Q&A

足首・アキレス腱

足首の保護に適したサポーターはどれですか?

(20代・男性・フットサル)

足首の保護・安定が目的であれば、「FA-1」または「フィルミスタ アンクル」をおすすめします。「FA-1」は通気性の良い素材を使用し、靴内のかさばりを大幅に減少させています。「フィルミスタ アンクル」はサッカー用サポーターとして開発した商品で、テーピングやバンテージより簡単に装着できる事ができます。ともに薄く、フィット性の高い製品で、サポート性能もほぼ同等ですので、お好みでお選びいただければと思います。可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。
サポーターは両足に着けたほうがいいですか?片足だけでも問題ないですか?

(10代・男性・バレーボール)

ザムストでは両足の装着をおすすめしています。理由としては、足首のネンザはいつ起こるかわからないため、予防でご使用いただきたいからです。
A1ショート」「A1」「A2-DX」は、一度ネンザしてしまった足首の再発予防と、一度もネンザをしていない場合の予防としてご使用いただけます。
ただし、片足だけに着けても問題はございません。実際に片足のみ着用してプレーをしているプロスポーツ選手もいます。安心してご使用ください。
同じ脚のヒザと足首両方にサポーターを使用していますが、問題ないでしょうか?

(30代・男性・バスケットボール)

同じ脚のヒザと足首の両方にサポーターを装着することについては問題ありません。
一方で、ケガをした部位はケガをする前と比べると筋力が落ちていたり、柔軟性が低下したりしていることがありますので、より念入りにストレッチングをして、筋肉を温めてから運動に入るようにしてください。
たまに走っているときに内反ネンザを起こします。
その他はあまりケガをしないのですが、サポーターを使用したほうが良いのですか?

(10代・男性・ハンドボール)

サポーターはケガした後に再発予防として使用するだけではなく、予防としてケガをする前に使用することも有効です。
足首をひねるのは、人とぶつかったり、ジャンプした後など予想もしないときが多いので、ケガをしていなくても、予防として使用されることをおすすめします。その際、常に着けっぱなしではなく、柔軟体操やケガの不安が小さい軽い練習のときはサポーターを着けず、ケガをしやすい試合やハードな練習のときに着ける使い方がおすすめです。タイミングを見て適宜着け外しすることを意識してみてください。
足首の内反の動きを抑制するサポーターでは「A1」がおすすめです。もし固定が強すぎるようでしたら、サポート力が一段階軽い「A1ショート」をおすすめします。可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。
バスケットボールの他に空手をやっているのですが、素足に「A1」を着けても問題ないでしょうか?

(30代・男性・バスケットボール)

A1」はソックスをはいた上での装着を想定して設計されているため、素足での装着はおすすめしておりません。素足で装着した場合、固いパーツなどが直接素足に当たってフィット感が落ちたり、製品との擦れによって皮膚などを傷めてしまったりする可能性があります。そのため、製品本来の機能を発揮できない可能性があります。
「A2-DX」を装着して、今まではいていた大きさのバスケットシューズをはくことができますか?

(10代・男性・バスケットボール)

A2-DX」を着けて、今まではいていたバスケットシューズをはくことは可能です。初めは着け慣れていないため違和感があるかもしれませんが、使用していくうちに慣れていかれる方がほとんどです。また、靴ひもを結ぶときにサポーターを着けていないときと同じ強さで結ぶときつく感じることもあるかと思いますので、強さを調節してご使用ください。
「A2-DX」を着用していますが、内側のくるぶしにプラスチックの硬い部分が当たり、違和感があります。どうしたらいいでしょうか?

(20代・女性・バレーボール)

考えられる対応策としまして、まず最初に、サポーターをはくとき意識して奥までしっかりはき込んでください。正しいサイズを選んでいても、はき込みが浅いとガードの位置がずれてしまい、違和感につながります。
また、付属のクッション(スペーサー)をつける際は、当たりのある場所に直接着けるのではなく(それだと余計に圧迫がかかり当たりが更に強くなるので)、少しずらしたところにつけて、当たりが出ている場所と硬い部分の間にすき間ができるようなつけ方をしてください。

足

ひどい偏平足で、足首の下あたりが痛みます。

(30代・女性・ランニング)

偏平足ということですが、弊社製品ですとサポーターよりも、土踏まずを支えるソックス「HA-1」をおすすめします。
偏平足の方は、走った時などショックを足の裏で吸収できないので、かかとの部分やすねの部分に負荷がかかり痛めがちです。
HA-1」は土踏まず部分とかかと部分が伸びにくいつくりをしており、土踏まず部分を支え、また、かかとのグラつきを抑えることによって、着地のショックを吸収する手助けをするようになっています。また、アーチサポートに特化した「AS-」シリーズも合わせてご検討ください。
また、インソール(中敷き)なども良いと言われております。
詳しくは、ZAMSTのファンクショナルインソール「Footcraft(フットクラフト)」のサイトをご参考ください。
更に、計測によってオーダーメードのインソールを作ってくれるスポーツショップもあるようです。一度相談してみてはいかがでしょうか。

ヒザ

サポーターはタイツの上につけた方が良いですか?

