歴史×自然×食富士山のふもとから
感謝を込めてお届けします

静岡県

富士宮市

FUJINOMIYA CITY

ピックアップカテゴリPick Up

肉・肉加工品
肉・肉加工品
にじます
にじます
米
野菜・果物
野菜・果物
日用品
日用品
富士宮やきそば
富士宮やきそば
お酒
お酒
お茶・飲料水
お茶・飲料水
乳製品・卵
乳製品・卵
お菓子・スイーツ
お菓子・スイーツ
アウトドア用品
アウトドア用品
体験・宿泊
体験・宿泊

人気ランキングRanking

No.1
エリエールティシュー(60箱)

15,000円

エリエールティシュー(60箱)

No.2
富士宮やきそば10食セット(曽我めん)

10,000円

富士宮やきそば10食セット(曽我めん)

No.3
アサヒ ウィルキンソンタンサン 24本セット

9,000円

アサヒ ウィルキンソンタンサン 24本セット

No.4
旬の野菜とお肉の詰め合わせ

10,000円

旬の野菜とお肉の詰め合わせ

No.5
朝霧高原 まかいの牧場 特選ギフト

10,000円

朝霧高原 まかいの牧場 特選ギフト

富士宮市の返礼品一覧はこちら

おすすめ返礼品Recommend

ご寄附いただいた金額に応じて、富士宮市の特産品の中から、ご希望の品をお礼品として贈呈します。農産物や、飲料・お酒はもちろん、様々な日用品もご用意しております。また、富士山の大自然を楽しむことのできるアクティビティの体験プランも大変人気となっています。

富士山を味わう。

富士山を味わう

富士の豊かな恵みを存分に味わうことのできる食材をたくさんご用意しました。
老舗精肉店のドライエイジングビーフやこだわりを持ってつくられたブランド肉、新鮮な野菜、乳製品…どれも自信をもってお届けできる食材です。

肉・肉加工品の返礼品一覧 野菜・果物の返礼品一覧 乳製品・卵の返礼品一覧

10,000円

旬の野菜とお肉の詰め合わせ

10,000円

朝霧の恵みセット(朝霧牛乳とバターのセット)

130,000円

熟成肉・極みの食べくらべセット

11,000円

みずみずしさそのまま!うつぶさの筍 真空パック

日常によりそう。

日常によりそう。

富士山からの豊富な水資源に恵まれた富士宮市では、さまざまな工業製品が生産されています。
たくさんもらえてうれしいティッシュやトイレットペーパーは大人気!
日常を少しランクアップさせる文房具やインテリア雑貨なども取り揃えました。

日用品の返礼品一覧 美容・健康グッズの返礼品一覧 インテリア雑貨の返礼品一覧

15,000円

エリエール 消臭+トイレットティシュー しっかり香るフレッシュクリアの香り(64ロール)

20,000円

富士フイルム HydroAg+アルコールスプレー/アルコールクロス

15,000円

マグネシウムチューブ製スマートフォン用無電源スピーカー バイオン-Mg60

100,000円

抗ウィルス生地を利用!オリジナルオーダー枕「ぐうすけ」

富士山が磨く水。

富士山が磨く水。

富士山の雪解け水が何年もかけてろ過された富士宮の水は、全国屈指のおいしさ!
その清らかな水を活かして丁寧につくられた日本酒やビール、飲料水などをたくさんご用意しました。

お茶・飲料水の返礼品一覧 お酒の返礼品一覧

13,000円

富士宮にんじんジュース 6本セット

15,000円

アサヒ十六茶プラス3つのはたらき 24本セット

20,000円

バイエルンマイスタービール 8本セット

20,000円

富士錦酒造 大吟醸 あらばしり 720m

富士宮で生まれた、
おいしいものたち。

富士宮で生まれた、おいしいものたち。

B級グルメの代名詞「富士宮やきそば」はもちろん、生産量日本一の市の魚「にじます」や、朝霧高原の新鮮な牛乳や卵でつくったジェラートやスイーツなど、富士宮市で生まれたおいしいものたちを集めました。

富士宮やきそばの返礼品一覧 お菓子・スイーツの返礼品一覧

10,000円

めいげつえん A5ランク黒毛和牛「焼肉おにぎり富士山麓」

11,000円

すぐに食べれる!富士宮の名物セット

11,000円

いでぼく ジェラートアイス 9個セット

30,000円

富士宮特産品詰合せ

富士山で遊ぶ。

富士山で遊ぶ。

キャンプやトレッキングで大迫力の富士山を体感したり、お宿に泊まって歴史や文化を巡ったり…富士山を思いっきり満喫できる様々なアクティビティをご用意しました。
キャンプに持っていきたくなる、デザインにこだわったアウトドアグッズも大人気です。

