安心・満足アテントストア安心の品質、満足な品揃えのアテントは、がんばらない介護生活を応援します。
お買い物カゴを見る
トップページ会社案内お支払・配送・返品商品一覧初めての方によくある質問
    種類から選ぶ
  • パンツタイプ
  • テープタイプ
  • 紙パンツ用尿とりパッド
  • テープ用尿とりパッド
  • 軽い尿モレ用
  • 関連商品
  • 紙おむつのあて方
  • よくある質問
  • 紙おむつの医療費控除について
  • 介護保険制度について
  • アテントの想い

商品(仕様・機能)に関するお問い合わせ

■エリエールお客様相談室
0120-205-205
受付時間:土日祝日を除く10:00~16:00

  よくある質問
紙おむつの選び方についてはこちら 紙おむつの使い方についてはこちら その他のご質問についてはこちら

紙おむつの選び方についてのQ&A

Q1.紙パンツのサイズはどうやって選ぶのですか?

A1.紙パンツはウエストまわりの寸法をパッケージに表記しています。紙パンツのウエスト寸法とヒップ寸法は同じ寸法でできていますので、ご使用になる方の体型に合わせてお選びください。装着感が楽だという点から大きめのサイズを好まれる方が多いのですが、大きすぎるサイズは、足まわりやお腹まわりにすきまが生じ、そこからのモレが発生しやすくなります。選ぶ際はすきまがないか確認してください。足回りのギャザーのフィット性が大事なポイントとなります。

Q2.紙パンツの中にパッドを一緒に使ったらよいとすすめられました。どんな点が良いのか教えてください。

A2.メリット① 外出時などにおむつに排泄した場合、パッドを使用していると、パッドのみの交換ですみ、紙パンツを交換する手間(ズボン着用の場合には ズボンを脱ぐ必要が生じます)がなく、便利です。交換用のパッドのみを持って出かければよいので、荷物も少なくすみます。また紙パンツの中の汚れたパッドを引き抜き、その後、紙パンツだけで使用することも可能です。

メリット② 紙パンツのみの使用ですと、交換する回数分の紙パンツが必要となりますが、パッドを併用すれば、パッドだけの交換で済むことになり、経済的です。また使用後の紙おむつの廃棄の量も少なくすることが可能です。

Q3.紙パンツに使用できるパッドにはどんなものがありますか?

A3.紙パンツの中に納まりやすいパッドの巾で作った紙パンツ用パッドがございます。吸収量にあわせて種類があります。使用シーンや交換頻度に合わせ使い分けをすると便利です。

Q4.紙パンツと一緒に使おうと思って「夜1枚安心パッド仰向け・横向き寝でもモレを防ぐ6回吸収」を買いました。パンツの中に入れるともれてしまいます。

A4.お求めいただいた「夜1枚安心パッド仰向け・横向き寝もでもモレを防ぐ6回吸収」はテープ式紙おむつに使用するパッドとして設計されています。テープ用として設計していますが、ギャザーの中に納めればご使用いただくことはできます。

方法:このパッドのギャザーの外側のひらひらした部分をパッドの裏側に折ってからパンツのギャザー間にうまく収めるようにすれば、もれにくくなり、使うことができます。パンツのギャザーをつぶさないようにセットしてみてください。又、背中やお預かりパッドがはみ出ているとそこからのモレが発生しやすくなる為、紙パンツの中に収まるようしまいこんで下さい。

→「紙パンツにつける尿とりパッド6回吸収夜1枚安心16枚」はパンツ用のパッドとして設計されており、紙パンツのギャザーの中に納まりやすい設計のパッドです。次回からはこちらをお使い下さい。

Q5.紙パンツを使用していて夜に股もれします。横向き寝の場合にもれるのですが。

A5.紙パンツを使用していて夜に股もれする、横向き寝の場合にもれるという場合は「股もれブロックうす型パンツ」を使用してみましょう。足回りの隙間が出来にくいので、特に横向き寝の場合のもれや、鼠頸部のもれの改善に役立ちます。お体にフィットするサイズを選んで下さい。

Q6.テープ式紙おむつのサイズをあわせるポイントはありますか?

