本場鹿児島の芋焼酎を中心に、指宿の地で創業100余年の伝統のある焼酎専門店の焼酎のひご屋です。
実店舗は、薩摩半島南端、湯の町「指宿」にあります。
焼酎の魅力は、『いろいろな飲み方』ができ『経済的』なことで、鹿児島では昔から圧倒的な支持をうけてきました。
こうした焼酎の魅力を少しでも伝えることができたらと思っています。
《店内の様子》
《店から徒歩10秒の錦江湾》
鹿児島には110をこえる芋焼酎・黒糖焼酎の蔵元があります。
地域で育まれた伝統と、品質向上への熱意で互いに切磋琢磨しています。
- [ア行]
- 明石酒造
- あくがれ蒸溜所
- 朝日酒造
- 天草酒造
- 奄美大島にしかわ酒造
- 奄美大島開運酒造
- 奄美大島酒造
- 奄美酒類
- 有村酒造
- 壱岐の蔵酒造
- 壱岐の華
- 井上酒造(大分)
- 井上酒造(宮崎)
- 指宿酒造
- 岩川醸造
- 植園酒造
- 宇都酒造
- 雲海酒造
- 老松酒造
- 大石酒造
- 大浦酒造
- 大口酒造
- 太久保酒造
- 大隅酒造
- 大山酒造
- 大山甚七商店
- オガタマ酒造
- 沖永良部酒造
- [カ行]
- 鹿児島酒造
- 神酒造
- 神川酒造
- 喜界島酒造
- 京屋酒造
- 霧島酒造
- 黒木本店
- 幸蔵酒造
- 上妻酒造
- 黄金酒造
- 国分酒造
- 小鹿酒造
- 木場酒造
- 小牧醸造
- 小正醸造
- [サ行]
- 酒蔵王手門
- 相良酒造
- 桜の郷酒造
- 桜の峰酒造
- 佐多商店
- 薩摩酒造
- さつま司酒造
- さつま無双
- 軸屋酒造
- 寿海酒造
- 常楽酒造
- 松露酒造
- 白石酒造
- 白金酒造
- 白玉醸造
- 白露酒造
- 新平酒造
- すき酒造
- [タ行]
- 大海酒造
- 高田酒造場
- 高崎酒造
- 田崎酒造
- 種子島酒造
- 田村
- 田苑酒造
- 知覧醸造
- 恒松酒造本店
- 富乃露酒造店
- 豊永酒造
- [ナ行]
- 長島研醸
- 中俣
- 中村酒造場
- 鳴門金時蒸溜所
- 二階堂酒造
- 西酒造
- 西の誉銘醸
- 西平酒造
- 西平本家
- 西山酒造場
- [ハ行]
- 花の露
- 濱田酒造
- 濱田屋伝兵衛蔵
- 原口酒造
- 原田酒造
- 萬世酒造
- 東酒造
- 日当山醸造
- 姫泉酒造
- 深野酒造
- 吹上焼酎
- 房の露
- 古澤醸造
- 本坊酒造
- 本坊酒造伝承蔵
- [マ行]
- 正春酒造
- 町田酒造
- 松の露酒造
- 丸西酒造
- 三岳酒造
- 光武酒造場
- 南酒造
- みろく酒造
- 無手無冠
- 村尾酒造
- [ヤ行]
- 八千代伝酒造
- 柳田酒造
- 大和桜酒造
- 山元酒造
- 弥生焼酎
- 吉永酒造(指宿)
- 吉永酒造(甑島)
- 四元酒造
- [ワ行]
- 若潮酒造
※商品はあいうえお順に並んでいます。ピンクの文字は現在 予約受付中の商品です。
オレンジの文字は新商品・再入荷商品です。緑の文字は季節限定商品で現在在庫のない商品です。
軽め
- [ア]
- あらわざ桜島
- いも美
- 伊勢吉どん
- 伊佐大泉
- 伊佐錦 キングダムラベル
- [カ]
- 甕つぼ仕込み
- 鹿児島美人
- 仮面ライダーver.(シン・仮面ライダー)
- 仮面ライダー 第2号ver.(シン・仮面ライダー)
- かんろ
- きばいやんせ
- 玉露
- くじらのボトル
- 倉岳
- 心ゆくまで
- 小鹿
- 小鹿(紙パック)
- [サ]
- さつま
- さつま木挽(紙パック)
- さつま白露
- 薩摩乃薫
- 薩摩の誉
- 薩摩宝山
- 薩摩維新
- 薩州島津
- しま甘露
- 白金乃露
- 白波(紙パック)
- 白霧島
- 島美人
- 島乃泉
- 白玉の露
- 照葉樹林
- 青天桜島
- 宗一郎
- [タ]
- 七夕
- ちご櫻
- 千鶴
- 鶴見
- 天文館
- 鉄砲伝来
- 旬あがり 島美人
- 旬あがり 利右衛門
