• カリフォルニアワイン専門店 あとりえ
  • ●4種揃い踏み!● プリズナー遂にWEB解禁。この価格帯にありながら「カルトワイン」と認識される造り手
  • 54%OFF@税別2481円●《全米TOP50生産者》×《随一の銘醸地ナパ・ヴァレー産》×《世界第一級品種カベルネ&ピノ&シャルドネ》が揃ってこの価格
  • 同梱最大12本まで送料無料
  • ギフトセット 大切な方へ心に残る贈り物を
  • 《出荷再開》旋風を巻き起こした噂のナパハイランズ。上質割安・兄弟版も新登場!
  • ワイナリー・オブ・ザ・イヤー inアメリカ
  • カリフォルニアワインあとりえ×立花峰夫のゴッドブレスアメリカワインズ -GOD BLESS AMERICA WINES-

ショップ・オブ・ザ・マンス

ショップ・オブ・ザ・ウィーク

いま注目のワイン

年一限定(今年はスペクテイターチャート99点)

ガローニも「途方もない」と賞賛する2018年のグロス カベルネ

ナパ・カベルネの2018年とは、ワインスペクテイターヴィンテージチャートで99点を記録したビッグイヤーです。中でも改めて真価を見せつけた造り手がグロス。「2018年のグロス カベルネ オークヴィルは途方もない。私なら少なくとも数年間をセラーに置く。深い感銘を与えるワイン。」とアントニオ・ガローニが讃える当のワインが入荷しました。《グロス》 カベルネ・ソーヴィニヨン “オークヴィル” ナパ・ヴァレー 2018

詳細はこちら

ドメーヌ版ABC

生前にジム・クレンデネンが100箱限り仕込んだ傑出品

オー・ボン・クリマ(ABC)も含め、生前に氏が残した直作を絞り込むなら、この1本が推奨です。カリフォルニアワイン業界最大の試飲商談会では、こと旨味の表れとテクスチャーを知覚させる点においては飛びぬけていたものです。生産量100箱限りで、故ジム・クレンデネンが生前に仕込んだ傑出品です。《クレンデネン・ファミリー》 ピノノワール “ランチョ ラクーナ・エステイトグロウン” サンタ・イネズ・ヴァレー 2018

詳細はこちら

今時貴重です

ナパ・カベルネ高級版リザーヴ最後の価格?

輸入元変更後に40%以上も安くなりました。「似て非なるもの?」とも思いましたが、間違いなく同銘柄です。ナパ・カベルネの「らしさ」を持ち、しかも高級版リザーヴ。名ばかりではなく、なかなかリッチな酒質です。リザーヴ・ナパが税込3千円台、そうそう巡り合えるものではありません。《トウェンティロウズ》 カベルネ・ソーヴィニョン “リザーヴ” ナパ・ヴァレー 2020

詳細はこちら

入荷情報

キスラー1本分で4本買える、キスラーのオーナーが送り込むコスパ・キュヴェ HEAD HIGH

過日参加した国内最大のカリフォルニアワイン試飲会にて、3千円台のブルゴーニュ品種で高く評価した造り手があります。高級専科キスラーのオーナーが送り込むこちら、輸入元資料に「この価格としては明らかに突出したクオリティ」と記されますが説得力あるものでした。(あっと驚くような超がつくヴィンヤードとはどこでしょう?)キスラー1本分で4本買えるコスパに優れたワインです。

詳細はこちら

2021年12月から15か月ぶりの最新作

Y by Yoshiki 最新2023年版(全種正規品)

X Japan Yoshikiと「カリフォルニアワインの父」ロバート・モンダヴィの末裔によるコラボレーション。2021年12月から15か月ぶりの最新作、2023年版ワイ・バイ・ヨシキを3月17日より出荷開始致します。バリエーション豊かに【赤白単品】【紅白2本セット】【送料無料1ケース】も。3月17日より順次出荷致します。

詳細はこちら

極限のブル系

オーベール、コングスガードも凌ぐ100点達成者、トーマス・ブラウンが造る最高峰のピノとシャルドネ

「マーカッサンやキスラーだけではない。今後のソノマ・コーストからはもっと凄いワインが現れる」とマーク・オーベールが述べる中でも最も重要なエリアから。アントニオ・ガローニ初の100点ピノを造り、昨年末のワイン・オブ・ザ・イヤーでも脚光を浴びたトーマス・ブラウン手掛ける中でも最高峰のブル系です。輸入元試飲会でも群を抜いていました。浅からぬ因縁もありマーカッサンの最大ライバルとも見られます。

詳細はこちら

この100点は極重要(公表前の価格)

