日曜大工リフォームショップ・DIY STYLE
TOP 楽天トップ 商品一覧 お支払い・送料について 返品・交換について 会社概要 メールマガジン カートを見る
TOP 楽天トップ 商品一覧 お支払い・送料について カートを見る メールマガジン 会社概要 返品・交換について HOME 商品一覧 お支払い・送料について 返品・交換について 会社概要 メールマガジン カートを見る
麻の床材 コルク床材 ひのき床材 シェルペイント 珪藻土
外国風リフォーム材 建築用ボンド 天然素材のワックス DIYお助けキット 工具類
消火設備 アウトレット オークション プレゼント 特別ご注文品
お悩み相談BBS リフォームの仕方 メディアでの紹介 お客様の声 お問い合わせ
■商品検索■ 

壁のリフォームの仕方

シェルペイントのこて塗りタイプを使った
壁のリフォームの仕方についての解説です。
イラストの1番〜5番までの作業は、『ペンキタイプでのリフォーム』
『コテを使ったリフォーム』のどちらにも共通する作業です。

1.壁材の準備の仕方へ

壁材の準備の仕方へ
リフォームを始める前に、壁材の準備から始めます。
2種類の壁材があるので、まずはチェックしてくださいね♪
シェルペイントこて塗りタイプの基本は自分で練るタイプが
標準ですが、当店で煉ってお届けすくタイプもございます。
煉ってお届けするタイプは開封後は直ぐにお使いください。
また、煉ったタイプは時間がたつと沈殿しますのでご購入後、
なるべく早くお使い下さるようお願いいたします。
 
2.壁の下地調整の仕方
壁の下地調整の仕方 シェルペイント・こて塗り


クロスの汚れは拭き取って、
めくれている部分は
剥がさず張り直し、
壁の下地を整えてください。
↑ページトップへ
3.マスキング・養生の仕方へ
4.シーラーの塗り方へ
マスキング・養生の仕方へ シーラーの塗り方へ
柱の廻り、器具の廻りには必ずマスキングテープで
養生して塗材が他に付かないよう
気をつける。

シーラー(白い下塗材)を塗る。枠廻りや入り組んだ角、
器具の廻りなどは刷毛で、面積の広い所はローラーで。

5.シーラーが乾くまで休憩
シーラーが乾くまで休憩
乾くまでに、約1時間ほどかかります。シーラーが手に付かなくなったらOK!

↑ここまでの作業は、ペンキタイプ・こて塗りタイプ共通の作業です
※こて塗の場合のシーラーは多少雑でも大丈夫※

↑ページトップへ
6.ペンキの塗り方
シェルペイント・こての塗り方


シェルペイント・こて塗りタイプを「こて」で塗る。
枠廻りや入り組んだ角、
器具の廻りなどは「こて」の
端や角をうまく使って塗りましょう!

※腕よりも肩をつかってこてを動かす
のポイント!大きくこてを動かして塗りましょう

(模様は大きくつけるのがポイント!細かい模様をつけすぎると圧迫感が出ます)
7.ペンキが乾くまで休憩
8.シェルペイント2回目
こて塗り素材が乾くまで休憩 ひび割れや薄い所があれば修正する
  表面が白っぽくなり、手で触っても付かなくなったらOK!
※塗り残しが無いかここでチェック
ひび割れや塗り方が薄い所があれば修正の上塗りをします。
※修正箇所が目立つようであれば大きく模様をつけて上塗りした方が目立たない場合もあります。
↑ページトップへ
9.リフォーム完了
リフォーム完了!!
塗れたら養生テープを丁寧に剥がします。
材料が垂れたり、飛び散った所は乾かない内に濡れタオルで拭き取ります。
これで、完成です!


【壁のリフォームの共通作業順序PDF】
1.壁材の準備の仕方(1.68MB) 2.養生・マスキングの仕方(1.62MB) 3.シーラーの塗り方(1.12MB)
※.壁の下地調整の仕方は、↓下の表よりどうぞ
↑ページトップへ
【シェルペイント・シェルペイント(こて塗り)・珪藻土の作業順序PDF】
1.壁の下地調整の仕方・シェルペイント(1.81MB) 2.壁の下地調整の仕方・シェルペイントこて塗り(2.3MB)
3.壁の下地調整の仕方・珪藻土(2.34MB) 4.ペンキ(シェルペイント)の塗り方(1.14MB)
5.コテ(シェルペイント・こて)の塗り方(1.15MB) 6.コテ(珪藻土)の塗り方(1.17MB)