ムーンのホットロッドショーと言えば

クルマはもちろんだけ ハーレーもスゴイんです。
 

これ、私 相当気に入りました

カワサキのKX

カッチョエー
 

あっちこっちに

こんな作品も展示されてたりするから

見所いっぱい
 

映画の世界が

リアルに目の前にあるって感じ!
 

ここまで来たら 

もはや走るのも惜しい気がしてきそう

ホンマのホンマにピカピカや
 

「このままロボットに変形します」って言われても 

なんだか違和感がない感じ(笑)

リアル・トランスフォーマーや
 

このフロントの斜めっぷりがカッコイイよねー
 

コブラもつや消しブラックにすると

まるで表情が違うクルマに!
 

911もつや消しにしてファイヤーパターンに

これはドイツ車乗りにはまずない発想だろうねー
 

スゲーフェンダー 

どんだけ太いねんってくらい迫力のリアビュー
 

まるで戦闘機のようなコブラのコックピット
 

うーわ ワルそー
 

工事現場を再現してあったシーン
 

なにげに塗られたグレーが

絶妙な色合いで超カッコイイの
 

まるでミニカーのようにキレイに塗られたコブラ

ただシルバーってんじゃなくて

ステッカーとのバランスが

この雰囲気を作り出すんだよねー
 

このデザインはアメリカやなー

ホンマモンをいっぱい見てな作られへん世界やね
 

ハーレーのカスタムで有名な

バッドランドからも車両が出展されてました

ちなみにコレは会場で売ってました
 

私たちはこういう看板を見つけると

ついつい職業柄でカメラに収めちゃうの(笑)
 

周りのフラワーアートも含めて

一つの作品ってヤツ
 

これ履くの時間掛かりそー
 

このやれた感じは何かの参考になりそう
 

しかし しっぶい色しとんなー
 

フライヤーを置いてる台もシャレてるでしょ

これ枕木かな
 

アメリカの100ドル札をパロったデザイン!

これはイイセンスしてるなー
 

お客さんがワイワイしてるから近づいてみると

オッと TOKIOの長瀬さんじゃないですか

カスタムハーレーに負けじと男前でした


ショーのゲストとしてではなくて

ショーをお客さんとして

普通に楽しみに来てたみたい
 

ボバースタイルのトライアンフ

こんなカスタム、なかなか思い付かないなー
 

決してサーカスなんかじゃありません

しかし これはマジで乗れるのかどうか

ぜひとも走ってる姿を見てみたいなー


これで登場したら アナタのこと

きっと一生忘れられないよ(〃 ̄▽ ̄〃)
 

色々見て回ったけど

私はやっぱりコイツが気に入ったなー

君、私の「今日イチ」に認定
 

子供の頃、BMXに

こんなゼッケンプレート付けて走ってたの思い出します
 

カッコエエわ ホンマに
 

話題のハチロクが

ムーンカラーに塗装されてました

コレ エエやん 藤原豆腐店 

次これにしまっか?(o ̄∇ ̄)o
 

今乗ったら 絶対目立つよー このクルマ
 

ロケットと名付けられたドラッグマシン

ホットウィールのミニカーみたいでしょ

こっちが本物なんだけどね
スマホトップに戻る
TOP