- [ナ]
- 南泉
- [ハ]
- 華奴
- 日南娘
- 武家屋敷
- 冬季限定 山雀
- 誉蔵
- [マ]
- 三岳
- [ヤ]
- 八重桜 手づくり
- 屋久の島
- 蓬乃露
- 優咲
- [ラ]
- るろうに剣心 第二弾
- 亮天
- 利右衛門
- 龍しらかね
濃いめ
- [ア]
- 悪太郎
- [カ]
- かいもしょちゅ
- 克 豪放磊落
- 甕仕込 紫尾の露
- 亀五郎
- 玉露 本甕仕込
- ぎんやんま
- 貯蔵熟成 久耀
- 蔵の神
- 孤高の月蛍
- [サ]
- 相良
- さつま五代 復刻版
- さつま諸白
- 薩摩にゃかまた
- 山美華(さんびか)
- 軸屋
- 紫尾の露
- 白錫(すず)
- 松露
- 園乃露
- [タ]
- 屋久島 大自然林
- 鉄幹
- 手造り伊佐大泉 樽中之天(黄金千貫)
- 手造り樽中之天 伊佐大泉(白豊)
- [ハ]
- 兵六どん
- 日向あくがれ
- 富久泉
- [マ]
- 松の露
- MUGEN 白波
- 別撰 無月 白
- [ヤ]
- 八重桜 郷酒
- 八千代伝 白麹
- 大和桜
- 大和桜 ヒカリ
- よくろぼ
- [ラ]
- 利八
- 利八 芋感謝
特選
黄麹でつくられた焼酎
◆黄麹で作った焼酎は穏やかな果物のような香りと余韻のあるやさしい甘みが特徴です
- [ア]
- 海(うみ)
- 伝承古式黄麹 太久保
- [カ]
- 黄色い椿
- 黄猿
- 吟王道
- こいじゃが
- [サ]
- さくら白波
- さつま黄若潮
- 全量黄麹 手づくり焼酎 石蔵
- 創生
- [タ]
- 魂の芋
- 鶴見 黄麹
- [ハ]
- はしご酒・利右衛門
- [マ]
- 前田 利右衛門
- [ヤ]
- 八千代伝 千代吉
- [ワ]
- 鷲尾
製造工程の工夫など
- [ア]
- 青とんぼ
- 青とんぼ 1800
- 青と春と、青春
- 赤鶴
- あくね日和
- 阿久根
- 朝掘り
- 朝月夜
- 彩響
- ALOALO MOANA(モアナ)
- 池の露 豊穣
- 伊佐大泉ペロペロ
- 伊佐大泉 POCOPOCO(ポコポコ)
- 伊佐大泉 ぱふぱふ
- 池の露 SLOWLY 黄金千貫
- 池の露 SLOWLY 紅はるか
- 池の露 SLOWLY 安納芋
- 池の露 SLOWLY 紫芋
- 一番雫
- 一夏一会
- いったいさん
- Innocence
- 芋一味
- 裏軸屋46
- 円熟 竃猫
- H3 ROCKET LAUNCH
- おいもとお茶
- おいもとCOFFEE
- [カ]
- 宇宙焼酎 ガッツ
- かいもしょちゅ28どん
- 克
- 克 限定ラベル
- 克 無手勝流【新】
- 甕雫 KURO
- かぶと鶴見
- かぶと莫祢氏
- かね京 涼
- 喜左衛門 黒
- 金山蔵
- 霧島 ゴールドラベル
- 銀の星
- ぎんてきねお
- 黒蝶 無濾過 腕比べ(太久保)
- 黒蝶 無濾過 腕比べ(古澤)
- 黒船ブリュー
- 蔵酔笑
- 蔵ノ志
- Crio クリオ 氷結芋仕込
- 景藍 KI
- 元老院
- KOKCHIYOSA
- 五彩
- コウワカ ハマコマチ
- 神鴉 こがらす 〜伝承の火酒〜
- 小鶴 PINK GOLD
- 今宵の天才
- [サ]
- 桜門
- 櫻泉(さくらいずみ)
- サチヌヌ
- 茶房 大海庵
- 宇宙焼酎 ザラブ
- 島乙女
- 宇宙焼酎 ジャミラ
- 秀水
- 白金吟酒
- 甚七
- 酔彩
- 錫神
- すらり
- 赤兎馬
- 赤兎馬 ブルーボトル
- 薩洲 赤兎馬 徳利
- 刹那
- 【戦国のアルカディア】西郷隆盛
- 千亀女〈芋〉
- [タ]
- DAIYAME
- 大海ジョイオトメ 荒濾過
- 木樽蒸留 たんこどん
- 竹香蔵
- 匠の華
- 月のあかり
- 手造り 犬泉
- 手造り うんだもしたん
- 手造り 甘藷の奴隷
- 手造り ちんこい
- 手造り 大山桜
