手書き印影・最終手彫り仕上げの印鑑。

当店で作成している印鑑は、ご注文を受けてから京印章制作士 井ノ口清一が1点1点心を込め紙に筆で印影を書き上げております。同じ印影が存在しない点がここにあります。お客様のご要望も手書きなので反映させることも可能です。

例えば「力強い文字」や「柔らかい文字」などお客様のご希望に沿ったデザインで印影が作成できる点、コンピューターで作成される印影と大きく異なります。手書きの趣を印鑑にするために最終手彫り仕上げを行い、温かみのある文字に仕上げます。京の熟練職人が "手" で作ることにこだわった印鑑です。(チタン印鑑のみ、最終手彫りは強度の関係でできません。)
印影
当店の印鑑へのこだわり

印鑑の命である文字(印影)は、京印章制作士が注文ごとに、紙に筆で手書き文字の印影で書いています。

よくあるのは、コンピューター印影作成ソフトを使いフォント文字を画面上で修正して作成される方法です。いくら修正しても全国、星の数ほどあるハンコ屋が同じものを使っているのですから似てきます。

京印章制作士が紙に手書きで書いた印影は重厚感が違います。


店長よりひとこと
印影は非常に重要な部分です。手仕上げをしていても印影が安っぽいと台無しです。


比較検討されているお店がありましたら確認して下さい。

『本当に、注文ごとに紙に筆で書かれた印影か』

『手書き文字といっても手書文字をフォントとして登録して使用しているだけではないか』

『パソコン画面上でマウスで書かれた印影ではないか』

『個人印鑑だけではなく会社印鑑や角印やテンショ体なども注文ごとに紙に手書きか』


仕上げ彫刻
当店の印鑑へのこだわり

はんこの命、文字のアウトラインも必ず仕上げ刀を使い仕上げしている。

こだわりの手彫り仕上げ印鑑は、必ず文字も仕上げする必要があります。 しかし、文字の仕上げは凄く時間の掛かる作業になります。仕上げを行っていると文字のエッジが光っています。 時間短縮や技術がないため省略されることが多い工程です。


比較検討されているお店がありましたら確認して下さい。

『仕上げは枠線だけではなく、文字のアウトラインも仕上刀で仕上げを行っているか』

『枠線は仕上げ刀で枠の内側を仕上げを行っているか』


印鑑職人
はんこを作成している印鑑職人がわかります。

お客様の大切な印鑑が、どのような職人が手掛けて作成したのか分かります。一生大切にする印鑑の作成を誰が行ったのか分からないと怖いです。

当店では、印影作成を京印章制作士の井ノ口清一が担当し、仕上げを精密彫刻を得意とする山崎公詮が責任を持って担当しております。



当店の印鑑へのこだわり

温もりある職人手書きの印影は世界にひとつだけの証です。

京都の手書き印影作家 井ノ口清一が、一点一点心を込めて書きあげます。

当店が作成する印章は、全て京都府印章業協同組合から認定を受けた京印章制作士・井ノ口清一が、ご注文ごとに一点ずつ手書きで印影を書きあげております。コンピューター文字では出せない柔らかく趣のある仕上りが魅力です。

これまで手がけた印影は、数十万本以上。ご用命を受けてから作成致しますので、決して同じ印影を使い回すことは致しません。

当店の印鑑へのこだわり

熟練職人の手仕上げ彫刻で手書きの風合いを損ないません。

彫刻機にて荒彫りした後、機械では表現が難しい柔らかい曲線を熟練職人が印刀で丁寧に彫り、手書きの風合いを損なわないよう手仕上げ彫刻をします。

正確精密な技術で繊細な仕上げを得意とする仕上げ職人・山崎公詮氏。長年篆刻に携わり、当店の仕上げも行っている手彫り仕上げ職人です。一切の妥協なく、手書き文字の風合いを表現致します。



比較検討されているお店がありましたら確認して下さい。

『印鑑を作成している職人の名前や顔写真が掲載されているか』


なぜ?ここまで念入りに申し上げるのか
同じように思えるハンコでもお店によって、かなり異なります。

『こちらの方が少し安いから』とか、または、『何となくサイトの感じが良さそうだった』から、買ってみたところ機械彫り同様の手彫り仕上げ印だったということが無い様に、チェックポイントで具体的にしっかりご検討してみて下さい。

当店はここまで誠実にやって、この価格で販売させていただいていることを、知っていただきたかったのです。



・会社概要

・お支払い/配送について

・ご注文に関するよくある質問

・印鑑に関するよくある質問

・商品一覧

・お問い合わせ

・トップページ

・楽天市場

京の手彫り仕上げ印鑑実印 西野工房 - All Rights Reserved.



TOP