小山
お好み焼き店の
想い

「小山お好み焼き店」は、
初代女将が屋台から始めたお店。
下町の風情を残す大阪・弁天町で
七〇年近く地元の方に愛されてきました。

家族みんなで切り盛りし、
現在は初代女将の孫が店長。

お客様も
「親子三代で食べに来てます。
我が家でお好み焼きといえば小山さん!」
と言ってくれる、人情味あふれる温かいお店です。

そんなお店の味と雰囲気をみなさまにお届けしたくて、

「小山お好み焼店lab.楽天市場店」がオープンしました。

  • 昭和29年からずっと
    大阪で愛されてきた味
  • 出来たてアッツアツ!
  • 具はカリッと香ばしく
  • モチモチ食感食べ応えのある生地
  • キャベツ・卵・小麦粉・
    お肉やイカで栄養たっぷり
  • 野菜嫌いの子どもも
    パクパク食べちゃう
  • だし不使用 いろんな具に合う
    シンプルな味
  • 作って食べてみんなで盛り上がる
  • コクうまフルーティ大阪生まれの
    大黒ソース
  • 現役20年の鉄板
    お店の大事な一員

    三代目店長よりベテランな鉄板は
    小山お好み焼き店の味に欠かせない
    仲間です。

  • 平らになるように押さえて
    焼くのが小山お好み焼き店流

    そうすることで具はカリッと、
    生地はもっちりなこだわりの
    お好み焼きに
    仕上がります。

  • おすすめメニューの
    「豚玉たま」

    とろ~り半熟卵の黄身が絡んでまろやか
    クセになる、お店の愛されメニュー。

知る人ぞ知る!?
お店で人気の「ローラ焼き」

女将の愛称の裏メニューは、
ほぼ全部乗せの「ローラ焼」。
生地→天かす→紅しょうが→ネギ→
イカ→ツナギ(生地)→豚で焼き上げます。

さらに、トッピングに目玉のせ→大黒
ソース→ネギ→マヨネーズで完成!

全国的に有名な、大阪の粉もん文化。
なかでもお好み焼きは、小麦粉に卵、キャベツ、そして豚肉やイカなどのタンパク質の具が入って、ボリューム満点!
特に初代女将が屋台を始めた昭和29年は戦後の復興期。
大人も子どもも、ボリュームのある食べ物が大好きでした。

「みんなに手軽に、お腹いっぱいになってほしい」
そんな想いから、小山お好み焼き店の生地は食べ応えのあるモチモチ食感に。豚の脂や、フルーツがたっぷり入った大黒ソースとよく合って、満足感のある味わいです。

やがて時代は変わり、日本全体も、私たちのお店がある商店街も変わっていきました。
それでも私たちは、昔と変わらない味を大切にしています。

「久しぶりに実家に帰ってきたから食べにきたわ。やっぱり小山さんとこの味が、ウチのお好み焼きの味や」
と言ってくれるお客様や
「今日も来たで~」
と気軽に寄ってくれる常連さん。
それから
「SNSで美味しいお好み焼き探して、ここを見かけて来たんです!」
という新しいお客様がいるから。

今では少なくなった「昔ながらのお好み焼き」。
昭和から平成、そして令和に続く味を、ぜひ味わってください。

小山お好み焼きの 昔ながらの
お好み焼きシリーズ

みんなでたのしめる! お好み焼きPARTY

Read more ▶︎