
美里町民の方からの寄附に対しては、お礼品の送付を致しません。
平成29年4月1日付の総務省通知の中の、「当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」を受けて、美里町民の方からの寄附に対しては、お礼品の送付を取りやめることといたしました。
何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

詐欺サイトにご注意ください
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質な詐欺サイトが確認されております。不安な方は、美里町の公式ホームページ(https://www.town.kumamoto-misato.lg.jp/q/aview/2/7457.html)より当町楽天ふるさと納税サイトへ移動していただくとご安心いただけます。
熊本の真ん中から、愛をこめて。
美里町は、熊本県のほぼ中央に位置する緑に囲まれた自然豊かな地域です。
見渡す限りの棚田、現在も生活に根付く石橋など
里山の風景が町のいたるところにあり、
美里町が生み出す味や文化は、とても魅力的なものばかりです。




美里町の名スポット

恋人の聖地「二俣橋」
10月〜2月の11:30から約30分間、ハートの型を写し出すことが話題になり、「恋人の聖地」に登録されました。熊本地震から復興を果たした姿が、あきらめない強い愛を思わせます。
国の重要文化財「霊台橋」
石橋の里・美里町の中でも霊台橋は、日本最大級の単一アーチ橋で、国の重要文化財にも登録されています。架橋後160年以上が経過した今日でも見る者を圧倒するたたずまいです。
日本一の石段(3,333段)
山上に鎮座する釈迦院の表参道に作られた日本一長い石段は、3333段もあり、たくさんの挑戦者が訪れます。季節の景色を楽しみながら、頂上で味わえる爽快感を求めて3333段にトライしませんか。

映えスポット「八角トンネル」
昭和39年に廃線になった熊延鉄道の遺構のひとつで、沿線の岩崩れ防止のために作られた洞門です。雰囲気のあるこの場所は、SNS映え間違いなしの人気スポットです。
フォレストアドベンチャー
緑川ダム湖畔の森が、まるごとアドベンチャーワールドになった本格アウトドアパークです。40のアクティビティが用意されており、自然を全身で感じるダイナミックな体験ができます。
寄付金の使い道
協働のまちづくりに
関する事業健康・福祉の
まちづくり事業産業・観光の
まちづくりに関する事業教育・文化の
まちづくり事業住みよく快適な
まちづくりに関する事業その他目的達成のために
町長が必要と認める事業
寄附いただく際の注意点

寄附金受領証明書

必ずお読みください
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ入金確認日から1カ月以内を目安に発送いたします。お礼の特産品とは別にお送りいたします。確定申告時に提出する書類です。大切に保管しましょう。

ワンストップ特例申請書

必ずお読みください
申請書を寄附先の自治体に送付することで、確定申告をせずにふるさと納税による寄附金控除を受けることができます。
(対象)1月1日〜12月31日の1年間で寄附先が5自治体以下の方・確定申告をする必要のない方
申請書の送付を希望する方は、【注文確認画面】で生年月日と性別をご記入ください。申請書をダウンロードもできます。
詳しくはこちら