スタイルキッチン Style Kitchen
スタイルキッチン(ラ・シャンス世界のキッチン用品)   会社概要 送料 質問 ギフトラッピング 商品一覧 買い物かご
ギフト対応について
大切な方へ贈るお祝いやプレゼントに最適なギフト対応を承ります。
各商品に付いているアイコンの説明は以下の通りです。
ラッピング対応 ラッピングをして、お届けすることができます。
のし記名可 のしに宛名を記入して、お届けすることができます。
フリーメッセージ メッセージカードに好きなメッセージを書いて、お届けすることがで
きます。
ギフトラッピング (リボンシール付含む)メッセージ熨斗とも無料ですのでお申し出下さい。
当社:指定包装紙及びリボンシールとさせて頂きます。
※箱に入っていない商品や大きい物はラッピング出来ない場合が有り、ご希望に添えない場合がございます。

外熨斗と内熨斗
「外熨斗」:包装紙でラッピングしてから、のし紙をかけます。
「内熨斗」:のし紙をかけてから包装紙でラッピングいたしますので内熨斗の場合リボンシールはお付けしておりません包装のみです。

贈り物を控えめに贈られる時は「内熨斗」、通常の贈り物は「外熨斗」にします。
(地方によっては、「内熨斗」「外熨斗」の考え方が異なります)。いずれかをご指定下さい。
※下げ袋はお付け致しませんがご希望の場合有料に成りますのでお問い合わせ下さい。

メッセージカードは無料です。カートの備考欄にコメント内容を記載して下さい。
メッセージカード(無料)のデザインは、メッセージに合わせて選んでいますのでお任せ下さい。
大切なあの人にメッセージカードを添えて(お好きなメッセージを入れて印刷いたします。)
メッセージは、購入カートの備考欄で詳しくご指示下さい。

御結婚祝、誕生祝、出産祝、母の日、父の日等のプレゼントのメッセージを特別な言葉を添えてお送り出来ます。
メッセージカードのデザインは用途に合わせて、当店にて選んでおります。ご了承ください。