- 手造り 巨万の富
- 天空 七夕
- 呑酔楽 番外品
- 田苑フレーバー まるでマスカット
- 田苑フレーバー まるでリンゴ
- 天使の雫 紅はるか
- トコロテン
- 虎斑霧島
- [ナ]
- 夏の利八
- 夏のごあいさつ
- NAMAKUBO Blue
- 夏限定 利右衛門
- 七窪 紅宝玉
- Ready to Fly(名もなき空へ)
- 伊佐大泉 虹のかなたへ
- にゃはは
- 猫泉 しろ
- 猫神家の焼酎
- [ハ]
- HASUIKE
- 花しらなみ(紙パック)
- 薔薇の贈りもの
- 小鶴 the Banana
- 濱崎太平次
- 原口屋甚衛門
- 日南海
- 旱星
- 氷輪徹宵
- 美珀七窪 the 2nd
- BEYOND GODAI
- THE BLUE BEE(蓮の池のぶるーびー)
- 風(ふう)
- 冬酒 紫尾の露 颯
- 復刻版 さつま老松
- 復刻 七夕
- #フロムゼロ
- HEAVY ONZ
- 平蔵 白麹
- 平蔵 黒麹
- 竃猫
- 別撰 竃猫
- 芳醇 竃猫
- 別撰 神川
- 宝満
- 北斗の拳 雲ゆえの気まぐれよ
- [マ]
- 麻友子 Sweet
- 麻友子 PureBlack
- 松の露 ブルーボトル
- みやこざくら 25度
- Miyako Zakura 白ワイン酵母仕込
- Miyako Zakura 赤ワイン酵母仕込
- みんなのわ
- mimi(ミミ)
- むげつ まるみ
- 麦ちょこ利八
- MUGEN白波 THE Splash Wave
- 明月 夏ボトル
- [ヤ]
- 優しい時間の中で 2024
- 山雀 夏季限定
- 山美娘
- やんごとなし
- Yamori 白
- 優姿
- yoin(余韻 469310)
- 夜明け
- [ラ]
- 六観音
- Riemon Evesky
- 流流
- るろうに剣心 かたじけない
有機焼酎(オーガニック)
◆国産有機さつま芋と国産有機米でつくりました
無濾過・荒濾過の焼酎
◆無濾過・荒濾過の焼酎は芋焼酎本来の香りと旨味を残すため、濾過しなかったり濾過をゆるくしてつくりました
- [ア]
- 赤 男猿
- 赤芋黒麹仕込 濁り銀
- 王道楽土
- 男猿
- 漢蔵(おとこぐら)
- [カ]
- きろく 冬季限定 無濾過
- 金峰 荒濾過(2月・新酒)
- 金峰 荒濾過(4月)
- 金峰 荒濾過(7月)
- 金峰 荒濾過(11月)
- 喜左衛門 本にごり
- 小鹿 荒濾過 一年寝かせ
- 小鹿 本にごり
- 【復刻版】昔なつかしい 本にごり 小鹿
- 御幣(ごへい)無濾過
- 御幣無濾過 classic
- 御幣 無濾過 紅雲
- 御幣無濾過 黒ラベル
- [サ]
- 薩摩路をゆく
- 伝承さつまおはら にごり
- 侍士の門 蒸留直詰
- 潮風蔵「新酒・鷲尾」
- 白金乃露 本にごり 2023秋
- 白金乃露 ジョイホワイト(壱対参仕込み)本にごり 2024春
- 白く
- [タ]
- 大海 冬の華
- 徹宵 無濾過
- 天星ミチシズク 白濁無濾過Ver
- 天保の蔵 甘露 薄にごり
- [ナ]
- 濁酒 なかまた
- [ハ]
- 復刻版 兵六
- 復刻 七夕 赤
- [マ]
- 松の露 無濾過
- マルニシ ぷんぷん ベニハルカ
- 南之方
- むろか 八千代伝
- 無濾過 薩摩乃薫
- 無濾過 純黒
- むげつ むろか
- 心水
- 無濾過 にごり芋
- [ヤ]
- 薩摩 夢七夕
紅芋系の焼酎
◆柑橘系を思わせる甘い香りとほのかな甘みを感じる味わいが特徴
- [ア]
- ALOALO(アロアロ)
- 赤利右衛門
- 紅咲(あがさ)
- 赤魔性
- 赤魔王
- 池の露 紅はるか
- 甕貯蔵 今和泉篤姫
- いるかラベル
- [カ]
- 海王
- 甕雫 瓶 720
- 甕雫(かめしずく)
- 銀滴 壱百六拾石
- 金峰 紅はるか
- [サ]
- 薩摩の誉 紅さつま
