えごま炒飯 作り方
炒めることで納豆の匂いがなくなり、大豆の美味しさを楽しめます。ごまの葉やちりめんじゃこの風味が美味しい炒飯。

 材料(2人前)
材料名 使用量
ごまの葉漬 12,3枚
にんにく 1かけ
ちりめんじゃこ 20g
ご飯 茶碗2杯強
納豆 1パック
しょうゆ 大さじ1
白ごま   適量
サラダ油、ごま油 各大さじ1


作り方
1. ごまの葉、にんにくはみじん切りにし、納豆は添付の醤油があれば混ぜておく。
2. フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、香りがでたらちりめんじゃこ、ごまの葉を炒めながら順に加え、さらにご飯を加えて炒める。
3. 最後に納豆と醤油を加え、納豆がパラパラになるまで炒め、白ゴマを振って器に盛る。


ひとくちメモ
【ごまの葉漬(醤油味)】ニンニクと醤油だけのシンプルな味付け。甘みを加えていないので、えごまの葉独特の風味を生かしたサッパリ味です。