A6.「テープ式紙おむつ」はヒップのサイズで選びます。装着感が楽だという点から大きめのサイズを選ばれる方も多いのですが、大きすぎるサイズはもれの原因となります。はじめはウエスト周り・足回りとも軽く指1本くらいのゆるみでとめてみて、ご様子を見ながら適宜調節をお願いします。座った場合にお腹周りがきつくないか、ウエスト周りや足周りが赤くなったりしないか、状態を見ながら、調節ください。

Q7.テープ式紙おむつの中に小さなパッドを併用していますが、夜間モレてしまいます。何かいい商品はありませんか。

A7.夜間には、吸収量が多く、大判の夜用パッドを使用することをおすすめします。現在アテントの夜用パッドには3種類の商品がありますので、排尿量に合わせて選んでください。

Q8.テープ式紙おむつ:ウエストまわりが太く、足まわりが細いために、サイズ選びや当て方がよくわかりません。

A8.テープ式の場合は、上側のテープはウエストサイズを調整し、下側のテープは足まわりのサイズを調整します。よって、まず足まわりを下側のテープを斜め上に向かって指1本のゆるみで装着してください。ウエストは上側のテープを指のゆるみ1本くらいの位置で止めましょう。



紙おむつの使い方についてのQ&A

Q1.紙パンツ:ウエストまわりが太く、足まわりが細いために、サイズ選びや当て方がよくわかりません

A1.紙パンツの場合:ゴムの伸縮のみでフィットさせますので、ウエストサイズに合わせると、足まわりに隙間ができてしまう場合には、パッドを中に当てることでフィット性が高まる場合があります。

Q2.尿モレに念のためにはいている紙パンツはどれくらいの頻度で交換すればよいですか?(ほとんど濡れていない状態ですが、本人がもったいながってなかなか新しい紙パンツに替えてくれません)

A2.全く濡れていない場合でも、基本的には衛生面からも下着を交換する頻度と同じくらいの交換(1日1回程度)がよいでしょう。紙おむつは尿を吸収してしまうと表面は濡れた感じがよくわからないので、知らないうちに少量の尿を何度も吸収していることがありますのでご注意ください。

Q3.紙パンツ(またはテープ式紙おむつ)とパッドを併用している場合、外側の紙パンツ(またはテープ式紙おむつ)はどれくらいの頻度で交換すれば良いですか?

A3.中にパッドを当てている場合は、濡れていなければ外側の紙パンツやテープ式紙おむつは毎回交換する必要はありません。経済的な予算に応じて、ご判断ください。全く濡れていない場合でも、基本的には衛生面からも下着を交換する頻度と同じくらい(一日一度くらい)の交換が良いでしょう。

Q4.紙おむつはどうやって付けるのですか。テープ式紙おむつ(体位変換の方法と清拭)

A4.詳しくはこちらをご覧ください。

Q5.紙おむつはどうやって付けるのですか。テープ式紙おむつとパッドの併用のポイント

A5.詳しくはこちらをご覧ください。

Q6.今までテープ式紙おむつだけを使用していましたが、最近尿量が増えて、吸収量が足りない感じがします。現在使用しているテープ式紙おむつの中にパッドを当てたら、吸収量はテープ式紙おむつの吸収回数と尿とりパッドの吸収回数を足した分だけ吸収しますか?

A6.外にあてるテープ式紙おむつ(または紙パンツ)と中にあてるパッドの吸収量は足し算のように増えません。
(例 テープ式紙おむつ2回分の吸収量と4回分の吸収量のあるパッドを重ねた場合は6回にはなりません)中にあてるパッドの吸収量(4回分)となります。

Q7.テープ式紙おむつ:ウエストまわりが太く、足まわりが細いために、サイズ選びや当て方がよくわかりません

A7.テープ式の場合は、上側のテープはウエストサイズを調整し、下側のテープは足まわりのサイズを調整します。よって、まず足まわりを下側のテープを斜め上に向かって指1本のゆるみで装着してください。ウエストは上側のテープを指のゆるみ1本くらいの位置で止めましょう。

Q8.テープ式紙おむつを使用しています。紙おむつは、ぬれていない部分があります。まだまだ吸収できると思うのですが、交換した方がよいのでしょうか。

A8.紙おむつ内に吸収された尿は、時間の経過に従い雑菌の繁殖によってアンモニア臭がきつくなってきます。皮膚が湿り気でふやけたり、尿の分解に伴って皮膚が刺激を受けたりするようになり、褥瘡※や感染症の原因となることがありますので、適宜交換をお願いします。テープ式紙おむつとパッドを併用すると交換も楽になり、経済的な費用軽減もはかれます。その場合、中に当てるパッドは日中 夜間の排尿量に応じて使い分けをすると、交換の負担や、経済的な費用軽減もはかれます。※褥瘡(じょくそう)とは床ずれのことです。体を動かさない状態で、体の圧力がかかる下側の部分などの血行が悪くなると徐々に組織の壊死が起きてきます。

Q9.男性なので男性用パッドを購入したが、短くて使いづらいのですが。

A9.男性用パッドと女性用パッドには違いがあります。男性用パッドは陰茎まきに適していて、女性用パッドは平あてに適しています。そのため、平当て時に長さが足りない場合には、女性用パッドの使用をおすすめします。

Q10.アテントのパッドを試したらとてもよかったので、今後も使用したいですが、今は他メーカーのテープ式紙おむつを使用しています。他メーカーのテープ式紙おむつの中に当てても大丈夫ですか?

