FAQストラッパーについて
Qストラッパーを装着したまま充電できますか?
Aケースによっては充電ケーブルに干渉してしまう場合があります
スマホケースとの相性により充電ケーブルが干渉してしまう場合があります。
その場合、恐れ入りますが充電時にケースを外してご使用してください。ワイヤレス充電機の使用もおすすめしております。
充電ケーブルが干渉しやすくなる主な原因
- ストラッパーを反対の面で装着※1
- 充電ケーブルのコネクタが分厚い※2
- ケースの充電口が小さい※3※4
- iFaceのようなフチが分厚いケース※3
- ポリカーボネートのような硬い素材のケース※5
- ロゴの面を内側にして(スマホ本体側に向けて)装着するのが正しい向きです。
- Apple純正充電ケーブルのような厚みの無い充電ケーブルを推奨しております。
- ストラッパーの厚みでスマホが浮いてしまい充電ケーブルが差せません。詳しくは動画をご参照ください。
- 充電口が小さいケースの例としてApple純正レザーケース、Apple純正シリコンケースがあげられます。
- ケース内部に遊びがない為、ストラッパーの厚み分スマホが浮きケーブルが差せません。