- さつま夢街道
- 白金乃露 紅
- 初代籐市「鹿」
- 夏酒 紫尾の露 颯
- 軸屋 紅はるか仕込
- 深海うなぎ 紅芋仕込
- [タ]
- 呑酔楽 赤
- 大海蒼々
- 大海 紅アズマ
- 橙華(とうか)
- 杜氏潤平
- [ハ]
- 浜小町の女王
- 浜小町芋 なかまた
- 玻璃 別撰 Orange
- 火の舞
- 蓬原 昊
- 冬季限定 蔵の神
- 紅王道
- 紅乃薫
- 紅色 宮ヶ浜
- 紅五郎
- [マ]
- MARCO(マルコ)
- マルニシ ベニハルカ
- 丸西 ブルーラベル
- みやこざくら 金時芋
- みやこざくら 浜小町
- [ヤ]
- 大和桜 紅芋
- [ラ]
- 五年熟成 利八 浜小町
- 涼風大海
- 流川
- リン・プレシャス
- 宇宙焼酎 レッドキング
- [ワ]
- 若潮 紅はるか
紫芋系の焼酎
◆フルーティで華やかな香りにほのかな甘み。上品な味わいです
- [ア]
- 赤江
- 赤霧島
- 茜霧島
- 赤猿
- 赤薩摩
- 赤 山猪
- 赤魔王 紫芋仕込
- 池の露 むらさき芋
- 旨紫
- 美しきむらさき
- 太久保 紫粋
- 頴娃紫芋仕込 なかまた
- [カ]
- かね京 紫
- 黄紫紅(きむらご)
- 極の黒 紫芋仕込
- くれないざくら
- [サ]
- 御幣無濾過 紫空
- しまむらさき
- 至高の紫
- 春雲紫(しゅんうんむらさき)
- SWEET MONSTER
- 赤兎馬 玉茜使用
- 赤兎馬 ブルーボトル
- [タ]
- 種子島 紫
- 千鶴 紫芋仕込
- [ナ]
- のんびり蓮蛙
- [ハ]
- 紅とんぼ
- 平蔵 紅芋(紫優)
- 芳醇七夕 紫芋仕込
- [マ]
- MIYAGAHAMA Aroma
- 紫王道
- 紫育ち
- 紫芋仕込 千亀女
- 紫の赤兎馬
- 紫鉄幹
- むらさき浪漫
- 明月まさり
- [ヤ]
- Yamori紫
- 夢づる
- UNIKORN COLOR
安納芋を原料にした焼酎
◆糖度が16度と日本一甘くて美味しいサツマイモ「安納芋」を原料にした焼酎です
- [ア]
- 池の露 安納芋
- 黄金安納
- [カ]
- 鹿児島安納芋 なかまた
- 神之川 安納芋
- 風光る(安納芋)
- Kupi Kupi Imo Shochu
- 黒麹造り 安納
- [サ]
- しま安納
- 炭火焼安納芋
- 軸屋 安納芋仕込
- [タ]
- 月夜の道
- [ヤ]
- 夢尽蔵 安納
その他の芋
◆ジョイホワイト芋、栗黄金、薩摩まさり・・などのサツマイモを原料にした焼酎です。芋の品種によってそれぞれの味わいが異なります。
- [ア]
- 伊佐小町
- 花魁 赤武者外伝
- [カ]
- かいこうず
- がんこ焼酎屋
- 海童 栗黄金
- かいもしょちゅ 15周年記念焼酎
- 貴匠蔵 こなみずき
- 栗黄金芋 なかまた
- 黒 倉岳
- 絆 赤ラベル
- 五代 友厚さん
- [サ]
- さつまげんち
- さいころふたつ
- 軸屋 シルクスィート
- 白金乃露 栗黄金
- 初代籐市「蝶」
- 焼酎道場シルクスイート
- [タ]
- 手造り 伊佐大泉 白豊しろゆたか
- 天照丹田
- 天星ミチシズク 令和6年熊本国税局鑑評会優等賞受賞酒
- [ナ]
- 夏茜 特別Ver
- 夏の潤平
- 夏焼酎 八重桜
- [ハ]
- 白燦(はくざん)
- 糀の想結(はなのおもい)
- 「ビ」生物倶楽部
- 北斗の拳 激流を制するのは静水
- [マ]
- 牧場の櫻
- MUGEN白波 Tropical Wave
- [ヤ]
- 山猪
- [ラ]
- 利八 ジョイホワイト
爽快で飲みやすい
- [ア]
- 特酎 天草
- 麦製古酒 天草
- 壱岐っ娘
- うかぜ
- 桜花乱舞 天の刻印
- [カ]
- 風の梟
- 銀の水
- 駒
- 五島椿
- [サ]
- 白猿
- [タ]
- 田苑フレーバー まるでメロン
