時計の豆知識
時計と言っても様々な種類のものがあります。
よ部屋に時計を飾る際にどんなことに気を付けたらいいのか、
豆知識を交えて解説致します。
クォーツ時計と電波時計
時計にはクォーツ時計(アナログ時計・デジタル時計)と電波時計があります。
水晶に交流電圧をかけると一定の周期で規則的に振動します。これを応用して動いているのがクォーツ時計です。 一般的なクォーツ時計の誤差は1ヶ月で15 - 30秒程度であり、特に精度の高いモデルでは1年で数秒程度となっています。クォーツ時計に時刻修正機能がついたものが電波時計です。
電波時計について
通信総合研究所運用の日本標準時を電波でキャッチし、毎日自動的に時刻を修正するので面倒な時刻合わせが不要です。
標準電波とは、通信総合研究所が運営している時刻情報などを含んだ電波で、福島県のおおたかどや山と佐賀県のはがね山から送信されています。時刻はセシウム原子時計を使用し、誤差が10万年に1秒と超高精度です。
標準電波の受信範囲は、半径1000キロメートルですが、送信所から離れる程電波は弱くなります。また、受信範囲内でも地形・気象状態・置き場所・向き・建物の条件などにより受信できない場合があります。※クオーツ時計が内臓していると電波を受信できない場合も使用できるので安心です。
※電波時計を設置する際の注意点
■ 高圧電線・ラシオ・テレビ・通信機器などの強い磁気や、電波を発するものの近くには設置設置をお控え下さい。
■ 鉄筋・鉄骨の建物の中や地下などは電波を受信しにくいので、窓際や違う方角の壁に掛けてお試し下さい。
■ 金属面に接した場所には設置をお控え下さい。
ムーブメントの違い
ステップムーブメント
(ステップ秒針)
一秒単位でコチコチ音がします。
秒針のないタイプもあります。秒針の動きで音がするわけではないため、秒針がないタイプもムーブメント(本体)からコチコチ音がします。
リビングやダイニングなどの賑やかな場所や、カウントダウンにもオススメです♪
参考商品/掛け時計 パレット
スイープムーブメント
(スイープ秒針・連続秒針)
文字盤をすべるように連続的に秒針が動き、「コチコチ音」がせず静かで、寝室など静かな場所に向いています。
動作音は内部構造の都合上スイープムーブメントの方が静かですが、ステップムーブメント・スイープムーブメントどちらも無音ではありません。
微かな音でも気になる場合は音がしないデジタル時計がオススメです。
参考商品/掛け時計 カラ
お部屋の広さと時計のサイズ
時計は20cm以下の小さいものから50cm以上の大きいものまで幅広くあります。見やすいからといって大きければ大きいほどいいというわけではありません。お部屋の広さや設置する場所によって、適切なサイズがあります。
また、他の家具たちとのバランスも重要です。ご購入の前に、新聞紙などを時計のサイズに切ってシミュレーションしてみるのもオススメですよ。

ちょっぴり小さめ20〜25cm
写真(上)のフォレストランドは直径22.5cm
実際に見ると小さいと感じます。6〜8畳くらいのお部屋、子供部屋にオススメです。
一般的な25〜30cm
写真(下)のエアリアルレトロは直径28cm
一般的によく見かける時計がこのサイズ。8〜10畳くらいのお部屋、リビング・ダイニングなどにぴったりです。
文字盤のデザイン、数字の大きさによっても見え方が変わります。お部屋にぴったりの時計が見つかりますように♪

ドームガラスって?
時計には大きく分けて、ガラス(風防)があるもの、ないものとドームガラス(曲面ガラス)のものの3種類があります。
一般的によく目にするのは写真(左下)の普通のガラスの時計だと思います。しかし、ここ最近では写真(右下)のドームガラスの時計の人気がかなり出ています。
どちらもいいのですが、それぞれにメリット・デメリットはあります。
平面ガラス:時計を掛ける場所によっては完全に反射を無くすことができる。
曲面ガラス:反射する範囲はかなり広いが、一定の角度からしか時計を見ない場合は反射を無くすことができる。
ガラス無し:反射はしないが針が剥き出しのため何か触れたりすると時刻が狂う。
※時計の種類によって異なりますが、基本的に時計の針に触ると時刻が狂い、針が曲がったり等の故障の原因にもつながりますので、必ず説明書をよく読んでご使用ください。
※元々ガラスの付いているもので光が反射するからといってガラスを外してしまいますと、故障した時などに保証の対象外にもなりますのでご注意ください。
時計を購入する際に下記のそれぞれの特徴を考えて決めれば失敗しないはずです。
平面ガラス
・メリット
ガラスが平面のため光の反射が起こりにくく、曲面ガラスより強度が高い。
・デメリット
時計によってはシンプル過ぎておしゃれさに欠ける。
曲面ガラス
・メリット
フォルムが美しくデザイン性が高い。
優美なデザインがより一層時計を美しく魅せる。
・デメリット
曲面のため光が映り込みやすく反射しやすい。
平面ガラスに比べると強度が低い。
光の反射を防ぐには??
光の反射は光源が直接時計に映り込む時に起こりやすいので、光源より高いところか、光源が背になるようなところに設置すればほとんど防げます。他にも、朝しかあまり時計を見ないという人は日が昇る東側、逆に夜しかあまり時計を見ないという人は日が沈む西側に時計を掛ければ太陽の光による反射は防げます。
また、太陽の光の反射を防ぐには窓がある壁面に掛ければ反射が抑えられます。照明の光の反射を防ぐには照明よりも高い位置に掛ければ反射が抑えられます。

時計の種類
時計を選ぶときに何を重視されますか?
掛け時計だけでも電波時計や連続秒針時計(スイープムーブメント)、振り子時計など種類は様々。丸い時計だけではありません。デザインも豊富に取りそろえております。




クロックフック
■取り付け場所
石膏ボード、板壁などのクギの効く壁に取り付けが出来ます。
■取り付け方法
1. フックの先を時計等の掛けたいものに当て、しっかり掛かる事を確認し、位置を決めます。
2. 付属の一番長いクギをフックの先端から差し込み、金槌等で打ち付けます。
3. 短いクギをプレート部の穴に、水平に打ち込みます。
■取り外し
マイナスドライバー等で壁との間に隙間を作り、クギをペンチ等で抜いてください。その際、壁に傷など付けないようご注意ください。
2キログラムまで対応の便利なクロックフックはこちら