「真に並外れたワイン」 ガローニが唯一無二の頂点に挙げた歴史に残る真の銘醸

評点公表後の輸入なら価格も上がっていたでしょうが、それにも増して大きな意義のあるカベルネです。数々のカルト系も並ぶ中、アントニオ・ガローニが唯一100点を献上した「山カベ」の元祖にしてマウント・ヴィーダーの帝王。母国でも入手し難いマヤカマスの100点ヴィンテージが入荷しました。記念日用やセラー所蔵候補を探すなら、この銘柄のこのヴィンテージはベストに近い選択肢です。

詳細はこちら

久々に入荷しました。

費用対効果No.1のターリー。オールド・ヴァイン

ジンファンデルのトップ生産者として1万円超も珍しくないターリーにあって、コスパ筆頭と目されるワインは2つ。一方のジュヴナイルはほぼ年毎に入荷がありますが(只今完売中)、こちらは前ヴィンテージが2年半ぶりの輸入でした。有力批評媒体では、時に上級単一畑よりも高く評価されるなど、普及版とはいえその実力は侮れません。高品質ZINを知る上ではマストと言える一品です。

詳細はこちら

再輸入

【2022年ワイン・オブ・ザ・イヤー】 ダブルダイヤモンド 2019(同年号同銘柄)

375ml限りとなりますが意外な入荷です。11月発表のワイン・オブ・ザ・イヤー戴冠を経て、昨年末にほぼ国内消滅したダブルダイヤモンド 2019が再輸入されました。インポーターによると、ワイン・オブ・ザ・イヤー発表の直後にはワイナリーにあった在庫も、世界的な争奪により割当が激減されてしまったとか。30以上ものRP100点を叩き出すカベルネの聖域、ト・カロン専科のシュレーダー(7万円超)にあって、畑名を記さないものの実はト・カロンを贅沢に使います。

詳細はこちら

再輸入

新樽発酵の最高峰、Mt. Edenの特別仕様・限定品

売り切れとなっていた「新樽発酵シャルドネの最高峰」 Mt. イーデンの限定生産品が再輸入されました。通常版でさえも世界TOP100上位常連ですが、それとは異なる特別な仕様です。折り紙つきの権威が「別枠」で手掛けたポジティヴセレクション(上級選抜)ともなればどれ程までの完成度を見せるか。とびきり上等な味わいです。

詳細はこちら

完売後追加(インポーター最終分)

『このワインを発見してから私は毎年購入を続けている。』(ロバート・パーカー)

味わいに唖然。初めて試飲した際は感心させられたものです。白ワイン派でご予算が許されるならば是非とも。過日ご案内のPNVオークション第1位ビーヴァンから筆頭級評価のソーヴィニヨンブランが3年ぶりに輸入されました。 ●ピノも入荷しました。(激レア)ビーヴァンはピノでもエクストラオーディナリーに輝きます。

詳細はこちら

中身に驚いたワイン

あの銘醸と同じヴィンヤード100%です。

ナパの中でも特Aクラスの小地区、数万円級のカベルネが並ぶヨントヴィル産100%。初めてのワインでしたが中身を知るとビックリ。リンク先の地図をご覧下さい。大人の事情からワイナリー名は明かせませんが、ナパ・ハイランズに続きスミス・アンダーソンが再びミラクルなワインを造りました。地図に示した内の一つから提供を受けたロットによるワインですが、どれ一つとして1万円未満はありません。

詳細はこちら

ロゼは現品限り(限定品)

母国でカルト的人気のプリズナー4種そろい踏み

2022年5月、9年ぶりにWEB販売が解禁された際には大きな反響を頂いたものです。※第1弾:カベルネ(隠し玉的品種)※第2段:レッド・ブレンド(造り手の十八番)※第3段:ロゼ(現品限り)。第4弾は初の白。「薄さ」とは無縁のプリズナーだけに、ソーヴィニヨン・ブランだってしっかりと濃醇です。

詳細はこちら

次回入荷未定

未体験ゾーンの味わいです。

「私はこれをフルーツワインのイケムと呼んだ。まったくもって悦楽志向の飲みものだ。」(ワインアドヴォケイト) 常識を覆す発想から、加州ワイン三大奇人醸造家の一人に挙げられるランダル・グラム氏の発想から生まれた独創性あふれる甘露の雫。スティルワインを特集したワインアドヴォケイトで唯一取り上げられた甘口がこれでした。こんなデザートワイン、滅多に出会えません。

詳細はこちら

今回はそのもの(同年号同銘柄)

ジェブ・ダナックが「価格帯年間No.1」に選んだオントジェニー 2019

ワインアドヴォケイトの仏・ローヌ担当を経て今は世界のワインを対象とするジェブ・ダナック。氏が「2019ヴィンテージのナパ・カベルネ・トップバリュー」として価格帯No.1に選んだオントジェニー 2019が入りました。パーカーポイント100点を8度も記録しPNVオークションでは落札額第1位に輝いたトップカルト生産者です。

