スペシャルティコーヒー専門店ヒロコーヒーカテゴリーメニュー

カテゴリーメニュー【自家焙煎コーヒー豆】
コーヒーマイスターセレクト
シングルオリジンコーヒー
オリジナルブレンドコーヒー
季節限定ブレンドコーヒー
デカフェコーヒー
アイスコーヒー専用豆
サステイナブルコーヒー
オーガニックコーヒー
ヒロ認証コーヒー豆
モンドセレクション金賞受賞
マイクロ・ロットコーヒー
風味で選ぶ
産地で選ぶ
カテゴリーメニュー【ドリップコーヒー】
単品ドリップコーヒー
まとめ買いドリップコーヒー
ギフト用ドリップコーヒー
カテゴリーメニュー【アイスコーヒー】
紙パック入り アイスコーヒー
瓶入り アイスコーヒー
アレンジ・コーヒーベース
カテゴリーメニュー【スイーツ】
スイーツ&コーヒーセット
スイーツギフト
特製ケーキ/焼き菓子
チョコレート
クッキー
コーヒーようかん
カテゴリーメニュー【コーヒー水菓子】
珈琲専門店のコーヒーゼリー
コーヒー水ようかん
キリマンジャロコーヒーゼリー
珈琲わらび餅
ひとくちコーヒーゼリー
カテゴリーメニュー【コーヒーギフト】
マイスターセレクトギフト
レギュラーコーヒーギフト
オーガニック・コーヒーギフト
ドリップ・コーヒーギフト
アイスコーヒーギフト
カテゴリーメニュー【コーヒー器具】
SALEコーヒー器具
コーヒーメーカー
ドリッパー・ドリップセット
コーヒードリップポット
コーヒーメーカー
コーヒーサーバー
コーヒープレス式・マグ
コーヒーミル(手挽き・電動)
ペーパー・消耗品
ヒロオリジナル商品
その他 コーヒー器具
カテゴリーメニュー【その他】
フレッシュ・シロップ
紅茶(オーガニック)


スペシャルティコーヒー専門店ヒロコーヒー初めてのお客様へ

スペシャルティコーヒー専門店
ヒロコーヒーの品質宣言

スペシャルティコーヒー専門店ヒロコーヒースタンダードセット

【送料無料】厳選の3点セット
何を選んでいいか分からない方
このセットを選べば間違いなし!!

スペシャルティコーヒー専門店ヒロコーヒー酸を味わうコーヒー

フルーツのように味わうコーヒー
【cafe de frutta】シリーズ

スペシャルティコーヒー専門店ヒロコーヒーハニープロセスフェア特集

追い求めたのは蜂蜜の様な甘さ
注目の『ハニー製法』とは?

サステイナブルコーヒー・地球環境を考えたコーヒー


突然ですが少しショッキングなお話を。

日本でブルーマウンテンコーヒーは輸入量より販売量の方が多いという事をご存知でしょうか?
そして、食品では当たり前になってきたトレーサビリティーがコーヒーに限っては全体の9割以上が出所不明であることを。

これらの原因は旧態然としてきたコーヒー業界の体質にあります。
我々は野菜等で「生産者の顔が見える事が当たり前」の理屈がコーヒーに関しては、通用しない事に強い憤りを感じ、生産地と消費者の距離を埋める方法を模索してきました。
コーヒー通販 自家焙煎店ヒロコーヒー

そこで出会ったのが「サステイナブル・コーヒー」です。

これはコーヒーを取り巻く様々な環境(自然、コミュニティ、労働環境、価格など)を生産者と消費者が共に考え、改善していく事で幸せを享受しようというWin-Winの理念が根幹に据えられています。

本来ならこういった主旨であれば「エコ・コーヒー」といったネーミングが消費者にはイメージしやすいかもしれませんが、我々はあえて耳馴染みのない言葉を使っています。

「サステイナブル」とはどういった意味でしょう?直訳すれば「持続可能な」。
つまり「つづけられる」事、そして未来の人たちへこの素晴らしい自然の恵みを、絶やすことなく守っていく。「つづける」事で生産者と消費者との「絆」を深めたい。
これが我々の目指すサステイナブルです。


人種や住む場所は違えどコーヒーを媒体にした人と人との「絆」を求める者同士の出会い。
我々はこの出会いを偶然ではなく必然だと考えます。
我々とコーヒー生産者の「絆」。皆さんとの「絆」。
世界はこの素晴らしい「絆」で満ち満ちています。
皆さんとコーヒー生産者の「絆」を深めるお手伝いをさせて頂けませんか?
この必然の出会いに感謝致します。

サスティナブルコーヒーとは、コーヒーを生産する農園が環境に与える影響をできるだけ配慮し、自然と共存していくことができる農園で栽培されたコーヒーということです。
コーヒー通販 自家焙煎店ヒロコーヒー

レインフォレスト・アライアンス

■レインフォレスト・アライアンス

 熱帯雨林の保護を目的に設立された国際的非営利環境保護団体です。
 この団体の基準を満たしたコーヒーには認証が与えられ、消費側は認証コーヒーの購入を通じて、熱帯雨林同盟活動に参画することができます。