- [ナ]
- 情け嶋
- 南極上陸 天の刻印
- [ハ]
- ふしぎ屋
- 平蔵 麦
- [マ]
- 舞ここち ブルーボトル
- 麦わら帽子
- 吟造り 麦一味
- 麦 山猪
- 初代 百助
- [ヤ]
- 嘉時
- [ラ]
- 琳の華
しっかりした深い味わい
- [ア]
- 悪AQ あくのくろぶか
- 壱岐の島
- 壱岐の華
- [カ]
- 蛙の寝言
- からす
- GANBARE ASHITAWA
- 吉四六
- きまぐれ風とんぼ
- KUROBOZE
- 源次郎
- こふくろう
- 完全焙煎麦焼酎 こふくろう
- [サ]
- 薩州 呂布
- 初代 嘉助
- 潤の醇
- 職業・焼酎杜氏マスター
- 酔麦香
- 星河一天 天の刻印
- 千粒画布
- 千亀女〈麦〉
- [タ]
- 大自然林 麦
- 脱藩黒蝶 忠義
- 天の刻印 麦
- 天の刻印 クラフト 麦
- 陶眠中々
- 杜氏 福寿絹子
- [ナ]
- ぬ魔 麦・無加水原酒
- 々々(ノマノマ)
- [マ]
- マダコ(麦)
- 無濾過 麦汁
- 麦濤(むぎなみ)
- 夢想仙楽
- 濃香 百助
- [ヤ]
- 八重桜〈麦〉
- 山海禄膳
樫樽熟成ほか
- [ア]
- 天つ風
- 綾セレクション
- 躍る一日
- [カ]
- 賢者の選択
- [サ]
- SLEEPY OWL
- [タ]
- 大河の一滴
- 月の女神
- 田苑 金ラベル
- 天保二年 壺入原酒
- [ハ]
- 人夢可酒
- [マ]
- MADURA BLACK
- MADURA PINKUSSOM
- MADURA STARRY BLUE
初垂れ・その他
ワインのような香り
地酒(調理酒)
◆灰汁汁を加えた伝統の天然醸造料理酒
醤油・たれ・つゆ
◆甘口の鹿児島醤油!唐船狭のめんつゆ
- カネヨ 母ゆずり 濃口醤油
- カネヨ 母ゆずり 淡口醤油
- カネヨ あまくち 伝承さしみ醤油
- 佐吉のたれ
- 佐吉のたれ 本醸造あまくち醤油
- 戸村フーズ 焼肉のたれ
- そうめん流し 唐船峡めんつゆ
- そうめん流し 唐船峡めんつゆ10本セット
食品・焼酎の肴(おつまみ)
黒砂糖
◆溶けるようになくなる徳之島の黒砂糖
軽め
- [ア]
- 莫祢氏
- 永禄二歳
- 伊佐大泉 BLACK
- 出水は鶴の里
- 芋こふくろう
- [カ]
- かせだんもん
- 風の番人
- かね京 かんろ
- 鏡洲(かがみず)
- 亀ヶ丘
- 絆
- 極の黒
- 金峰
- 倉津
- 黒さつま
- 黒伊佐錦
- 黒伊佐錦 特別ラベル
- 黒甘露
- 黒霧島
- 黒霧島 EX
- 黒霧島(紙パック)
- 黒島美人
- 黒島美人(紙パック)
- 黒七夕
- 黒こうじ仕込 南泉
- 黒麹仕込 屋久の杜
- 黒若潮
- 小鹿 黒
- 小松帯刀
- [サ]
- 薩摩古秘
- さつま白露 黒麹
- 薩摩の誉 黒麹
- 薩摩藩
- せごどん
- 白波 黒麹
- [タ]
- 竹山源酔
- 粒露
- 田苑 瑠璃ラベル
- 瀞とろ
- 旬あがり 黒伊佐錦
- [ナ]
- なの花
- [ハ]
- 一樽厳撰 黒甘露
- 武家屋敷 黒
- [マ]
- 魔界のXO・ど黒
- 丸西 黒麹
- [ヤ]
- ゆうのこころ
- [ラ]
- 黒りえもん
濃いめ
- [ア]
- 池の露
- 運鈍根(うんどんこん)
- お湯割りで飲むべし
- [カ]
- かめ壺仕込 純黒
- 貴心樹
- 玉露 黒
- 桐野 黒麹
- くも合戦
- 黒薩摩
- 黒 蔵の神
- 黒錫(すず)
- GODS SOME(ゴッサム)
- 黒粋華奴
- 小鹿の郷
- 五郎
- [サ]
- 相良仲右衛門
- 相良兵六
- 薩摩(さつま)
- 薩摩大鰻
- 薩摩宝山 黒麹仕込み
- 薩摩の大地
- 純黒
- 白金乃露 黒
- 初代籐市「猪」
- 深海うなぎ
- [タ]
- 脱藩黒蝶 慈愛
- だんだん
- 酎心蔵
- 酎心蔵 南極Ver.
