人気のクラシカルなデザインをベースに、「なりたい自分」になるための新シリーズ。
かけるだけで目元の印象アップが期待できる、外出時はもちろん素顔のときもかけたくなるメガネです。
重田みゆき先生に聞いた
メガネで変わるあなたの印象
3種類のメガネが与える印象の違いを、テレビや著書でご活躍中の印象行動学者重田みゆき先生に教えていただきました。あなたは、どんな風に見られたい?

















¥8,800(税込)
眉と目の間の余白である
瞼を狭く見せることで、
かける前より目を大きく感じさせる
太めのフレーム。
軽量素材を使っているので、
見た目以上に軽いかけ心地なのも
ポイントです。
※近視用のレンズや度数によっては
印象が変わる場合があります。
この太いフレームは、いつもと違う自分を見せたいときや、相手にギャップを感じてほしいときにもぴったり。
黒はより目力強めに、ブラウンはやさしい印象に、緑は信頼感を演出できたりと、選ぶ色によっても与える印象を変えられます。
¥11,100(税込)
軽いプラスチック素材を使った
フロントのサイドに、キラリと輝く
メタルパーツをセット。
テンプル(つる)にはβ-チタンを使い、
長時間かけても疲れにくいようにしました。
フロントのメタルパーツがアクセサリーのような役割を果たし、メタルのテンプルとも相まって、かけるだけで華やいだ印象に。
輝きによって目元に視線を集めやすくなるので、人と目が合う機会が増え、相手の好感や興味を得やすくなる効果も期待できそう。

重田みゆき
インプレッションマスター® 東京都生まれ。国際線客室乗務員、都内老舗ホテルVIPラウンジマネージャー社長室室長を経て、人の印象を変えるインプレッショントレーニング®︎を開発、国内外で大人気に。アメリカ合衆国 ニューヨーク州ベスト・オブ・マンハッタンを7年連続受賞し、2017年「マンハッタン・ビジネス殿堂入り」を果たす。亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 教授。「ホンマでっか!?TV」印象評論家。著書「顔グセの法則」「人は0.5秒で選ばれる!」はアジア各国で翻訳出版中。TikTokerとしても国内外で話題沸騰中。