タコ・青物におすすめの釣具

暑さも徐々に和らいだ夏の終わり~秋にかけては釣りのベストシーズンが始まります! このページでは、タコと青物のおすすめアイテムをご紹介します。

タコ釣りの基本

タコについて

タコは日本に欠かせない食材の一つです。タコは生の刺身をはじめ、焼く、ゆでる、煮ると幅広い調理ができ様々なレシピが存在します。
一般的に食用のタコは「マダコ」を指し、旬は関西で夏、関東より北は冬とされています。中でも兵庫県の明石で取れるタコは明石ダコと呼ばれ有名です。マダコ以外にもミズダコやイイダコ、ヤナギダコなど様々な種類がいます。最近ではヒョウモンダコという猛毒を持つタコがでてニュースになったりもしました。
タコは狭い岩場の隙間を好むため、蛸壺や蛸箱をもちいた独特の漁法が盛んです。

タコの釣り方

  • タコは蛸壺にもみられるように狭くて暗い場所を好むとされています。釣りでも狙うならば海底の海藻周りや堤防の隙間、石畳の海岸などがおすすめです。時間帯は夜がねらい目、また雨を嫌うため雨の日は避けたほうがいいでしょう。 釣り方は、専用のエギを海底に落として、引きずるように移動させてタコが引っかかるのを待つ方法が人気です。ロッドは力強いタコに対抗するためにこちらも専用のものがいいでしょう。

青物釣りの基本

青物について

  • 青物(青魚)と呼ばれる魚は「カツオ」「サバ」「カンパチ」など背が青い中~大型の魚を指します。青物は回遊している肉食の魚が多く、シーズンは夏から秋がメインです。

青物の釣り方

  • 青物の釣りは船に乗って沖合で行うのが主流です。 釣り方はサビキやツアーなど様々な方法がありますが、中でもショアジギングと呼ばれる陸からの釣りが人気です。

    場所や魚の大きさによってタックルが異なります。
    【ショアジギング】
    ブリやカンパチ、ヒラマサなどの大型青物を狙う場合や潮流が速い沖磯や堤防の大型青物を狙うなら100g前後のメタルジグを用意しましょう。併せて、リールは6000番以上のハイパワーな専用のものが必須です。ラインやロッドも太くて強いタイプを選びましょう。

    【ライトショアジギング】
    40~60cmのイナダ(ハマチ)、サワラ(サゴシ)等の小型青物クラスではライトショアジギングのタックルがおすすめです。比較的軽い40g前後のメタルジグ、メタルバイブレーション、ミノー等で気軽に青物が狙えるで近年人気が出てきています。9.0ft~10ftのM~MHのロッド、リールは4000~5000番台のハイギアタイプがお勧めです

おすすめの釣り具

おすすめの釣り具をご紹介いたします。

タコ釣り

青物釣り

>>Joshin webのTOPページへ

▲このページのTOPへ