ガネーシャブログOFFの部屋

【一枚の写真】つまりはそう言うこと

初めてインドに足を踏み入れた時の印象は強烈だった。空港から一歩外に出た途端にインドに飲み込まれる。そのカオスとも言って良い街の雰囲気と人々が放つパワーに圧倒されながらボクは手も足も出ないでいた。

なんの情報も持たず誰の紹介もなく頼るのは自分の身ひとつと肌で感じる風向き。つまりは「カン」を頼りに街を歩いた。当時は今のようにネット環境が整備されておらずもちろんスマホなどある訳もなく「カン」しか頼るものがなかった。

写真はそんなインドで路地裏に迷い込み偶然見つけて依頼もう20年近い付き合いになるカーゴ屋で撮ったものだ。ウチのインド中の荷物はこの事務所に集められ全て彼らの手で日本へ向けて送り出される。

ネパール人の男

そこに1人のネパール人のオトコがいる。テキパキと荷物を捌き実によく働き誇りを持って仕事をしている様子が見て取れボクは彼が大好きだ。

ある時午後の暇な時間にチャイを飲みながらオトコと話をした。特に構える訳ではなくお互い時間があったのでなんとなく椅子に座りどちらからともなく口を開いた。

ところで何でここで働いているんだい?

「オレは3歳位の時母親と一緒にネパールからデリーに買い物に来たんだ。祭りの時期だったかな?そしてはぐれてしまったのさ。」

何がきっかけでそう言う話題になったのかは忘れた。他愛もない世間話の流れだったと思う。

「この人混みだし母親もオレを見つけることが出来なかった。なんせ小さい頃だから住所も覚えちゃいない。そして路頭に迷いそうな所をここのボスに拾ってもらったんだ。」

ポツポツと彼の口から語られる言葉には重みがあった。まるで自分で自分の言葉を確認するように。そして自分自身に言い聞かせているように慎重に言葉を選びゆっくりと話した。

「それ以来母親とは会ってないけど仕事はあるし毎日飯は食えるし眠る部屋だってある。十分満足でハッピーだよ。」

そう言い終えると目を細めて熱いチャイを啜った。

インドでは似たような話をちょくちょく耳にする。つまりはそう言うことだと本人も薄々感じているのかもしれないがそれは彼の人生でボクが口を出す事ではない。

そうか。いいボスに拾ってもらってラッキーだったな!と言うと窓の外に視線を外しながらオトコは少し寂しそうに笑った。

今でもインドに入れば必ずこのカーゴ屋に顔を出す。懐かしい顔が並んでいる。

「よう!ガネーシャ!!いつ来たんだ?元気そうだな!」

再会出来たことが嬉しいのか顔をクシャクシャにしてオトコは右手を差し出す。そうしてこの20年変わらずボクを迎えてくれる。

インドに行ったらまたこのオトコとのんびりとチャイを飲めれば良いなと思うが「また会える」と言う保証はどこにもない。

それは彼が一番良く知っている。

<前の記事へ    次の記事へ> トップに戻る