に発注し入荷後の発送(5日-10日)となります。
問屋によって入荷日が異なりますので、通常5日-7日までは申し訳ございませんが発送日のお問い合わせはご遠慮ください。

発送に10日以上お時間を頂く場合は、当店より別途ご連絡を差し上げます。

【送料料金表】全国一律料金:598円
一回のお買物における商品代金合計額が税込5900円以上購入の場合は、送料無料とさせていただきます。

お取り寄せ商品のご注文に関して
商品詳細ページにお取り寄せ商品の記載がある商品をご注文頂き在庫不足となった場合、発送まで約10~15日頂く事となります。
通常商品との混在でのご注文でも全ての商品が揃い次第発送とさせて頂きます。
10~15日以上掛かる場合のみ別途メールでのお知らせとなります。どうぞ了承をお願い致します。

詳しくはこちらをご覧ください。
ゆうパケット対応商品について
  1. 日本郵便のゆうパケットでお届けするサービスです。通常の宅配便でのお届けとは異なりポスト投函されますため、紛失・盗難・破損・汚損をする可能性がございます。紛失・盗難等で商品が未着となった場合や、商品に破損・破損等が起きた場合でも、商品代金及び送料の保障はございません。予めご了承ください。
  2. 代金引換のサービスはご利用頂けません。代金引換でのご注文をいただいた場合はキャンセルとさせていただきます。
    配送日時の指定、郵便局私書箱や営業所止めの配送はできません。
  3. 詳しいお荷物の追跡ができません。当店でも確認は困難ですので、発送後のお荷物につきましては日本郵便に直接お問合せ下さい。
    通常、発送日から翌日~2日で配達完了となりますが、配送地域や天候・交通事情によりお届けが遅延する場合がございます。
  4. 入力誤り等による、住所不明、転居、お届け先の表札なし等、配達完了が困難となり、当店にお荷物が返却された場合、ご注文をキャンセルさせていただきます。返送となった商品の再送はできません。
  5. ゆうパケット以外の商品と同梱不可とさせて頂きます。ゆうパケット以外の商品と混在注文された場合は別途送料を頂きます。但し5,900円以上の場合は送料無料となります。
  6. ゆうパケット商品のみを複数ご購入いただいた場合、同梱又は複数口での発送となります。
    同梱又は複数口での発送となった場合でも、決済時にお支払いいただいた金額に変更はございません。予めご了承ください。
  7. 送り状ラベルには御依頼主様のお名前が印字されません、依頼主様以外に送る場合は注意が必要です。
会社概要
株式会社レデイ薬局

〒791-8026 愛媛県松山市山西町987番地2

TEL:089-952-0036 FAX:089-952-0019

〔インターネット販売専用連絡先〕

TEL:089-909-3777 FAX:089-909-3778

店舗運営責任者:大本 芙宥基(ネットビジネス部)

店舗セキュリティ責任者: 大本 芙宥基

店舗連絡先:ladydrug@shop.rakuten.co.jp

電話でのお問い合わせ時に間違い電話が頻発しております。よくお確かめになられてからお電話ください。
くすりのレデイハートショップについて
くすりのレデイハートショップは、愛媛県松山市に本社をおくドラッグストア、株式会社レデイ薬局のオンラインショッピングサイトです。
「治す」ことに情熱と使命感をもって取り組み、地域で一番の薬局チェーンを目指して、昭和43年の設立当初から現在にいたるまで、親切な接客と、丁寧な対応でお客様のご要望に応え、中四国地方に出店し、四国地方では質・量ともに大型専門薬局チェーンへと成長してきました。実際の店舗同様、生活全般の健康管理について、どこよりも気軽に相談でき、信頼できる健康相談窓口としてもお役にたてるオンラインショッピングサイトを目指します。
くすりのレデイハートショップの管理及び運営に関する事項
開設者の氏名又は名称その他の開設許可証の記載事項
開設者氏名又は名称 株式会社レデイ薬局 代表取締役 白石明生
許可番号 松医薬第1776号
許可年月日 平成31年4月4日
有効期間 平成31年4月4日~令和7年4月3日
所在地 愛媛県松山市山西町987番地2
管理者の氏名
大本 芙宥基(資格:登録販売者)
勤務する薬剤師氏名、担当業務
池水 信也(医薬品販売・情報提供・相談・陳列・保管・発注等)
永見 仁志(同上)
豊島 誠 (同上)
勤務する登録販売者氏名、担当業務
大本 芙宥基    (医薬品販売・情報提供・相談・陳列・保管・発注等)
泉 智       (同上)
宮本 秀一     (同上)
大平 将之     (同上)
三瀬 富美子    (同上)
長田 由巳     (同上)
乗松 智寿勢    (同上)
上田 菜苗     (同上)
加藤 智枝     (同上)
脇坂 桂子     (同上)
佐藤 こず枝   (同上)
古川 早紀(研修中)(同上)
取り扱う要指導医薬品及び一般用医薬品区分
要指導医薬品、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品
※特定販売は要指導医薬品の取扱いはありません。
勤務する者の区別
薬剤師 「薬剤師」と氏名を記した名札と、
コート型(男性ジャケットコート型・女性チュニックコート型)の白衣(白)を着用
登録販売者 「登録販売者」と氏名を記した名札と、
短丈の白衣(白・ブルー・ピンク)を着用
研修中の場合は、「登録販売者(研修中)」と氏名を記した名札と、
短丈の白衣(白・ブルー・ピンク)を着用
一般従事者 氏名を記した名札と、ポロシャツまたはエプロンを着用
営業時間及び営業時間外に相談できる時間
営業時間 AM 9:00 ~ PM3:00
定休日 日曜日・年末年始
インターネット販売対応時間 月~土曜日 8:00~18:00
※薬剤師への相談時間 AM 9:00~PM 12:00 、PM 1:00~PM 3:00
営業時間外に相談できる時間 営業時間内とさせて頂きます
相談時及び緊急時の連絡先
電話でのお問い合わせ時に間違い電話が頻発しております。
よくお確かめになられてからお電話ください。
〔インターネット販売専用連絡先〕
(電話) 089-909-3777
(FAX) 089-909-3778
(E-mail) ladydrug@shop.rakuten.co.jp

