あなたに似合うを見つける「骨格診断」!体型別で2021SS最新おすすめTシャツの着こなしをピックアップ
「骨格診断」とは、生まれ持った体の質感やラインの特徴から、一人ひとりにあった骨格や体型を最もキレイに美しく見せるデザインと質感を知ることができる診断のことです。結果は、それぞれの特徴から「ストレートタイプ」「ウェーブタイプ」「ナチュラルタイプ」の3タイプに分類されます。自分の骨格タイプを知ることで、自分に合う「素材やデザイン」「着こなし方」が分かり、オシャレに見えるアイテム選びや垢抜けた印象を与えるスタイルを導き出すことが出来ます。
まず自分の骨格タイプを知ろう!
定番アイテムだからこそ「似合う」Tシャツを選ぶことが大切。まずは、自分自身の「骨格タイプ」をチェックしてみましょう。骨格診断は、身長や現在の体型(太っている・痩せている)、年齢などは関係ありません。鏡などに自分の姿を写し、骨格の特徴を客観的に見てみましょう。


骨格ストレートさんの特徴は?
ストレートタイプは全体的に厚みがあり、グラマラスな立体的なメリハリボディが特徴的な骨格タイプです。
・筋肉質な人
・首が短めで鎖骨が見えにくい
・肌にハリがあり丸みがある
・腰の位置は高め
・お尻上部・太もも・膝上に厚みがある
・膝下はすらっと細くきれいな脚
骨格ストレートさんに
おすすめのアイテム
骨格ストレートタイプが似合うTシャツは、厚みがありシンプルなデザインの"ジャストサイズ"をチョイス。首元をスラっと見せるためにVネックや縦長に広く開いているのがおすすめです。上質なものや光沢感のある生地を得意とし、袖幅は少しゆとりのあるアイテムを選びを。


骨格ウェーブさんの特徴は?
ウェーブタイプは、体の厚みをあまり感じさせない体型の方が多く、華奢で柔らかな曲線のあるボディが特徴的な骨格タイプです。
・首が長い
・胸元は筋肉の張りがなく薄い
・肩のラインはなだらかである
・バストトップやウエスト位置が低い
・重心が下半身である
・太ももが細く膝下にボリュームがある
骨格ウェーブさんに
おすすめのアイテム
骨格ウェーブタイプさんが似合うTシャツは、"薄手でコンパクト"なアイテム。上半身が薄めで、全体的になだらかなウェーブタイプの人は、体のラインが出る形のものがおすすめ。シンプルだと寂しくなりがちなので、クルーネックやUネックでリブやフレンチスリーブなどデザイン性のあるTシャツをチョイス。


ナチュラルさんの特徴は?
ナチュラルタイプはやや骨がしっかりしていて、筋肉や脂肪があまり感じられないフレーム感のあるボディが特徴的でスタイリッシュな骨格タイプです。
・肉厚的というよりかは、骨や関節が目立つ
・身体のラインは直線的でフレーム感がある
・いかり肩気味である
・首や腕の筋がしっかりしていて目立っている
・腰の位置は高く、ヒップラインは平面的である
・太ももが細く、膝下はすねの骨が太くはっきりしている
・肌はドライな質感
骨格ナチュラルさんに
おすすめのアイテム
骨格ナチュラルタイプさんは、体のラインを拾わないメンズライクな"オーバーサイズ"Tシャツ。肩などの骨が大きいタイプだからこそ、ゆるっとしたサイズ感をかっこよく着こなすことが出来ます。大きめの厚め生地かつ、ドロップショルダーで骨感を馴染ませるようなアイテム選びを。また、ロゴTなどのカジュアルアイテムも似合うのでおすすめです。
Feature.