「帯と着物のコーデ」いろいろ

今回は、新入荷の帯コーデ、色々集めてみました!!
コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、YouTubeをご覧になって着付けを練習する方が増えてきましたね。
またオンラインの着付け教室など、気軽に着付けを練習して、着物を楽しめる環境が整ってきたと思います。

着物を楽しんでいる方が増えているのは、とっても嬉しいことです。
着物が着られるようになると、お出かけの際、または、こんなシチュエーションで着物を着たい!という欲が出てきますね。
お母さまやおばあ様の帯が着物があるけど、どんな風に、いつ着たらいいの~?という方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は、帯×着物のコーデを色々と集めてみました。

本来、着物はファッションなので、どんな風に着こなしても自由なのですが・・・
一応、こんな帯は、こんな着物に合わせて・・・というある程度のルールは知っておいた方がよいと思います。
洋服でも、近所のスーパーに行くのに、ドレスを着ていくのは可笑しいのと一緒で、 着物もある程度、一定のルールに従って楽しんだ方が、より楽しめますね。ルールを知った上で、ご自分で工夫されるのは良いと思います。

着物初心者さんも、また、帯や着物を沢山お持ちの上級者さんも、こちらのコーデを参考に、着物コーディネートを楽しんでみてくださいね。

コーデのご相談にものりますので、是非、お気軽にお問い合わせください!!


フォーマル系コーデ



訪問着
×
袋帯



豪華な京友禅の訪問着に、金糸が入った礼装用袋帯のコーディネートは、結婚式のオヨバレなど、式典に向くフォーマルコーデ。
訪問着は、細かな柄なので、幅広い年代の方にお召しいただけます。
帯は、大き目の七宝文ですので、比較的若向き。お振袖のお嬢様にもおすすめの帯です。
年配の方でしたら、帯をシックな感じにするとよいでしょう。




訪問着
253,000
袋帯
220,000
帯揚げ
26,400
帯締め
33,000
バッグ
60,000
草履
23,100






セミフォーマル



付下げ
×
袋帯



京友禅、古典柄の付下げに、金銀の礼装用袋帯のコーディネート。
こちらも上記と同じように、式典等にもお召しいただけるフォーマルコーデ。
訪問着は、胸元から袖にかけても華やかな柄があるのに対し、付下げは、柄が少なく、落ち着いた印象となります。
そのため、会の主催者や、七五三、入卒式のお母さまやおばあ様など、主賓を盛り立てる立場の場合などにピッタリ。
白と金を主とした礼装用袋帯は、黒留袖にもお使いいただける格の高い帯です。




付下げ
198,000
袋帯
110,000
帯揚げ
26,400
帯締め
60,500
バッグ
39,600
草履
30,800



色無地
×
袋帯



淡い黄色の色無地に、宝尽くしの袋帯。
上記と同じく、七五三や入卒式の お付き添いのお母さまにおすすめ。
黒の帯が黄色の無地に映え立ち、素敵です。




色無地
176,000
袋帯
63,800
帯揚げ
9,900
帯締め
30,000
バッグ
40,700
草履
23,100






セミフォーマル~カジュアル



付下げ
×
袋帯



こちらの帯(袋帯・九寸名古屋帯)は、上記のフォーマルな式典向きというよりは、 どちらかというとお着物次第で、普段にも締められる、いわゆる「洒落帯」です。
洒落帯の中でも、最高級ランクに位置する高級な洒落袋帯。
江戸小紋のような格のある小紋に合わせて、ホテルでのお食事会、 ちょっとしたオヨバレなどにお召しいただけます。
また、紬を合わせて、よりカジュアルにも楽しんでいただけます。

~江戸小紋バージョン~






江戸小紋
198,000
袋帯
198,000
帯揚げ
9,900
帯締め
52,800
バッグ
143,000
草履
23,100






~紬バージョン~






結城紬
638,000
袋帯
198,000
帯揚げ
9,900
帯締め
37,400
バッグ
66,000
草履
19,800





小紋
×
洒落袋帯



こちらは袋帯、お洒落で可愛い感じの帯です。
今回は、小紋に合わせていますので、カジュアルなコーデですが、
付下げや色無地に合わせると、セミフォーマルなコーデになります。




小紋
85,800
袋帯
82,500
帯揚げ
11,000
帯締め
30,000
バッグ
44,000
草履
41,800


小紋
143,000
袋帯
71,500
帯揚げ
9,900
帯締め
13,200
バッグ
44,000
草履
52,800

小紋
49,500
袋帯
71,500
帯揚げ
15,400
帯締め
11,000
バッグ
33,000
草履
23,100






カジュアル



小紋
×
九寸



こちらは、一重太鼓の名古屋帯。織の名古屋帯で、比較的上品な柄なので、 名古屋帯の中でも格は高め。お茶会などにも締めていただけます。
今回は、可愛い小紋に合わせてみました。
こういった織の九寸名古屋帯は、合わせる着物で、着ていくシチュエーションの場が広がるため、 1本お持ちいただくと、重宝にお使いいただけます。




小紋
121,000
九寸名古屋帯
93,500
帯揚げ
9,350
帯締め
37,400
バッグ
19,800
草履
41,800