- ちらんほたる
- 千鶴 七年貯蔵 復刻版
- 手造り 伊佐大泉 BEST BLACk 白豊
- 鉄幹 黒
- 天星 醍醐
- 旬あがり 貴心樹
- [ナ]
- なかまた 28度
- 薩摩の横綱 西ノ海
- ぬばたま
- [ハ]
- HANDMADE 伊佐大泉 BLACK NO.1 黄金千貫
- 日向あくがれ 黒麹
- 太
- 冬限定 合わせ黒
- 北斗の拳 退かぬ!媚びぬ省みぬ!
- [マ]
- 松の露 黒麹仕込
- 宮ヶ浜
- 水ノ森
- [ヤ]
- 八千代伝 黒麹
- 山吹の里
- [ラ]
- 利八 黒
特選
白麹+黒麹
◆白麹と黒麹の異なる麹から出来た焼酎をブレンドして造られました
白麹+黄麹
◆白麹と黄麹の異なる麹から出来た焼酎をブレンドして造られました
黒麹+黄麹
◆黒麹と黄麹の異なる麹から出来た焼酎をブレンドして造られました
個性派
◆【個性派】は「個性漂う」美味い焼酎です。製造、原料を工夫した強烈な味わいです。しかし美味しい!
- 磯街道
- 復刻焼酎 磯乃花
- エキゾチック薩摩
- 鏡洲 GINGER
- 薩摩の誉 The RAM YEAST EDITION
- 深海魚 あんこう
- 珍魚 とらふぐ
- まだこ(芋)
- 蔵内 極秘稟議書
- 蔵内 極秘稟議書 -玄人
- 蔵内 特命指示書
- 薩摩の誉THE RUM YEAST EDITION
- シン・コゾノ(甕)
- シン・コゾノ(樽)
- Kesen to Haruka
- 小鶴 初心者お断り
- 銭にあらず
- The JAGUAR
- トリッキー(ニッキ)
- トリッキー(ホップ)
- 超越
- 牢(ろう)極み
- 天星百恵
- 情け嶋 鬼ラベル
- 焔の如く
- 明治の正中
- ユメナカ
- SOTTO ASHITA WA Kitto
- ASHITA WA MOTTO
- ZUTTO ASHITA WA
- YATTO ASHITA WA
- Back Number
- かめ寝かせ 呑酔楽 夢
- むげつ だいだい
製法は蔵の秘密
◆余計な情報にとらわれず堪能いただきたいとの想いから製造は「社外秘」です
ハナタレ
◆焼酎蒸留時の最初に垂れてくる部分を「初留」(はなたれ)といいます。「初留」は香り豊かで旨味成分がたっぷりと凝縮されていて一口含むと芋の深い味わいがパーッと広がります
- [サ]
- すきの初華
- [タ]
- 珍多羅
- [ハ]
- 華垂れとろり 一滴二滴舌にのせ
- 破壊王
- 爆弾 ハナタレ
- ジル JILL 南泉
全量芋麹の焼酎
◆原料の芋に芋麹という芋100%の焼酎です。芋100%というと、濃くて芋臭いイメージがありますがそうではありません。芋の旨みがしっかりあるのに重くなく、上品で飲みやすいです
- [ア]
- 一刻者
- 芋全 貴匠蔵
- [カ]
- 唐芋の華
- 吉助 白
- 吉助 黒
- 吉助 赤
- 黄金萬貫
- [サ]
- 薩摩宝山 プレミアムゴールド
- 赤兎馬 甕貯蔵 芋麹仕込
- 全芋 照葉樹林 長期貯蔵
- [ハ]
- 北斗の拳 おれの名をいってみろ
焼き芋焼酎
◆芋は焼いて食べたほうが美味いという発想をもとに誕生した焼酎です。香ばしくほろ甘い香りに、ほっこりとした優しい甘みと旨みのある仕上がりです
- [ア]
- いぶし銀 コガネマサリ
- 裏軸屋 焼芋
- 炎魔天
- 鬼火
- 伝承古式黄麹 太久保
- [カ]
- 黒 鬼火
- [サ]
- 炭火焼安納芋
- [ナ]
- 寝ぼすけ蓮蛙のター
- [ハ]
- 紅やきいも黒瀬
- 北斗の拳 てめえの血はなに色だ
- [マ]
- 紫やきいも黒瀬