贈り物のマナー・商品選びのワンポイント
御結婚祝
新生活のスタートに二人が喜ぶ物を
ふさわしいものは、実用的で新居に華やかさを添えるもの。
相手の好みに合わせて、何が欲しいか聞いたり、
欲しい物が聞けない場合は、自分自身がほしい物が二人も喜ぶと思います、事前に趣味やライフスタイルを調べておきましょう。
相手の人柄や趣味がわからない場合は、いくつあっても困らない実用品がいいでしょう。
明るく嬉しい気分になるものです。
披露宴当日では、新郎新婦やご両家の手荷物になりますので、1週間位前までに持参するか、宅配したほうが良いでしょう。
のしは、結び切りで 「御結婚祝」とします。
披露宴の引き出物
「二人らしさ」を贈りましょう
引き出物は、二人の結婚の記念になる物3〜6千円程度が主流です。
人気商品は食器やインテリア小物などの実用品。でも何か新郎・新婦らしさを演出したいものです。
来ていただくお客様の事を考えすぎる品選びより、新郎新婦の趣味やこだわりで、選んだ方が、若いお二人の、センスも光ります。
結果として印象に残る贈り物になることでしょう。
結び切りの、のしに 「寿」とし新しい姓名を書きます。
また、披露宴に出席されなかった方からお祝いを頂いたら、結婚して1か月以内までに、お返しとして御品を贈ります。
いただいた金額の半額くらいの商品を送るのが一般的です。
出産祝い
ベビー用品はもちろん、ママ用の物だってうれしい
「誕生おめでとう」の気持ちは、お金を包むだけではなかなか伝わりにくいもの。
可愛くておしゃれで気の利いた品物をプレゼントして、あなたの真心を伝えましょう。
人気はやっぱりベビー服。翌年も着られるサイズの物が良いでしょう。衣類は綿100%の物を。
おもちゃなら、赤ちゃんが噛んでもOKの木製や布製がベスト。
またお母さんになったお祝いにママ用の物を贈るのも気が利いています
●出産の内祝い
お宮参りの頃、出産祝いをいただいた方にお返しをします。
赤ちゃんが生まれた喜び、お祝いをいただいた感謝の気持ちが伝わるように
明るくてきれいな色で、ハートも温かくなるような物を贈りたいですね。
蝶結びののしに「内祝」と、して赤ちゃんの名前(姓は不用)を書きます。
お返しの金額の目安は、いただいた金額の半額程度です。
誕生日祝い
相手が本当に欲しい物をリサーチ
相手の趣味・嗜好に合ったもの、愛用品で買い替えたほうがいい物などが喜ばれそう。
品選びに困るなら、アクセサリーや腕時計、ファッション小物などいくつあっても嬉しい物でもいいでしょう。
何を贈るにしても、相手の好みや欲しがっているものをよく調べたほうがベターです。
よりドラマチックな演出をしたいなら、秘密で贈り物の準備を。
御節句・七五三
記念に残るおもちゃや、人形などがベスト
お祝いは子供本人あてに、1か月から1週間前までに届けましょう。
お祝いの席に招待されたなら、その日に持参してもかまいません。
地方や家によってさまざまなしきたりがあり、贈る金額の相場もいろいろなので確認したほうが無難です。
●お返しは?
地域差はありますが、身内だけの場合はお返しは無くなりつつあります。
お返をする場合は、頂いたお祝いの半額程度で実用品を選んだ方が無難です。
蝶結びののしに、「内祝」とし、子供の名前を。年齢を書き加えても良いでしょう。
入園・入学・卒業・就職祝い
年齢に応じて実用的な物を
子供の年齢や地域によって差はありますが3千円から1万円程度の物を贈るのが一般的。 
年齢に応じたおもちゃなどが人気。育ち盛りですから服や靴なども喜ばれます。
ただ、親の教育方針もありますし、子供の好みもあるので、確認してからにしましょう。
卒業、就職などで一人暮しをはじめるなら、食器やインテリア等も良いでしょう。
なお、親戚間では、あらかじめ決まった金額などを決めておくと良いかもしれません。
就職祝いに際しては、大人の社会に加わった事を祝ってあげます。
ただ、就職先が確定するまではお祝いを贈ることは控えましょう。
確実に決まって、働きはじめてからでも遅くありません。
●お返しは?
地域差はありますが、お祝いを頂いてから1か月以内位に半額程度のお返しをします。
蝶結びののしに 「内祝」とします。
またお祝いをいただいた方のお子さんの入園・入学などには同額程度のお祝いを。
就職して社会人になった場合は自分にいただいたお祝いのお返しは自分でしましょう。
初月給の中から、自分の予算の範囲で選びましょう。
お中元・お歳暮
人気はやはり食料品
3千円から5千円くらいのものを贈るのが一般的。
最近は、お中元を省略して、お歳暮だけ贈る人も多いようです。
人気はやはり食料品ですが、相手の年齢や家族構成を考慮することも忘れずに。
相手の、趣味・趣向がわかっていれば、それに合わせた食器やインテリア小物も良いでしょう。
会社や団体などに贈る場合は、全員が口にしたり使用できるものを選びます。
また、長期休暇などで先方が不在の場合、日持ちのしない物を贈る場合は要注意です。
結婚記念日祝い
お二人の思い出にちなんだ物はいかが?
結婚記念日を祝う習慣は欧米から入ってきたもので、
結婚1年目の紙婚式に始まり、ほぼ1年ごとに名称がつけられています。
お互いの好きな物や趣味に関連した物を贈るのが一般的ですが、
新婚旅行で訪れた地域の製品など、思い出につながる物を贈るのもいいかもしれません。
