牟岐町は、徳島県の南部に位置し、北は町境に山々が連なり、南は太平洋に面しています。 黒潮の影響を受け、温暖で住みやすく、豊かな自然環境に恵まれています。 景勝・八坂八浜は室戸阿南海岸国定公園の白眉といわれ、沖合の3つの島々には、シラタマモ・カンムリウミスズメ・暖地性植物群落・オカヤドカリの4つの国の天然記念物があり、また、出羽島の漁村集落は国の重要伝統的建造物群の選定を受けるなど、古き良き自然と歴史に恵まれた町です。
牟岐町は、徳島県の南部に位置し、北は町境に山々が連なり、南は太平洋に面しています。 黒潮の影響を受け、温暖で住みやすく、豊かな自然環境に恵まれています。 景勝・八坂八浜は室戸阿南海岸国定公園の白眉といわれ、沖合の3つの島々には、シラタマモ・カンムリウミスズメ・暖地性植物群落・オカヤドカリの4つの国の天然記念物があり、また、出羽島の漁村集落は国の重要伝統的建造物群の選定を受けるなど、古き良き自然と歴史に恵まれた町です。
牟岐港から定期船で15分の沖合に浮かぶ周囲約4キロの島「出羽島」。江戸時代から漁業で栄え、幕末の民家を、最古として明治から昭和初期にかけての建物が港を囲むように建てられています。国の「重要伝統的建造物群保存地」区に指定されており、伝統的な漁村集落の風景は、昔ながらの懐かしい風情を残しています。黒潮洗う温暖な気候と、緩やかで独特な時間が流れる出羽島の空気を味わってみませんか。
太平洋を望む高いロケーションと、木造ならではの温かみのある施設「モラスコむぎ」。貝の資料館として約35年前にオープンし、令和3年度にワークライフバランスの多様化により、地方で働くことを可能にする「コミュニティー複合施設」としてリニューアルオープンしました。施設内には、コワーキングスペースや、コミュニティースペース、キッチンスペースなどを整備しています。海と山に囲まれた豊かな自然環境の中で、お仕事や読書をするのも良し、新たなアイデアや気づきを求めて、ぼーっと海を眺めるのも良し。ゆったりとした時間に身を任せて思いのままに施設をご利用ください。
皆様からいただいた寄附金は、次の4つの区分の事業に活用させていただきます。 寄附金の使い道について、ご希望の事業をご選択ください。
1
防災に関する事業
2
子育て支援及び健康・福祉に関する事業
3
地域活性化に関する事業
4
その他町長が必要と認める事業