人気の返礼品
おすすめの返礼品
藤井寺市の魅力
なかなかのまちなか藤井寺
大阪府 藤井寺市
(おおさかふ ふじいでらし)
大阪で一番小さい藤井寺市。3km四方のコンパクトなまちの中に3つも駅があります。天王寺から電車でたった15分と繁華街へのアクセスも良好。
市名の由来となっている葛井寺(ふじいでら)は、西国三十三所霊場の札所として日々巡礼者が絶えず、本堂に安置されている「千手観音坐像」は国宝に指定されています。
大阪府の南東部、藤井寺市から羽曳野市にかけて4km四方の範囲に広がる古市古墳群は、堺市にある百舌鳥古墳群とともにわが国を代表する古墳群です。
皆さまから藤井寺市へいただいた寄付金は、藤井寺市のふるさとづくりのために大切に活用させていただきます。
寄附の使いみち
① 子育て支援又は教育の
推進に関する事業
② 福祉又は医療の
充実に関する事業
③ 観光又は産業の
振興に関する事業
④ スポーツの振興又は
青少年の健全育成に
関する事業
⑤ 歴史的又は文化的な
遺産の保全に関する事業
⑥ 都市基盤の充実又は
安全なまちづくりに
関する事業
⑦ まちの魅力を
PRする事業
⑧「①から⑦」以外で、
市長が必要と認める事業