障子紙の貼り方「のりで貼る方法」(動画つき)

昔ながらの建具にやさしい貼りかたです。桟にハケ等でのりをつけて貼っていきます。コストも安く、貼りかえ本数が多いときにもおすすめです。

用意するもの

あると便利な道具

>>はりかえに便利な道具の購入はこちら

注意事項

  • 障子戸は寝かせて下さい。
  • ロールの外側の面を桟に貼りつけて下さい。
  • 貼る前に紙に霧吹きは絶対にしないで下さい。
  • 柄入りは模様の上下を確かめて貼って下さい。

手順

  1. 手順1
    1古い紙をはがす

    「のり」で貼ってある場合
    水を含ませたタオルで、のり付けしてある紙の上から十分に濡らして、ゆっくりはがす。桟にのりや紙のカスが残っていると、接着不良の原因となるのできれいに拭き取り、桟を充分に乾燥する。
    ※便利な、専用の障子はがし剤もございます。

    「アイロン貼り」障子紙が貼ってある場合
    外枠から3cm程内側にナイフで切り込みを入れ、外枠に接着している紙の上からアイロン(温度は高温にセット)を当て、紙が熱いうちにゆっくりはがす。順次周囲の外枠から紙をはがしたら、次に同じようにして中の桟に接着している紙をはがす。

  2. 手順2
    2貼る紙の位置を決める

    障子の上に障子紙を広げ、障子の縦枠との平行を確かめて下さい。
    仮止めシールで上枠側3ヶ所を止めます。

    ※仮止めシールは巻ラベルと障子紙の間に入っています。

  3. 手順3
    3のりを付ける

    障子紙を元に巻き戻し、桟にノリを付けます。

    「障子用ノリ」で貼る場合
    ハケでノリ付けする場合は軽く叩くようにしてノリをつける。
    >>障子用でんぷんのり>>糊ハケ

    障子専用の「ワンタッチ障子のり」の場合
    チューブのガイドを障子の桟にあわせ、楊枝一本程度の太さを出していきます。
    >>障子専用ワンタッチ障子のり

  4. 手順4
    4障子紙を貼る

    障子紙がピンと張るように軽く引っぱりながら転がして貼ります。最後に外枠の接着部分をしっかり押さえて下さい。

  5. 手順5
    5余分な紙をカット

    貼り終わって半乾きになったら、カッターガイド又は定規をあて余分な紙を切り取って仕上げます。

    ※ノリの付いた障子紙は破れやすいので半乾きになるまでカットしないで下さい。
    ※濡れた紙には丸刃カッターが適しています。

  6. 手順6
    カット位置について

    障子戸の形によってカット位置が変わりますので、下記をご参考にしてください。

    ●枠に段差(紙じゃくり)がある場合
    外枠の段差にあわせてカットします。

    ●枠に段差(紙じゃくり)のない場合
    外枠のノリ付け部分が1cm程度になるように、切り取って下さい。

  7. ポイント

    貼り上がり後、たるみが気になるようでしたら、うすく均等に霧吹きをして下さい。
    但し、たるみの度合いにより、霧吹きの効果が得られない場合があります。

    また、余った紙は、補修用にお使いください。

  • 貼り方を動画で見る
  • 商品ラインナップ