- 杜の妖精
- [ヤ]
- やきいも黒瀬
- 焼き芋焼酎 紅はるか
- 焼き芋焼酎 安納いも
- ヤキイモ マルニシ ベニハルカ
滑らかでコクがある
- [ア]
- ASHITAWA GYUTTO
- 長期貯蔵 伊佐大泉「粋」
- 伊佐厳撰 長期熟成
- 一壺春
- 宇吉
- OK七窪
- 北斗の拳 お前はもう死んでいる
- [カ]
- 我道一路
- 甕 伊佐錦
- 甕匠
- 甕幻
- 甕 長期熟成 さつま島美人
- 兼重〈芋〉
- 花乱香音
- 吉祥 赤魔王
- 極の黒 三年古酒
- 古酒 銀のうなぎ
- 蔵の涙 極
- 黒瀬安光
- 限撰 薩摩宝山
- 古酒 王道楽土
- 黄金麹 抗洞内甕貯蔵 金山蔵
- [サ]
- 相良十代目【更なる進化】
- 漆黒 超 不阿羅王
- 熟柿
- 宇宙焼酎 ゼットン
- [タ]
- 超不阿羅王
- 長期熟成 前田利右衛門
- 天無双
- 天と地と人と
- 呑酔楽
- 伝(でん)
- デビルマン 魔界への誘い
- 陶眠利八
- [ナ]
- 七窪
- 七窪 NEXT
- NANAKUBO Blue(七窪 ブルー)
- [ハ]
- 宇宙焼酎 バルタン
- 蛮酒の杯
- 蛮酒の杯 Limited Edition
- [マ]
- 枕崎
- 一万(まんのいち)
- むかしむかし 古酒
- むかしむかし 紅古酒
- [ラ]
- 鸞(らん)
- [ワ]
- 北斗の拳 我が生涯に一片の悔い無し
樫樽熟成の焼酎
- 歩く一日
- ARAWAZA BARREL FINISH
- 太久保 ホワイトオーク
- 太久保 レッドカスク
- 九兵衛 長期貯蔵酒
- 長期樽貯蔵 小鹿
- タイプT「チェリンノ」
- タイプT「アポーノ」
- 琥珀 薩摩桐野
- SATUMAN SAM RIDER(サツマン サムライダ〜)
- SLEEPY BEAR(スリーピーベア)34度
- 大地の香輝
- 天使の秘蔵酒
- 鉄馬
- 吾唯足知
- 麗月
- MADURA RED
- 田苑 エンヴェレシーダ
- 田苑 エンヴェレシーダ(グラス付)
- 田苑 エンヴェレシーダ 40%
- Marionette
- 明月 ワイン酵母仕込み
- やまと日和
壺入りの熟成焼酎・原酒
古酒
- [ア]
- 池の露 古酒
- 青撫磨杜(あおなまず)
- 赤撫磨杜(あかなまず)
- 指宿エクセレント利八
- えいこ10年貯蔵
- [カ]
- かめこ10年貯蔵
- 五年古酒 侍士の門 バーボン樽貯蔵
- 5年古酒 なかまた
- 五年熟成 極醒の糀
- 甕壷貯蔵 7年古酒 薩摩桐野
- 10年古酒 桐野
- 古酒 甕壷貯蔵 なかまた
- 古酒 桐野
- かめくりこ10年貯蔵
- 蔵真紅
- 古酒 侍士の門
- 古酒 紅鶴
- 小松帯刀 長期熟成荒濾過
- [サ]
- 薩摩ずっきゃん
- 壽々 八千代伝
- 壽々 熟柿
- 酔十年
- [タ]
- 呑酔楽 5年古酒
- 17年熟成古酒 伊佐大泉 陶然
- 月夜に吠えるオオカミ Level2
- [タ]
- 特別限定古酒 農林二号
- [ハ]
- 碧酔譚
- はまこ長期熟成
- [マ]
- まるにし 紅芋熟成 Premium Pink
- 蜜芋黒瀬
- むかしむかし 五年古酒
- むかしむかし琥珀
- 無濾過御幣 円熟
- [ヤ]
- 八重桜 古酒
原酒
- [ア]
- 赤 問わず語らず 原酒
- 池の露 湯島
- [カ]
- かまわぬ
- 甕 長期熟成 さつま島美人 原酒
- かめ壺仕込 純黒 原酒
- 烏天狗 しゅわしゅわ
- 烏天狗 しゅわしゅわ 白豊
- 金峰 荒濾過 原酒
