作品の保存と修復

今日、絵画作品の修復処置とは保存対策の一環としてとらえられています。それは作品のオリジナル性を尊重するという事を最重視している為です。どんなに修復技術が発達したとしても、何らかの処置を施すことによって、絵画作品のオリジナル性は徐々に失われてゆきます。その意味で修復処置はできるだけしないに越したことはありません。しかし、いまにも剥離しかかっているような絵の具を目の前にした時、その修復処置はやむを得ない処置と判断されるでしょう。出来るかぎり保存状態を最良に保ち、作品の劣化のスピードを遅らせ、オリジナルの状態を保つこと。そして、修復処置を最小限度の範囲に抑えることが重要と当社では考えています。
作品販売時に出来るだけの保存額装を施し、適度なメンテナンスをお客様にも気づかって頂くことにより、作品の劣化の速度は大幅に遅らせることが可能です。絵画の保存・修復の分野でも新しい画材や技法が頻繁に開発されている昨今では、伝統的な修復処置方法だけでは対応しきれなくなってきているのが実情です。保存の重要性が注目されてきたのもごく近年のことで、その技術も日々目まぐるしく発展しています。グレイスアートコムでは、常に最新の情報を把握しながら最良の保存・修復の情報のご提供をこころがけていきます。

グレースアートコムはお客様の大切な美術作品を長くお楽しみいただく為に全力を尽します

美術作品にとってオリジナル性を保つことは作者のコンセプトを維持する為に一番大切なポイントです。それゆえ、第三者が作品に手を入れることは出来る限り避けなければなりません。それは修復作業も同じ事でしょう。まずは保存環境を整え、作品が劣化することをできるだけ抑えることが大切です。しかし、長い年月の経過により顔料が落ちてきたり、事故で破れたりした場合には、最小限度の修復処置を施さなければ作品として存在が難しくなってしまいます。グレイスアートコムではお客様の大切な作品をできるだけオリジナルに近い状態で保存して頂く為に保存処置から修復作業の斡旋そして、保存環境のアドバイスといった業務を通じて、お客様の大切な美術作品を守ってゆくことに貢献いたします。

保存→点検&修復→保存

保存処置
-紙作品の場合-

紙作品は保存に適さない処理をされてきたものが多く、気づかない間に被害が及んでいます。代表的なものは
・木材ベニヤによる被害
 
グレイスアートコムではベニヤと作品の間に中性紙を入れ、ベニヤからの酸の移行を防いでいます。
・酸性のマットからの被害
 
グレイスアートコムではアルファマットアートケアを使用し、酸性のマットは使用しておりません。(詳しくはこちら
 (立体マットにつきましては現在、厳密な中性のものはございませんので、酸性の接着剤を多少使用したものになっております。
  ただし、作品に直接接触する裏側には中性紙を装着しております。心配な場合には平面マット(
アルファマットアートケア)をお申し付け下さい。)
・酸性テープからの被害
 
グレイスアートコムでは酸性ではないフレーマーズテープを使用して作品をとめております。(詳しくはこちら

グレイスアートコムでは紙作品の状態や展示計画に基づき、様々な保存処置をご提案及び処理作業を承っております。

コンサベーションフレーミング処理(保存額装処理
マットやフレームは常に作品と接触しているため、その保存への影響は非常に大きく、きめ細かい配慮が必要です。また、展示と保存は本来相反するものですが、できるだけ作品に負担がかからない方法で展示が可能なようにフレーミング処理を行います。

紫外線対策
紫外線は絵の具を褪色させ、紙自身も劣化させます。低反射・低帯電性のUVカットアクリルを装着し、紫外線からの影響を抑えます。
グレイスアートコムで販売する作品につきましてはUVカットアクリルは標準装備されています。
ただ、現在販売されているUVカットアクリルは100%紫外線をカットできるものではありません(メーカー公表では70%程度)ので出来るだけ日のあたらないような場所に飾ることをお勧めします。また、紫外線をカットする緩衝剤は、紫外線の衝撃波によりだんだんと消滅していきますので、アクリルが黄色っぽくなってきた場合、またはおおよそ10年くらいを目処に交換されることをお勧めします。

酸性ガス対策
酸性ガスは大気汚染や、酸性マットボード、及びフレームの裏板に使用されているベニヤ等から多く発生されています。中性マットボードやポリプロピレンコルゲートボード、ガス吸着シート等の保存に適した部材を使用することにより、フレーム内への酸性ガスの影響を最小限度にいたします。
木材フレームからは酸性のガスが発生されている恐れがありますので、フレームの内側に中性紙とアルミが張り合わされた特殊テープを用いますと、ガスを遮断します。
グレイスアートコム標準装備:中性マットボード・裏板と作品の間に中性合紙
オプションで装着可能:ベニヤの代用としてポリプロピレンコルゲートボード・あるいはベニヤの酸性を中性化するためのアルカリ性のバリアペーパー・フレームの内側に貼る特殊テープ