詳細はこちら

新着ヴィンテージ

オーパス・ワンが愛用し故ロバート・モンダヴィも惚れ込んだカベルネ・ソーヴィニヨン100%

「1980年代の私は畑に出向く機会が多く、オーパス・ワンに欠かせぬと判断した畑があった。特にそこのブロック8は群を抜く高品質」(元オーパス現ロバート・モンダヴィ・ワイナリー最重要任務ト・カロン・プロジェクト醸造長ジェヌヴィエーヴ・ジャンセンズ)故ロバート・モンダヴィが惚れ込みオーパスも採用したカベルネを100%使用、ヘンドリー エステイトの新着ヴィンテージが入荷しました。2'ndも侮れません。

詳細はこちら

再入荷情報

フルボディ・エネルギッシュピノ、ベルグロス

ケイマスのピノ・ノワール部門、ベルグロスが再入荷いたしました。(全3種揃い踏み)ゴージャスなたっぷりの味わい。飲みごたえを求める方にとって、他に替えがきかないピノです。●単品はこちら>> 1)デイリーマン:ソノマの中でもピノの最高峰エリア|2)アルツラス:加州版ラ・ターシュを象徴するSLH|3)クラーク&テレフォン:「ブルゴーニュへの反撃拠点」(ヒュー・ジョンソン)

詳細はこちら

ファインシラー

母国で絶賛の100点生産者。だけど日本ではあまり知られていないテールルージュ

表向きは売り切れとされながらも、インポーターに尋ねれば「予備ストックの中から少しだけなら...」という時が稀にあります。こちらもそんな一つであり、前回のオファーは一昨年のことでした。日本での知名度は今一つかもしれませんが、シラーで100点評価を得る造り手だけに飲めば納得の内容。どこまでも馥郁で柔らかなシラーに出会いたい方にはとりわけ大推奨です。

詳細はこちら

新着案内

「4〜5倍高価なワインより優れている。」(ロバート・パーカー)

パーカーさんが上記のように讃えたオールドヴァイン・ジンファンデルが新着しました。ちょうど一か月前にご案内差し上げた同ワイナリーによるものですが、改めてここのコスパには感心させられたものです。●この度のジンファンデルに、人気の豊満シャルドネ “ドレサージュ”が入る送料込みセットも併せてご用意いたしました。こちら>>

詳細はこちら

これがそのもの(同年号同銘柄)

【WE100点】レイミー シャルドネ “ロキオリ・ヴィンヤード” 2019

100点評価が最も少ないワインエンスージアストでUSシャルドネ史上初の100点に輝いたレイミーが、2年連続で100点を成し遂げました。第3回米仏銘醸決戦で第1位、2019年のTOP100では白ワインの1位に選ばれるなど、レイミーのシャルドネといえばナパのハイドが有名ですが、こちらはソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレーの雄、ロキオリ・ヴィンヤードの名を冠す単一畑銘柄。話題となった一作です。

詳細はこちら

商品をもっと見る

ぶどう品種

  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • シャルドネ
  • ピノ・ノワール
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • ジンファンデル
  • シラー他ローヌ系

もっと見る

コレクターズ・アイテム

もっと見る

  • 各種セット
  • 全米歴代発100点ピノはリヴァーズ・マリーが実現
  • ワインアドヴォケイト・ヴィンテージチャート【98点】
  • 目隠し試飲で$150の価格帯を抑え1位に輝いた醸造家の作 BEND
  • 必然のWA100点生産者。これぞ産地のアドバンテージ
  • 「ハーラン・エステイトに最も近いスタイル」「現代伝説」(ロバート・パーカー)

ギフト

ギフトセット

  • 結婚祝い / 引出物

    一覧はこちら

  • 誕生日祝い

    一覧はこちら

  • お祝い

    一覧はこちら

  • パーティー / イベント

    一覧はこちら

好きなワインをラッピングする

赤ワインを探す

白ワインを探す

ギフトラッピングを選ぶ

セール

メールマガジン

カリフォルニアワインについて豆知識

カリフォルニアワイン

生産量世界第四位の米国でもその85%超を占める最重要産地。ワイン用葡萄栽培の西の果てに位置する所謂ニューワールドにあって、欧州伝統産地におけるあらゆる葡萄にとっては現在用いる台木の故郷でもある。今日、世界で最も大きな成功を収めたワイン産地にも挙げられ、日常飲みからコレクター垂涎の高額カルトワインまで産出が多岐に渡る中、世界的銘柄には家族経営のブティックワイナリーも珍しくない。