- 黒伊佐錦 原酒
- 検定酒 蔵・純粋
- 限定蔵出し 黒麹原酒
- 五代 原酒
- 五郎 悉(すべて)
- 御幣 黒 原酒
- 小松帯刀 長期貯蔵原酒
- [サ]
- 薩摩義士
- 薩摩乃薫 無濾過原酒
- 薩摩藩 原酒
- 薩摩栄冠 10年熟成
- 薩州 赤兎馬 8年甕貯蔵
- 侍桐野 原酒
- 島美人 原酒
- 純黒 無濾過原酒
- 志比田工場 黒霧島原酒
- 白波 原酒
- 白銀坂 白麹
- 白銀坂 黒麹
- 甑州 原酒 白麹
- 酔十年 無和水
- 炭火焼安納芋 原酒
- 赤兎馬 極味の雫
- 帥(そつ)
- 存志
- [タ]
- たちばな 原酒
- 呑酔楽 原酒
- 天星宝醇 赤
- 陶眠利八 原酒
- [ナ]
- ?ないな 原酒
- なゝこ(ななこ)
- ぬ魔 Undiluted
- [ハ]
- Bullx
- [マ]
- 三岳 原酒
- 都桜 蒸留即詰真無濾過 原酒
- 無何有
- [ヤ]
- やきいも 原酒
- 屋久杉 Yakushima Jisugi Cask Aging
- [ラ]
- 利右衛門 原酒
- 利八 黒 原酒
- ロケット1975
新焼酎
◆芋焼酎は、サツマイモを原料に醸したあと、濾過や一定期間の貯蔵熟成を経て瓶詰めされます。初掘り芋を醸した「新焼酎」は濾過・貯蔵などの調整をほとんどせずに蒸留直後の原酒を割り水しただけで出荷されます。新焼酎には旨味成分である脂肪酸エステルなどが多く含まれた若々しい華やかな香りに満ちていて、この時期でしか味わえない焼酎です
- あわせ黒利右衛門
- 赤江 零 ZERO
- 新焼酎 伊佐大泉
- 新焼酎 むろか伊佐大泉 BLACK
- かいもしょちゅ「本にごり」
- 小鶴 荒いが旨い
- 銀滴 復刻版
- 金峰 荒濾過 原酒
- 新焼酎 五郎
- 国分 全量新焼酎
- 桜島年号焼酎
- 薩摩の誉 新焼酎むろか
- 新酒 紫尾の露 紫月
- 新焼酎 さつま五代 NOUVEAU
- 新酒 しま甘露
- 新酒無濾過 阿久根
- 潮風蔵
- 侍士の門 蒸留直詰
- 新焼酎 そげんわけもん
- 新酒 たてくじら
- 千鶴 新酒
- 超濃厚仕立ての芋焼酎
- 鶴見 白濁無濾過
- 鶴見黄麹 白濁無濾過
- 新焼酎 鉄幹
- 鉄幹 無濾過
- 新酒即詰 呑酔楽 番外品
- 天星醍醐 新酒
- 天魔の雫 むろか濁り
- Tendress Coeuv(テンドレスクール)
- 田苑 NUVO(煮たて)
- 南泉 新酒
- 杜氏潤平 蒸留したて 宮崎紅〜新酒無濾過
- 新焼酎 初釜新酒
- 華奴 蒸留直詰
- 復刻七夕「青」
- Back Packer(バックパッカー)
- みやこざくら 蒸留即詰無濾過
- 都桜 蒸留即詰真無濾過 原酒
- さつま諸白 riviev 新焼酎
- 杜の妖精 蒸留直詰
- 新酒 無濾過 黒伊佐錦
- かめ仕込み 蓬原 無濾過
- 萌月(もえげつ)
- むろか八千代伝
- 八千代伝(白)Harvester
- 八千代伝(黒)Harvester
- 原酒 八千代伝(白)Harvester
- 新酒 やきいも黒瀬 焼きたて
- 若潮 NEW POT
- 利右衛門 紅さつま 新蔵
- 蒸留したて むろか利八・白
- 蒸留したて むろか利八・黒
- 新酒 ろ過仕立 利八ジョイホワイト
新春の焼酎
慶事向き焼酎・金箔焼酎
- 献上小鹿 金箔入
- 小鹿 感謝包装
- 大海 祝酒 金箔入
- 福金山 金箔入
- 蔵壹(くらいち)「招き猫」白麹
- 蔵壹(くらいち)「招き猫」黒麹
- 招き猫2本セット
- 島美人 金箔入(箱なし)
- 島美人 金箔入(箱付)