体験・アクティビティの返礼品一覧 アウトドア用品の返礼品一覧

100,000円

ANCAM(アナキャン) 組立式焚き火台「FIRE WHIRL」Mサイズ

50,000円

朝霧高原まかいの牧場 入場&デイグランピング・レギュラーテント ペアチケット

50,000円

富士川ラフティングツアー ペア招待券

100,000円

富士宮市ゴルフ場共通利用券・宿泊施設利用券セット 寄附額10万円コース

やきそばだけじゃない!
「美守」の都・ふじのみや~Charm town for Beauty~

静岡県富士宮市と聞くと、B級グルメ「富士宮やきそば」を連想される方も多いのでは?
しかし!富士宮市は、歴史・文化や自然・景観・アウトドア、豊かな食資源など、他にも多くの魅力があふれるまちなんです。
見どころ、食べどころが満載の、“「美守(びまもり)」の都・ふじのみや”の魅力を少しだけ、ご紹介します。

美の神が宿るまち「歴史・文化」

富士宮市には、全国に祀られた1300余の浅間神社の総本宮である、富士山本宮浅間大社が鎮座し、社殿・境内の整然とした佇まいに、その歴史や伝統を感じることができます。
御祭神は木花之佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)という女性の神様。家庭円満・安産・子安・水徳の神で、最近は美守にも御利益があるとされ、女性の参拝客も多く訪れます。
御神木である境内500本の桜が咲き誇る春の風景は、社殿の朱とのコントラストに誰もが足を止めるほど。
ほかにも富士山が「信仰の対象」であったことがわかる神社や史跡が数多く残り、世界文化遺産・富士山の歴史や文化を体感することができます。

富士の美苑「自然・景観・アウトドア」

富士の恵みを存分に受けた自然豊かな環境と、あらゆる場所から富士山を望むことができるロケーションから、アウトドアアクティビティがとても盛んです。
広大な牧草地が広がる朝霧高原は、「キャンプの聖地」とも言われ、大迫力の富士山が目前に広がるキャンプを楽しみに、全国各地から多くの人が訪れます。
音楽フェス、パラグライダー、ラフティング、ゴルフやトレッキングなど…様々なコンテンツが用意されているので、あなたにぴったりの楽しみ方が見つかるはずです。

美食の桃源郷「豊かな食資源」

富士山の地下を何年も流れ、ろ過された清らかな水と、日本一の標高差から生まれる豊かな自然環境により、多くの食資源が育まれています。
広大な朝霧高原を中心に行われる酪農、畜産による乳製品やお肉、たくさんの野菜はもちろん、富士山の湧水で育ったニジマスやジビエ、たけのこなど、バラエティ豊か。
日本酒やビール、ワインなどのお酒も豊富で、市内4蔵で行われる蔵開きは、多くのお酒好きの人々でにぎわいます。

他にもたくさん!富士宮市の見どころ

田貫湖(ダイヤモンド富士)

田貫湖(ダイヤモンド富士)

雄大な富士山をバックに、春の桜から秋の紅葉まで、美しい風景が広がる田貫湖は、ヘラブナ釣りやキャンプ、ハイキングなどを楽しむことができる、周囲3.3kmの小さな湖。
富士山頂から朝日が昇り、光輝く「ダイヤモンド富士」を見ることができるのは、4月20日前後と8月20日前後の約1週間です。天候次第では、湖面にも朝日が映り、「ダブル・ダイヤモンド富士」が見られる場合も。

静岡県富士山世界遺産センター

静岡県富士山世界遺産センター

2013年6月に世界文化遺産に登録された「富士山―信仰の対象と芸術の源泉―」を後世に守り伝えていくための拠点施設です。
特徴的な建築物のデザインは、世界的にも有名な建築家、坂茂氏によるもの。
国内外の多くの方に、歴史・文化・自然から見た富士山を、多角的に紹介します。

朝霧高原

朝霧高原

間近に仰ぎ見る富士山と広大な牧草地が広がる朝霧高原は、酪農が盛んな地域。あちこちで乳牛が草を食み、のんびり横たわる姿を見ることができ、のどかな風景にほっと心が洗われます。
近年では、一年を通してキャンプを楽しむ人々が訪れる人気のエリアに。牧場やゴルフ場など、観光施設も多く、いろいろな楽しみ方ができるのも魅力です。

白糸の滝

白糸の滝

富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。
高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から大小数百の滝が流れ落ちる姿は、白糸の名にふさわしく、幾筋もの絹糸をさらしているようです。
優しく、女性的な美しさで、滝壺近くに立つと、三方が水のアーチとなって幻想的な世界を見せてくれます。国の名勝及び天然記念物。

ふるさと納税の使い道How to use

ふじのみや寄附金は、下記の事業を推進するために活用してまいります。寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。特にご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

01

日本人のふるさと
富士山のために

02

富士山の自然と調和した
循環力があるまちづくり

03

富士山の麓から創造力と活力が
みなぎるまちづくり

04

みんなの幸せと潤いを
創出するまちづくり

05

郷土に学び郷土を愛する
心豊かな人を育むまちづくり

06

富士山の魅力を発揮した
快適なまちづくり

07

豊かなコミュニティを持つ
安全・安心なまちづくり

08

市民と一緒に
取り組むまちづくり

09

富士宮市政全体のため