 さらに、認証コーヒーは栽培農園が特定されているため、生産履歴が明確な安全・安心を追求したコーヒーでもあります。

世界中で、地球にやさしく社会的責任を果たした農業への関心が高まる中、持続可能性の認証を受けたコーヒーへの需要は、急上昇しています。専門的なコーヒー会社がこの動きをリードした結果、一般的な焙煎業者やスーパーマーケットもだんだんこのようなコーヒーを支持するようになりました。

■レインフォレスト ・アライアンスとは

 10年前、レインフォレスト・アライアンスとそのパートナーである持続可能な農業ネットワーク (SAN) は、森林の中で育てる伝統的なコーヒー農園が、野生生物の宝庫であることを明らかにしました。
今では、世界中のコーヒー愛好家たちが、ただレインフォレストアライアンスの認証マークが付いている豆を買うだけで、このような熱帯雨林の隠れがを維持する農園を、支援できるようになりました。
レインフォレスト アライアンスの認証を受けるには、コーヒー農園は次の条件を満たす必要があります。

 つまり、森林を守り、川や土や野生生物を保全することと、労働者に対して敬意を示し、まともな額の賃金を払い、作業に必要なものを与え、教育や医療の機会を提供することです。
レインフォレスト・アライアンスの認証マークが意味するのは、その農園が厳しい社会・環境基準を満たし、真の持続可能性に向かって進んでいるということが、経験豊かな検査官によって認められたということです。

レインフォレスト・アライアンス
レインフォレスト・アライアンス
 
レインフォレスト・アライアンス

■農園主を支援−労働者を守る−地球にやさしい

 持続可能な農業ネットワーク (SAN) の生物学者たちの調査によると、レインフォレスト アライアンスの認証を受け、森林の中でコーヒーを栽培している農園は、公園地域との生物豊かな緩衝地帯の役割を果たし、流水域を守り、野生生物の回廊としても機能しうることがわかっています。このような「コーヒーの森」は、薪や、建築材料、薬草、果実、花、蜂蜜などの重要な調達場所にもなります。認証プログラムに参加している農園の多くは、原生林保護区や地域の水源を守っています。

 持続可能な農場経営と、コーヒーの品質の向上と結びつけるとともに、自らの責任を果たしている生産者や貿易業者を、責任あるバイヤーや有利な市場につなぎます。消費者は、持続可能性の認証を受けたコーヒー1杯を味わうことにより、農園の家族のくらしを好転させ、熱帯生態系を保全することができるのです。

>>レインフォレスト ・アライアンス認証コーヒーはこちらです。

 

■日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会

 この協会が認証するのは国際基準による堆肥などの有機物を主な肥料として用いて回りの自然環境を保全しながら本来のその土地が持つ地力を高めて作物の健康を図り、安全で味のよい農産物を目指す有機農法で、栽培・収穫・輸送・加工製造・流通まで基準を満たしたものだけが認定されます。

日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会有機認証
 
日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会有機認証

■オーガニックとは

国際的な規模で有機農業推進活動を行っているIFOAM( 国際有機農業運動連盟) は、オーガニックの原則として「生態系」「健康」「公正」「配慮」の4項目を掲げています。

日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会有機認証

【環境の保全】
化学農薬や化学肥料を使わずに、水、土、大気を汚染から守ります。

【健康な生活】
保存料や着色料などの添加物をできる限り低減し、食品の安全性を確保します。また、化学的な染料や塗料を使用せず、アレルギーのない生活を目指します。

【自然との共生】
自然の動植物を守り、生物多様性を保全します。

【身土不二】
適地適作・地産地消で、地域の文化を大切にします。

【健全な社会】
児童労働の禁止、植民地栽培の排除、南北格差の解消など、人を大切にする社会を実現します。

日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会有機認証
日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会有機認証

■オーガニックの目的とは

多くの人は「化学農薬や化成肥料を使わないで、食品の安全性を高めること」と答えるでしょうか? 
しかし残念ながら、食品の安全性というのは、オーガニックの目的ではなく結果に過ぎないのです。

 オーガニックに何を求めるか? それは人それそれ、「安全」「健康」「美味しい」「綺麗」などなど、どのように考えてもいい。でも忘れてならないのは、私たち人間は微生物や植物がいなければ生きていけないという事実です。

微生物が自然界にある有機物を分解し、それを植物が吸収して育ち、光合成で栄養を作る。私たち人間を始めとする動物はそれを食べて生きている。土の中でも、水の中でも、地球上の生命はすべて食物連鎖でつながっています。

 つまり、私たち人間が末永く健康であろうと願えば、微生物や植物の生存環境(汚染のない水・大気・土)を考えないわけにはいかないのです。
ゆえにオーガニックは、化学農薬・化成肥料、そして環境ホルモンや遺伝子組み換え技術を避けて、自然のままの健全な食物連鎖を目指すのです。

日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会有機認証
 

>>オーガニック認証コーヒーはこちらです。