急激な湿度変化からの防御 調湿処理
急激な湿度変化は作品を短時間に伸縮させ、劣化を促進します。フレーム内部に調湿材を挿入することにより相対湿度を一定に保ち、急激な湿度変化から作品を保護します。
オプションで装着可能:調湿紙

ブックマット処理
ブックマットは作品の取扱いを容易にし、折れ曲がりや酸性化、酸化から作品を保護します。また、複数の様々なサイズの作品を外側の同じ大きさのブックマットに統一することで、整理とフレーミングの効率向上にも貢献します。
オプションで装着可能:ブックマット処理

エンキャプシュレーション
エンキャプシュレーションとは、作品を不活性のフィルムにはさんで取扱いをしやすくする方法で、特に欧米の資料館、図書館で普及している方法です。日本では湿度の影響によるフィルムへの転写に気をつけなければなりませんが、一保存方法として有効です。

中性保存箱への挿入
中性の段ボールからつくられた中性保存箱に作品を入れることは、酸性ガスからの影響と急激な温度変化、紫外線からの影響を緩和し、さらには作品の整理と保存性を兼ね備えている有力な保存方法です。当社では作品の形態や種類に合わせて様々な中性保存箱をご提供出来ます。詳しくはお問い合わせ下さい。

グレイスアートコムで作品をご購入頂く際に、以下のオプション項目をお申し込みいただけます。

オプション項目

調湿紙

バリアペーパー

特殊テープ

ポリプロピレン
コルゲートボード

ブックマット処理

追加料金(税別)

¥2,000-

¥1,000-

¥500-

¥2,500-

¥2,500-

特にお勧めの項目

ポリプロピレンコルゲートボードを装着する場合にはバリアペーパーは不要です。
*フレーム内寸法が、110×80センチの場合の価格です。このサイズをこえる場合には別途ご相談申し上げます。
オプション項目のお申し込みは
こちら

お手持ちの作品への保存額装処理や修理も、もちろん承っております。この場合は作品の大きさ等によって価格が変わってきますので、
アート・クリニック&フレーム・リフォームのページからお問い合わせ下さい。

上に述べた以外でも、経過年数により、フレーミング部材の劣化が必然的に進んできます。紙が古くなってくると作品自身からも酢酸が発生します。作品をpH7〜7.5くらいの中性に保ち、長期保存するためには、定期的な点検をお勧めします。

裏板点検(5〜10年毎)

裏板・調湿紙・中性紙・バリアペーパー(pH9.5)・UVカットアクリル・紐の交換、金具の点検(交換)

必要に応じて

マットボード交換、クリーニング、修復



修復処置 -版画等の紙作品の場合-
作品の種類や状態により、その処置方法は様々です。作品の修復は当社と取り引きの有る信頼できる専門業者に依頼しておりますが、そこで行われている修復の一例として一般的な紙を基底材とした作品修復の方法をご紹介します。

状態検査
作業を行う前に絵画作品の状態を検査します。ご予算や目的を伺い、それぞれに適した処置をご相談させて頂きます。

保存・修復計画立案及びご提案
状態検査の結果とご要望を踏まえ、保存計画を立案し、その一環として修復処置をご提案いたします。

お見積もり
全体のお見積もりをご提案致します。

実際の作業
現状記録
修復処理前に記録をとり、修復前の状況を後から判断しやすいように記録をとります。それは、美学的見地からの配慮に基づくもので、修復処置により、失われてしまう、オリジナル情報を修復後に確認できるようにするためです。
作業前調査
pH調査及び、耐水試験
各色が水の処理に耐えられるかどうか、耐水試験を行います。また、必要に応じ、各種溶剤試験等も合わせて行います。
マウントの除去
必要に応じて旧裏打ちやヒンジ等を除去します。
乾式洗浄(ドライクリーニング)
練り消しゴムや筆などで、軽く絵の具がのっていないところのみ全体の汚れを除去します。これは、できるだけ水処理時に汚れが広がらないようにするためです。
湿式洗浄(ウェットクリーニング)
精製水を利用して、全体を洗浄します。トレイを使用した漬水処理から精製水を霧状にして連続噴霧する方法まで作品の状態に合わせて水によるクリーニングを行います。この処理で水溶性の酸性物質や汚れが落ちます。
漂白作業
シミ等の作品の状態に合わせて、部分的に漂白作業を行います。最近の修復の考え方では、作品の保存性を考慮しできるだけこの処理は必要最小限に留められることが多いです。
脱酸処置及びアルカリバッファ処置
裏面のみにアルカリ系水溶液を噴霧し、脱酸性処置と将来の酸性化防止のために本紙にアルカリ分を残しアルカリバッファ処置を行います。
乾燥 フラッティング
最終乾燥と平坦化(フラッティング)を行います。
補彩
必要に応じ、簡単に除去可能な色材で補色作業を行います。
修復作業記録書作成
今後の保存対策への参考として、また、将来の再修理時に今回どのような材料を使用して、それがどうしたら作品に影響なく除去出来るかを記録し、報告書としてまとめます。
保存処理
フレーミング、マッティング叉はエンキャプシュレーション
作品の状態や展示目的により、保存処理をおこないます。展示と保存は本来相反するものですが、可能な限り作品に負担のかからないような処置を行います。