A10.基本的には中に当てるパッドも外側に使う紙パンツやテープ式紙おむつも他メーカーの商品と組み合わせてお使いいただけますが、アテントシリーズでの組合せをおすすめします。

Q11.「アテント お肌安心パッド 軟便モレも防ぐ」はどのような時に使用するのですか?

A11.このパッドは経管栄養を摂取している方で多量の軟便が出る方や下剤使用による多量の水様便など紙おむつからの軟便もれでお悩みの方にお勧めします。このパッドはテープ式紙おむつの中に当てて使用します。便と水分を分離し水分の吸収が早いので、大量の便のあふれもれを防ぐことができます。



その他のご質問についてのQ&A

Q1.通気性はどんなしくみですか?

A1.シート自体は水分は通しませんが、蒸気だけが通り抜けられる微小な穴があり、ムレ状態を改善します。蒸気を外側に出しますので、紙おむつの外側やシーツ、衣類が少し湿ったように感じることがありますが、モレではありません。一般的に通気性のシートには2種類の風合いがあります。

・(1)ポリエチレン製のシート
・(2)一見布のような風合いの不織布
    (繊維を織らずに、繊維を熱などで接着し布のようにしているもの。)

(1)も(2)も通気性のないシートと外見の違いはほとんどありませんので、パッケージを確認下さい。

Q2.医療費控除対象品と パッケージにありますが、どのような手続きをすればよいですか?

A2.詳しくはこちらをご覧ください。

Q3.外出の時に交換した使用済みのパッドはどこに捨てたらよいですか?

A3.使用済みのパッドは、ご家庭に持ち帰り自治体のきまりに従って廃棄してください。



インフォメーション
お支払について

お支払い方法は、クレジットカード、銀行振込、郵便振替、代金引換よりお選びいただけます。

[ クレジットカード ]
VISA・MASTER・JCB・AMEX・Dinersがご利用いただけます。すべてのカード会社で、一括払いが可能となっております。

[ 銀行振込・郵便振替 ]
ご注文後、セイノー商事の指定の金融機関に代金をお振り込み頂く方法です。尚、お振込手数料はお客様のご負担となります。

[ 代金引換 ]
ご注文後、商品を発送いたしますので、商品到着時に宅配便のドライバーへ現金にてお支払いください。尚、代引手数料300円(税込330円)はお客様のご負担となります。

お支払いについて詳しくはこちら

配送について

ご注文商品は「ヤマト運輸」または「佐川急便」、「西濃運輸」がお届けいたします。尚、商品のお届けは日本国内に限らせていただきます。
No products on this website can be shipped internationally.

また、恐れ入りますが、配送業者の指定はお受けできかねます。ご了承ください。

一回のご注文金額が、3,619円(税込3,980円)以上の場合は送料無料となります。3,619円(税込3,980円)未満の場合は送料700円(税込770円)を頂戴いたします。

※沖縄・離島については、ご注文金額にかかわらず1箱につき1,000円(税込1,100円)の配送料を頂戴いたします。

詳しくは該当ご注文時に店舗よりご連絡させていただきます。

配送について詳しくはこちら

返品について

返品は未開封・未使用のもので、商品ご到着後8日以内に電話連絡いただいたもののみお受けいたします。

尚、返品の送料・手数料について、初期不良の場合は当社が負担いたしますが、お客様都合の場合はお客様にご負担いただきます。

返品について詳しくはこちら


お問い合わせについて

株式会社セイノー商事
〒503-0853 岐阜県大垣市田口町1
TEL:0584-82-6114
MAIL:atento_7@shop.rakuten.co.jp
営業時間:平日10:00−16:00
※土日祝祭日はお休みをいただいております。

インターネットでのご注文は24時間受け付けております。お電話でのお問い合わせは営業時間内にお願い致します。

トップページ会社案内お支払・配送・返品商品一覧初めての方によくある質問お買い物カゴを見る楽天市場
Copyright©2013 DAIO PAPER Co. All Rights Reserved.