〔当店への連絡〕 〔本部代表番号〕
(電話) 089-952-0036 (電話) 089-917-8000
(FAX) 089-952-0019 (FAX) 089-927-0801
※インターネット販売に関しましては、〔インターネット販売専用連絡先〕へご連絡下さい。
[(株)レデイ薬局お客様相談室] 0120-89-9917 (受付時間10:00~17:00 土日・祝日除く)
許可の区分の別
店舗販売業 ・(要指導医薬品の取扱い 有)
・(第1類医薬品の取扱い 有)
※但しインターネット販売については、要指導医薬品取扱いはなし
医薬品販売に従事する専門家の情報
大本 芙宥基
[登録販売者] 大本 芙宥基
登録番号 第37-15-10067号
登録先都道府県 香川県
宮本 秀一
[登録販売者] 宮本 秀一
登録番号 第34-09-00373号
登録先都道府県 広島県
※薬剤師等の勤務表はこちらをご覧下さい。
医薬品に関する注意文言
「医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい」
医薬品の安全使用のための業務手順書
  1. 商品の選定・陳列
    自主ルールに基づいて医薬品をサイト上に掲載し販売を行います。
    医薬品と他の商品を明確に区別し表示しています。
  2. 情報提供
    医薬品販売に関する許可を有することをサイト上(トップページ、会社概要ページ)に記載しています。
    商品に関する注意事項を各ページに記載しています。購入や使用に当たりご不明な点は薬剤師又は登録販売者が対応をいたします。
    <お問い合わせ先>
    メールアドレス:ladydrug@shop.rakuten.co.jp
    電話番号:098-952-0036
    〔インターネット販売専用連絡先〕
    電話番号:089-909-3777
    登録販売者:大本 芙宥基、宮本 秀一、三瀬 富美子
    お電話でのお問い合わせ時間:平日9:00~16:00(土・日曜日、年末年始除く)
  3. 申込み
    サイト上で医薬品の申し込みができます。商品により販売個数制限を設ける場合があります。
  4. 申込み承諾
    申込内容に不明な点がある場合、販売が適切でないと判断する場合、購入目的などを確認させていただく場合があります。
    販売が適切でないと判断する場合は、弊社側でキャンセルさせていただくことがあります。
  5. 引き渡し
    商品発送業務の管理を徹底しております。
  6. 販売後の対応
    必要に応じ薬剤師又は登録販売者がご相談に対応いたします。
電話でのお問い合わせ時に間違い電話が頻発しております。
よくお確かめになられてからお電話ください。
酒類を購入される際のご注意
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
当店では20歳以上の年齢であることを確認できない場合にはお酒を販売しません。