油彩やその他絵画作品の修復も取次いでおります。絵画作品の保存でお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。

絵画修復基本価格表

紙作品の修復基本料金例(作品の状態によって変わってきますので、参考程度にご覧下さい。)

分類

処理名

縦+横・単位センチ

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

処理内容

基本料金

最小限度の映像記録代を含みます

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

基底への処置

*フラッティング

波打った作品を平らにします

¥15,000

¥15,000

¥15,000

¥15,500

¥16,000

¥16,500

¥17,000

¥18,000

¥19,000

¥20,000

基底への処置

*脱酸処理

酸性紙化した作品を洗浄します

¥8,000

¥8,000

¥8,000

¥8,125

¥8,250

¥8,375

¥8,500

¥9,000

¥9,500

¥10,000

画面への処置

*クリーニング(染み抜き処理)

汚れた作品を洗浄します

¥15,000

¥15,000

¥15,000

¥15,500

¥16,000

¥16,500

¥17,000

¥18,000

¥19,000

¥20,000

基底への処置

漉き繕い

虫食いや破れた箇所を目立たなくします

¥8,000

¥8,000

¥8,000

¥8,125

¥8,250

¥8,375

¥8,500

¥9,000

¥9,500

¥10,000

写真撮影

大判写真撮影記録

4×5インチのスライドで修復前と修復後、表裏の計4枚で記録します

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

中判写真撮影記録

60×70ミリのスライドで修復前と修復後を記録します

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

35ミリポジ撮影記録

35ミリスライドフィルムで修復前と修復後を記録します

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

*標準作業における価格

¥43,000

¥43,000

¥43,000

¥44,125

¥45,250

¥46,375

¥47,500

¥50,000

¥52,500

¥55,000


分類

処理名

縦+横・単位センチ

110

120

130

140

150

160

170

180

処理内容

基本料金

最小限度の映像記録代を含みます

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

¥5,000

基底への処置

*フラッティング

波打った作品を平らにします

¥21,000

¥22,500

¥24,000

¥25,000

¥26,500

¥27,500

¥28,750

¥30,000

基底への処置

*脱酸処理

酸性紙化した作品を洗浄します

¥11,000

¥12,000

¥13,000

¥13,500

¥14,500

¥15,000

¥16,000

¥17,000

画面への処置

*クリーニング(染み抜き処理)

汚れた作品を洗浄します

¥22,500

¥25,000

¥27,500

¥30,000

¥32,500

¥35,000

¥37,500

¥40,000

基底への処置

漉き繕い

虫食いや破れた箇所を目立たなくします

¥11,000

¥12,000

¥13,000

¥13,500

¥14,500

¥15,000

¥16,000

¥17,000

写真撮影

大判写真撮影記録

4×5インチのスライドで修復前と修復後、表裏の計4枚で記録します

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

¥10,000

中判写真撮影記録

60×70ミリのスライドで修復前と修復後を記録します

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

¥6,000

35ミリポジ撮影記録

35ミリスライドフィルムで修復前と修復後を記録します

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

¥4,000

*標準作業における価格

¥59,500

¥64,500

¥69,500

¥73,500

¥78,500

¥82,500

¥87,250

¥92,000


紙作品においては上記処置が安全にできない場合もございまして、その場合は修復作業をお断りさせていただくこともございます。あらかじめご了承願います。

作品の波打ちにつきましては、修復作業後も若干波打ちが残る事もございますので、あらかじめご了承願います。

上記価格は全て一般的な症状における絵画作品への参考料金です。全ての作品は本調査の上、正式お見積もりと処理のご提案をさせていただきます。その場合、上記価格とはずれが生じることもございますのであらかじめご了承願います。

段階的修復作業について
*がついた箇所が標準処理ですが、一部のみでも可能な場合があります。その場合、予算が抑えられますのでとりあえずの処置には最適です。

修復のご用命はまずメールなどにてご相談下さい。