お互い感謝し合い、年に1度位は過去を振り返るのも良いかもしれません。
また、子から親へ贈るなら、ペアの衣類やペアグラス、共通の趣味の物など、夫婦で楽しめる物を贈りたいものです。
ご近所への挨拶
相手が恐縮しない程度の物を
引越ししてきた時、家の建て替えやリフォームなどで迷惑をかける時、
ご近所に対する挨拶や気配りはきちんとしたいもの、その時は何かちょっとした物を持参するのがエチケット。
500〜1000円程度のお菓子や実用品などがベスト。紅白蝶結びののしに「粗品」と姓を表書きします。
引越しの挨拶回りは引越ししてから2〜3日以内に、なるべく家族全員で。建て替えなどの挨拶は工事が始まる前に済ませること。
新築祝い
新居にふさわしい記念になる物を
新築祝いは新築後、半年くらいまでに贈ります。新居に華を添える物を贈りたいものです。
新居に必要なインテリアグッズや食器などが喜ばれますが、相手の好みやライフスタイルを聞きそれに添ったものを。
紅白蝶結びののしや祝儀袋を使います。
新築の場合は「祝御新築」「祝御完成」。増改築なら「祝御増築」。マンションや一戸建ての購入なら「祝御新居」
●お返しは?
新居の披露に招待してもてなせば、それがお返しになります。遠方で新居を訪問できない方には、半額程度のお返しを。
父の日・母の日祝い
親子で出かけてひと味違うプレゼントを
父母の趣味の物を贈るのが一番ですが、グルメならレストランに行ってごちそうしたり、父母の好きなスポーツを一緒に観戦したり、
コンサートや芝居に招待するのは?
その際、他にちょっとした品物を渡すと高感度がアップ!
また、おしゃれに無関心だったり地味な父母には、若いセンスで選んだ服や小物を贈ってもよいでしょう。
なお、夫の両親、妻の両親には夫婦連名で贈り物をするようにしましょう。
敬老の日祝い
『いつまでも若々しく!』のメッセージを伝えたいものです
地味な服や小物、健康用品などを贈っても喜ぶでしょうが、「いつまでも若々しくいてね」の思いを伝える贈り物はいかがでしょう。
明るい色や華やかなデザインの服や小物は、顔色を明るく見せ、お年寄りには似合うものです。
また、孫からの物を同封するのもアイディアです。ささやかな品でもいいし、折り紙や似顔絵、など
遠方のお年寄りなら写真やビデオレターなどはきっと喜ばれます。
昇進・転勤・退職祝い
同じ職場や友人で一緒に贈るのが一般的
移動や退職などで職場を去る人には、ねぎらいと感謝の気持ちを込めて、お餞別を贈りましょう。
勤務先や友人同士でお金を集め、金一封か記念品を贈ることが多いようです。
お金や物を贈る代わりに、その人を囲んでの会食も心に残るものです。
転勤、定年や病気などでの退職の場合は、紅白結び切りののしか祝儀袋に、「御餞別」とします。
昇進と分かっている場合は紅白蝶結びの物に「御祝」でもOK。
なお、昇進でも不本意な移動でも、同じようにお祝いするのがマナーです。
●お返しは?
お餞別にはお返しは必要ありませんが、
落ち着いたら近況報告の手紙や写真、その土地の名産品などを送ると喜ばれます。
お見舞い・快気祝
まずは、病状・容態を確かめましょう
お見舞いの品で多いのは花や果物ですが、病気によっては食べられない物があるので注意です。
花を贈る場合は、鉢植えは「根つく (寝付く)」といって、タブーです。
また、病人は香りに敏感なので、香りの強い花や花粉の多い花は避けること。花は、小ぶりのカゴ盛りにすると良いでしょう。
お見舞金を贈る場合は、二度と同じ事が起こらないという意味で結び切りの祝儀袋。
なお、目上の方への現金のお見舞いは失礼だと思う人もいるので品物にしたほうが無難です。
表書きは、「お見舞」 「お慰め」 「祈御全快」など。 
●お返しは?
快気祝は退院したり社会復帰してから2週間以内位に、お見舞いの半額程度の物を送るのが一般的ですが、
お返しを焦る必要はありません。完治してから贈ることが大切です。
お返しの品は、消耗品や実用品などが無難です。のしは病気や事故はもうこれっきり、という願いを込め、紅白結び切りののしです。
病気が全快したなら 「快気祝」または「全快祝」。全快していなかったり事故なら 「御礼」 「御見舞御礼」 「謝御見舞」とします。
仏事・法要
故人にちなんだ物をお返しに
初七日・四十九日・一周忌・・・・と続く法要。
神式では霊祭、カトリックなら追悼ミサ、プロテスタントなら記念式が、仏式の法要にあたります。
いずれも亡くなった人の霊を慰める大切な儀式です。法要の参列者には引き出物を用意します。
よく選ばれる品物は、2千〜5千円位の実用的なものです。
ひと味違うお返しをしたいなら、故人をしのばせる物はいかがでしょう。
例えば、故人が好きだった食べ物や愛用ブランドの小物、好きだった色や柄の物、趣味に関連した物などです。
のしは、仏用の結び切りのものに、「志」とし、施主家名を書きます。
また、法要に欠席した人からお金や供物をいただいたら、お返しを。引き出物と同じ物でかまいません。
祝いの心、感謝の気持ちを
素直に表す本物の贈り物
を多彩に取りそろえております
業務用食器・厨房道具・贈答品卸
株式会社エッチ・アールカンパニー
群馬県高崎市南大類町569-1
電話027-360-5800 FAX027-353-6080
Copyright (C) 2003-4 HRcompany CO.,LTD All Rights Reserved