要指導医薬品及び一般用医薬品の販売制度に関する事項
当店は、 要指導医薬品の取扱いしております。
第一類医薬品の取扱いしております。
※但しインターネット販売については要指導医薬品の取扱いはなし
1.医薬品のリスク区分の定義及び解説
要指導医薬品及び一般用(OTC)医薬品はリスク別に分類されています。
  1. 要指導医薬品
    • 適正な使用の為に、薬剤師による、対面で情報提供と指導が必要な医薬品。
  2. 第一類医薬品
    • 特にリスクの高い医薬品。
    • 一般用医薬品としての使用経験が少ない等安全上特に注意を要する成分を含む医薬品。
  3. 第二類医薬品
    ①指定第二類医薬品:
    第二類医薬品のうちリスクが比較的高いもので特に注意を要する成分を含む医薬品。
    ②第二類医薬品:リスクが比較的高い医薬品。
    • その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害が生じるおそれがある成分を含む医薬品。
  4. 第三類医薬品
    • リスクが比較的低い医薬品。
    • 日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調や不調が生じるおそれがある成分を含む医薬品。
2.医薬品のリスク区分の表示に関する解説
医薬品パッケージ(外箱・外包)および添付文書にリスク区分を表示します。
表示方法は、印刷による表示、シール貼表示などがあります。
  1. 要指導医薬品:パッケージにと表示
  2. 第一類医薬品:パッケージにと表示
  3. 指定第二類医薬品:パッケージに又はと表示
  4. 第二類医薬品:パッケージにと表示
  5. 第三類医薬品:パッケージにと表示
※但し、インターネット販売については要指導医薬品の取扱いはなし。
医薬品のカテゴリーごとに第一類医薬品、指定第二類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品の順に表示し商品ごとにリスク表示をしています。
3.医薬品のリスク区分の情報提供に関する解説
  1. 要指導医薬品-薬剤師が対面にて、文書を用いて情報提供します。(義務)
  2. 第一類医薬品-薬剤師が文書を用いて情報提供します。(義務)
  3. 指定第二類医薬品―重要な注意事項がありますので、薬剤師・登録販売者・登録販売者(研修中)が情報提供に努めます。ご相談下さい。(努力義務)
  4. 第二類医薬品-薬剤師・登録販売者・登録販売者(研修中)が情報提供に努めます。(努力義務)
  5. 第三類医薬品-義務はないが、薬剤師・登録販売者・登録販売者(研修中)が情報提供に努めます。

※登録販売者(研修中)は薬剤師・登録販売者の管理及び指導の下、実務を行います。

4.指定第二類医薬品を購入、又は譲り受けようとする場合
禁忌(してはいけないこと)や使用上の注意を確認して下さい。
あらかじめ、薬剤師・登録販売者・登録販売者(研修中)にご相談下さい。
5.要指導医薬品及び一般用医薬品の陳列に関する解説
リスク区分された医薬品は、リスク別に異なった陳列がされます。
専門家が不在の場合は店舗全体を閉鎖します。
  1. リスク別陳列
    • 同じ薬効(例えば、胃腸薬とか目薬とか)内でも、リスクが混在しないようにリスクごとに集めた陳列を行います。
    • プライスカードにリスク区分を表示し、プライスカードの枠色で区分します。
      1. 要指導医薬品  :プライスカードは橙色枠で、要指導の表示
      2. 第一類医薬品  :プライスカードは桃色枠で、第1類の表示
      3. 指定第二類医薬品:プライスカードは赤色枠で、第②類の表示
      4. 第二類医薬品  :プライスカードは青色枠で、第2類の表示
      5. 第三類医薬品  :プライスカードは緑色枠で、第3類の表示
  2. 要指導医薬品の陳列
    • 薬剤師より対面で直接情報提供を受けて購入されるために、お客様が直接手に取れない陳列となります。ご希望のお客様は、お近くの係員にお申し付け下さい。
  3. 第一類医薬品の陳列
    • 薬剤師より直接情報提供を受けて購入されるために、お客様が直接手に取れない陳列となります。ご希望のお客様は、お近くの係員にお申し付け下さい。
  4. 指定第二類医薬品の陳列
    • 専門家が在席する情報提供カウンターより7m以内に陳列します。
  5. 第二類医薬品、第三類医薬品の陳列
    • 許可を受けた医薬品売場に陳列します。
6.個人情報利用目的
法令で定められた「医薬品販売記録」作成に当たって慎重にお取扱いさせて頂きます。
7.医薬品による健康被害救済制度に関する解説
万一医薬品による健康被害の受けた方は「医薬品副作用被害救済制度」が受けられます。
ただし、一部救済が受けられない医薬品・副作用があります。
窓口 医薬品医療機器総合機構
連絡先電話 0120-149-931(フリーダイヤル)
受付時間 月~金(祝日・年末年始除)午前9時から午後5時00分
ホームページ http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
8.その他、必要な事項
  1. 薬剤師不在時は要指導医薬品売場と第一類医薬品売場を閉鎖し、薬剤師または登録販売者が不在時には店舗全体を閉鎖します。
  2. 医薬品の正しい購入方法、正しい使用に努めて下さい。
  3. 医薬品の中に入っている「添付文書」は捨てないで、医薬品がある間は保管し、必要に応じて見れるようにして下さい。
  4. 店では解決しない内容の苦情相談窓口は次のとおりです。
本部代表番号 (電話)089-917-8000 (FAX)089-927-0801
(株)レデイ薬局お客様相談室 0120-89-9917 (受付時間10:00~17:00土日・祝日除く)
行政の窓口 松山市保健所 医事薬事課 (電話) 089-911-1805
電話でのお問い合わせ時に間違い電話が頻発しております。
よくお確かめになられてからお電話ください。