奈良県田原本町 いきいきとした暮らしを楽しむまち たわらもと

  • スライダー01
  • スライダー02
  • スライダー03
  • スライダー04
  • スライダー05
  • スライダー06
  • スライダー07

奈良県田原本町の紹介

奈良県田原本町の紹介

史跡公園

子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした暮らしを楽しむまち たわらもと

子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした暮らしを楽しむまち たわらもと

田原本町は、奈良盆地の中央に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、これらの河川にはさまれた平坦地として形成されています。

歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓けたところで、日本を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」があり、弥生時代の遺構や造物が数多く発見されています。また、江戸時代には「大和の大坂」といわれるほど商業が盛んとなり、水陸交通の要衝の地として栄えました。

こうしたまちの魅力を次世代に引き継ぐため、「子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした 暮らしを楽しむまち たわらもと」をスローガンに将来を見据えたまちづくりを進めています。


唐古・鍵考古学ミュージアム
蛇巻・水仙
道の駅レスティ唐古・鍵

寄附金の用途

寄附金の用途


「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附のお申し出の際に、いずれかの使い道をご指定してください。
ご指定がない場合は、町長におまかせにさせていただきます。
用途1

子育ての願いをかなえるまちづくり

•安心して、結婚・妊娠・出産・子育てができる環境の充実に活用します。
•地域らしい特色ある学校教育の充実に活用します。
•子どもたちの地域への愛着の醸成に活用します。
用途2

健康で安心な暮らしを支えるまちづくり

•高齢者や障害者が生き生きと暮らせる環境づくりに活用します。
•健康で幸せに暮らし続けられるように医療環境づくりに活用します。
•地域で支え合う取り組みを構築し、地域福祉の増進に活用します。
用途3

潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり

•歴史文化資源の積極的な保存や活用に活用します。
•スポーツ振興やスポーツに親しむきっかけづくりに活用します。
•魅力的な図書館蔵書の充実に活用します。
用途4

安全で快適な暮らしを支えるまちづくり

•利便性向上と災害に強い生活道路の整備に活用します。
•自然環境の保全や環境衛生に活用します。
•防災対策の強化や交通安全対策に活用します。
用途5

賑わいと活力あふれるまちづくり

•農作物のブランド化や生産基盤の整備など農業振興に活用します。
•企業誘致に伴う雇用創出や地域産業の活性化に活用します。
•交流人口の拡大に向け、広域的な観光振興に活用します。
用途6

町長におまかせ

奈良県田原本町の新着返礼品

奈良県田原本町の新着返礼品

奈良県田原本町のおすすめ返礼品

奈良県田原本町のおすすめ返礼品

side-right