日曜大工リフォームショップ・DIY STYLE
TOP 楽天トップ 商品一覧 お支払い・送料について 返品・交換について 会社概要 メールマガジン カートを見る
TOP 楽天トップ 商品一覧 お支払い・送料について カートを見る メールマガジン 会社概要 返品・交換について HOME 商品一覧 お支払い・送料について 返品・交換について 会社概要 メールマガジン カートを見る
麻の床材 コルク床材 ひのき床材 シェルペイント 珪藻土
外国風リフォーム材 建築用ボンド 天然素材のワックス DIYお助けキット 工具類
消火設備 アウトレット オークション プレゼント 特別ご注文品
お悩み相談BBS リフォームの仕方 メディアでの紹介 お客様の声 お問い合わせ
■商品検索■ 

こてを使った壁の塗り方
下準備も終わり、いよいよリフォーム最後の作業!
自分好みのお部屋に生まれ変わります。
準備する物
必要な物
コテを使った壁の塗り方 シェルペイント・コテ塗りver.のプリント用PDFはこちら
作業工程
1.壁材を準備する 2.練った壁材を塗る 3.下から上に向けて壁材を伸ばす 番外.壁に模様をつける
 
1 壁材を準備する
壁材を準備する

壁材は、よく混ぜておきましょう。
手順は
壁材の準備の仕方をご参照ください。
時間をかけてかき混ぜ、ダマがなくなるようにします。

 

 

 

↑ページトップへ
2 練った壁材を塗る
練った壁材を塗る

【練った壁材をコテ板に乗せる】
壁材が盛り上がったら、ヘラなどを利用してコテ板に乗せます。
多く取りすぎると床などに落とす原因になるので、注意。

【コテ板の壁材をコテですくう】
コテ板に乗せた壁材を、コテの裏ですくいます。
コテを真っ直ぐ押し出すように、すくうと適量になります(すくい過ぎに注意)

 

 

↑ページトップへ
3 下から上に向けて壁材を伸ばす
下から上に向けて壁材を伸ばす

コテの壁材を塗り始める場合は、コテを下から上へ壁材を伸ばすように動かせば、壁材が垂れることもなく塗りやすいでしょう。
POINT
コテの使い方 【コテは進む方向へ少し浮かす】
壁材をコテで塗り広げる場合、コテは動かす方向の先端を少し浮かせて、動かすようにします。
lこうすることで、コテと壁材が貼りつかず、塗りの表面を滑らかに仕上げられます。

↑ページトップへ
壁に模様をつける


模様1
模様2

珪藻土などの和室壁は、いかにも初心者が仕上げたと分かるような
荒い表面でも、結構雰囲気があります。
しかし、コテの動かし方や当て方をちょっと工夫するだけで、色々な
模様にも出来るし、身近にあるものを利用してオリジナルな模様を
つけることもできます。
DIYだから自由な発想で、楽しみながら仕上げてみましょう!

【コテを使って模様をつくる】
曲線を描くようにコテを動かすだけで、波模様に仕上げられます。

【ほうきを使って模様をつくる】

ほうきも、その動かし方で模様を変える事ができます。
壁に、部分的な模様を入れてみるのもいいでしょう。

この他にも、スポンジをつかって模様を作ることも出来ます。

 

 

↑ページトップへ
コテを使った壁の塗り方 シェルペイント・コテ塗りver.のプリント用PDFはこちら
リフォーム術へ戻る
現在のページ