
詰め替えボトルで景観を美しく。「詰め替えソープディスペンサー」インスタグラマーさんの使い方
シャンプーやハンドソープ類は、購入時のパッケージのままだとどうしても水回りがごちゃついた印象になってしまいがち。
サニタリーやバスルームのインテリアに合うボトルに詰め替えて、スッキリ整えたいですね。
bon moment(ボンモマン)の「詰め替えソープディスペンサー」は、シンプルなグレージュカラーをベースにしているから、どんな空間にも相性◎。
毎日目にする場所だからこそ、いつも整った状態をキープしたい。そんな想いに応える詰め替えボトルです。

bon moment(ボンモマン)の「詰め替えソープディスペンサー」は、全部で5種類
。
SOAP/WASH/SHAMPOO/CONDITIONER/BODY SOAP
の5アイテムから、お好みに合わせてお選びいただけます。

□SOAP…泡で出てくるフォームタイプのソープボトル。泡ハンドソープ、泡ボディソープ、洗顔フォームなどの詰め替えに。

□WASH…リキッドタイプのハンドソープ、キッチン洗剤、洗顔フォームなどに。

□SHAMPOO/CONDITIONER/BODY SOAP…浴室でも見やすいよう、ブラックのポンプヘッドを合わせたデザイン。
ボトルは、あえて中の液体の色が見えないように、透明部分をなくし目隠しできるデザインに仕上げました。
並べて使えば、統一感も生まれて暮らしの心地よさもUPしそうですね。
ここからは、愛用下さっているインスタグラマーさん達のご使用レポをお伝えしていきます。
空間にモノが少なく、洗練された暮らしが素敵な__nn.homeさま。スタイリッシュな洗面スペースにも、詰め替えボトルが馴染んでいます。お子さんが使いやすいプラスチック製であることも、お迎え下さったポイントとのこと。




<写真・コメント@__nn.home さま>
中庭があるお家での暮らしをご投稿されているyameka_homeさま。自動タイプのディスペンサーだと、お子さんが遊んでしまって気づいたら中身が空っぽに…なんていうこともありがちですが、プッシュタイプだとその心配も軽減されそうですね。


<写真・コメント@yameka_home さま>
開放的な空間での暮らしが見ていて心地良さを感じるsakura_noieさま。詰め替えボトルを使うことで、手軽に、お財布にも優しく暮らしをアップデートできるのは嬉しいですね!


<写真・コメント@sakura_noie さま>
毎日目にする暮らしの風景は、その状態にいつの間にか慣れてしまって違和感を感じなくなることもありがちですね。
だからこそ、いつ誰が見ても「心地よい」状態を保ちたいもの。
詰め替えボトルを変えるだけの、ちょっとした暮らしの変化。この機会に体感してみませんか?
サニタリーやバスルームのインテリアに合うボトルに詰め替えて、スッキリ整えたいですね。
bon moment(ボンモマン)の「詰め替えソープディスペンサー」は、シンプルなグレージュカラーをベースにしているから、どんな空間にも相性◎。
毎日目にする場所だからこそ、いつも整った状態をキープしたい。そんな想いに応える詰め替えボトルです。
揃えて並べれば統一感UP

bon moment(ボンモマン)の「詰め替えソープディスペンサー」は、全部で5種類
。
SOAP/WASH/SHAMPOO/CONDITIONER/BODY SOAP
の5アイテムから、お好みに合わせてお選びいただけます。

□SOAP…泡で出てくるフォームタイプのソープボトル。泡ハンドソープ、泡ボディソープ、洗顔フォームなどの詰め替えに。

□WASH…リキッドタイプのハンドソープ、キッチン洗剤、洗顔フォームなどに。

□SHAMPOO/CONDITIONER/BODY SOAP…浴室でも見やすいよう、ブラックのポンプヘッドを合わせたデザイン。
ボトルは、あえて中の液体の色が見えないように、透明部分をなくし目隠しできるデザインに仕上げました。
並べて使えば、統一感も生まれて暮らしの心地よさもUPしそうですね。
ここからは、愛用下さっているインスタグラマーさん達のご使用レポをお伝えしていきます。
容器が変わっただけなのにオシャレになった(@__nn.home さま)
空間にモノが少なく、洗練された暮らしが素敵な__nn.homeさま。スタイリッシュな洗面スペースにも、詰め替えボトルが馴染んでいます。お子さんが使いやすいプラスチック製であることも、お迎え下さったポイントとのこと。

ずっと気になっていたところを変えました
新居に引っ越したらお洒落なハンドソープを使いたい!なんて思っていたけど、値上げが続く最近はそんな余裕もなく、、
容器だけシンプルなものに交換しました

写真を撮ってみてビックリ
容器が変わっただけなのにオシャレになった

子どもが使うので落としても洗面が傷付かないプラスチック製なのも決め手。
信頼できる実績ある国内メーカー製とのことでポンプも押しやすくて品質もよかった

キッチンは泡じゃなくてリキッド派なのでリキッドタイプにしました
今のものを使い切ったらこちらも交換したい
<写真・コメント@__nn.home さま>
色味が統一されてスッキリ(@yameka_home さま)
中庭があるお家での暮らしをご投稿されているyameka_homeさま。自動タイプのディスペンサーだと、お子さんが遊んでしまって気づいたら中身が空っぽに…なんていうこともありがちですが、プッシュタイプだとその心配も軽減されそうですね。

子供が遊ぶのでディスペンサーは使用してなく
市販のものをそのまま置いてましたが
可愛い色味の詰め替えソープを見つけたので取り替えました
色味が統一されてスッキリ

<写真・コメント@yameka_home さま>
こんなに可愛い見た目で、お値段も可愛い(@sakura_noie さま)
開放的な空間での暮らしが見ていて心地良さを感じるsakura_noieさま。詰め替えボトルを使うことで、手軽に、お財布にも優しく暮らしをアップデートできるのは嬉しいですね!

毎日使うものって
使いやすいのが1番だけど
いつも目に付くものは・・
見た目が気になる
ハンドソープの見た目がいいものって
海外製だったりするけど・・
コスパ的には詰め替えて
気軽に使えるものが嬉しいな

@angers_web の詰め替えソープディスペンサーは
こんなに可愛い見た目で、お値段も可愛い
グレージュカラーが
どんなインテリアにも馴染んでくれます
泡タイプと液体タイプのバリエーションがあるよ。
<写真・コメント@sakura_noie さま>
ボトルを変えるだけで、暮らしの風景が変わる
毎日目にする暮らしの風景は、その状態にいつの間にか慣れてしまって違和感を感じなくなることもありがちですね。
だからこそ、いつ誰が見ても「心地よい」状態を保ちたいもの。
詰め替えボトルを変えるだけの、ちょっとした暮らしの変化。この機会に体感してみませんか?
【ご紹介したアイテム】
グレージュカラーのボトルに、チャコールグレー文字。清潔感のあるシンプルデザインのボトルに詰め替えれば、キッチンもサニタリーも景観がすっきり整います。
⇒bon moment 景観も気分も整う 詰め替えソープディスペンサー