フランス全土の75%に匹敵する広大な土地の大半は、世界で僅か2%の安定した地中海性気候に属し、その恩恵から冬の霜害、収穫期の秋雨といった仏・ボルドーやブルゴーニュ産が抱く悩みは少なく、葡萄栽培にとって申し分ない条件が揃う。わけても特筆すべきは太平洋沿岸一帯の特異な環境。アラスカより南下する寒流の作用から午前中の冷たい霧が葡萄に酸を与え、雲散霧消の午後には熱せられた大気が糖度を上昇させる。また、日本列島同様にプレート活動からの地震多発地帯であるが、それが太古より多種多様な土壌組成をもたらし、故に同州内でもエリア毎に異なるワインの性格に映し出される。特に名高いナパ・ヴァレーには南北50km×東西8kmの限られた中にも世界に認められる土壌種数の50%が分布するなど、ナパに類する隣のソノマも併せ、世界最高水準のハイクオリティワインを生み出す要因ともなっている。

ソムリエ

その象徴的一端が通称「1976年パリ事件/パリスの審判」ことJudgment of Paris(ジャッジメント・オブ・パリ参照>>)。ボルドー格付けシャトーやブルゴーニュの権威が「好ましい」とする同ベクトル線上にあるワインをもってして、フランス勢が大敗を喫した目隠し品評は広く知られるところだろう。カリフォルニアのワイン法には、既得権保護の側面もあるフランスAOC法のような産地毎の使用品種の定めがない。原産地呼称は序列順に「AVA名-American Viticultural Areas-」(政府公認指定栽培地域産85%以上)>「郡名」(同County産75%以上)>「州名」(同State内100%)>「国名」がラベルに表わされる。(葡萄品種名表記は同一品種75%以上使用、年号:ヴィンテージ表記は95%以上) また、より高い品質を求めるワイナリーの中には、同一畑産95%以上で名乗れるシングルヴィンヤード・ワイン(単一畑銘柄)や、産地や品種に囚われず任意の名称を冠すプロプライアタリーワイン -Proprietary Wine-を手掛ける例もある。

ショップについて

確かなクオリティのカリフォルニアワインを探すなら、カリフォルニアワイン専門店の「あとりえ」にお任せください。
バイヤーは、社団法人日本ソムリエ協会認定ソムリエ(日本ソムリエ協会会員)、
現地カリフォルニア州のナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ公認アンバサダーでもあり目利きは折り紙つき。
初心者から上級者の方までご満足いただけるワインをお届けします。

ベストコンディションを保つ保管
〜ワインは生もの〜

ワインあとりえは、厳正な品質管理に努めます

弊店はオンライン専門のワインショップとなります。従いまして、一度は店頭に陳列されたワインの在庫共有、流用品は一切存在致しません。また、私自身が販売者である以前に、日ごろの食卓には欠かさずワインを沿え、ワイン蒐集もたしなむ身です。であるがゆえに、「ワインに対しては、生ものと同様に適正な商品管理意識を求め続け、それを怠ることは決して許されない。」との信条を強く抱きます。弊店にて取扱いのワインは、コンディションと品質維持により良好な環境、3温度帯対応(※)の業務用倉庫に蔵置され、ご注文を戴いた後、お客様のもとへとダイレクトに発送されます。(※ワイン用温度帯は24時間×365日摂氏15度前後に対応)また当該倉庫会社は、「ハードウェア」(保管・在庫管理・輸送)、「ソフトウェア」(情報・データの管理)、「ヒューマンウェア」(ピッキング・梱包・発送)といった、総合的な物流オペレーション能力が求められる(財)日本3PL協会に加盟されます。私自身が過去に携わったいずれと比較しても、お客様の満足度をより一層と高められるものと認識しております。

安全にお届けするための梱包

梱包

配送中の衝撃からお客様の大切なワインを守るべく、あとりえでは原則として商品梱包の際に次のような工程を経ています。(輸入元直送商品等、ご注文内容により一部例外もございます。)

1) 商品の入庫
2) 1本1本に目を通す検品作業
3) 業務用低温倉庫に蔵置
4) ご注文をいただいた後に商品ピッキング
5) 1本ずつワイン専用エアキャップ袋(緩衝材=プチプチ袋)に収容
6) エアキャップ袋に収められた各ワインを、仕切り付き配送用ダンボール箱に収容
7) 衝撃緩和の為に外箱ダンボールの下部を大粒エアキャップで保護
8) 低温倉庫よりご注文商品を出庫(ヤマト運輸へ商品引き渡し)

※ワインが箱の中で暴れぬよう、本数に適したサイズ(1本|2本|4本|6本|12本入り用)をご用意
瓶の破損防止とともに、美味しいワインを美味しく戴けるように努めております。

カテゴリーから探す