(30代・女性・マラソン)

ザムストのヒザ用サポーターは、素肌に直接着ける仕様になっており、タイツの上から着けることはおすすめしていません。
タイツの上から着けた場合、タイツの素材によってはサポーターがずれてしまい狙った効果が得られなくなってしまったり、ヒザ裏の厚みが増すことでヒザを曲げたときに違和感や痛みが出たりする可能性があります。
コンタクトスポーツで使えますか?

(10代・男性・サッカー)

ザムストのヒザ用サポーターで使用している両サイドのステーには新素材の樹脂ステーを採用していますので、選手同士が激しく接触するコンタクトスポーツにも対応しています。ただし、公式戦での使用につきましては、大会によって規定が異なり、審判の判断による場合もありますので、事前に大会本部等にてご確認いただくことをおすすめします(練習でのご使用は全く問題ございません。安心してご使用ください)。
スノーボードでのヒザのケガ予防に適していますか?

(20代・女性・スノーボード)

ウィンタースポーツはターンや転倒などでヒザのジン帯を傷めることが多いスポーツですので、ケガ予防としてサポーターを使用することは有効です。もしケガをされたことがなく、予防としてサポーターを使用されるようでしたら、ヒザ全体をホールドし、側方(横方向)へのグラつきを抑える機能がある「EK-5」または「ZK-3」をおすすめします。「EK-5」よりも「ZK-3」の方がサポート力が高くなります。可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。
ヒザ用サポーターの色は、黒色のみでしょうか?

(30代・男性・テニス、スノーボード)

ヒザ用サポーターの色は黒のみになります。(パターンオーダーに関しても同様です。)
モーグルをしていますが、「ZK-7」はヒザが使いにくくなりませんか?

(30代・男性・モーグル)

ザムスト製品はスポーツすることを前提に作られておりますので、実際に動いてみるとご心配されている程動きづらくはないと思われます。
スキーヤーにも多く使って頂いておりますし、競技は違いますが、バスケットボールなどの動きの激しい競技でも多く使われております。
膝蓋靭帯炎の回復期での使用を検討していますが、どのサポーターがいいですか?

(20代・男性・マウンテンバイク)

膝蓋靭帯炎は、ジャンプなどの繰り返しにより膝蓋靭帯に負担がかかり、膝蓋靭帯および大腿四頭筋の付着部に炎症が起こる障害です。使いすぎにより傷の入った靭帯への負荷を軽減するためには、膝蓋靭帯部分と太もも部分を圧迫することが効果的であるといわれています(例えば、カッターで切った切り傷は傷口が開くと痛みますが、手で傷口を押さえると痛みが和らぎます。そのようなイメージです)。これらの機能を目的としたサポーターは、ザムストでは「JK-2」または「RK-2」となります。「JK-2」はジャンプ系競技を、「RK-2」はランニング競技をそれぞれ想定した仕様となっており、お好みでお選びいただければと思います。可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。
同じ脚のヒザと足首両方にサポーターを使用していますが、問題ないでしょうか?

(30代・男性・バスケットボール)

同じ脚のヒザと足首の両方にサポーターを装着することについては問題ありません。
一方で、ケガをした部位はケガをする前と比べると筋力が落ちていたり、柔軟性が低下したりしていることがありますので、より念入りにストレッチングをして、筋肉を温めてから運動に入るようにしてください。
半年程前に腸脛靭帯炎になりました。再発防止に最適なのは?

(30代・男性・マラソン)

腸徑靭帯炎は、繰り返しの動作と、着地の際に膝から下が内側にねじれることが原因といわれています。この内側へのねじれをサポートする機能がある製品は「RK-1」になります。
また、腸脛靭帯炎の原因には走る路面やシューズ、ランニングフォームなど様々な要因がありますので、そういった点の見直しや、運動前後のストレッチング、運動後のアイシングなど体のケアについても気を使われると、なおよろしいかと思います。
強く固定するのではなく、適度な圧迫と保温効果があるヒザ用サポーターが欲しいのですが?

(50代・男性・マラソン)

マラソンにおいて適度な圧迫に適したサポーターとしては「EK-1」または「EK-3」がおすすめです。圧迫力の調節が自在で、薄く動きやすい設計をしてますので、快適にご使用いただけるかと思います。一方で、ザムストサポーターはスポーツ時の使用を想定して開発しており、通気性やムレにくさを重視した素材を採用している製品が多いため、保温効果のある製品はございません。
「ZK-3」と「EK-3」の効果や機能の違いは何ですか?

(20代・男性・野球)

ZK-3」は製品全体の丈が長く、両サイドに入っている樹脂ステーで左右のグラつきをしっかり抑えることを目的としています。また、太もも部分がはきこみ式になっているので、フィットしてしっかり圧迫ができます。
EK-3」は「ZK-3」より丈が短く、サポート力は落ちますが、フルオープンタイプのため着脱も容易で、圧迫力の調節が自在です。もちろん、丈が短い分重量も軽くなります。
目安としては、過去に靭帯を痛めたなどでしっかりとヒザを圧迫、保護したしたい方は「ZK-3」、そこまででなければ「EK-3」をおすすめします。

腰

腰用サポーターを仕事中に着用しても、効果はありますか?

(20代・男性・空手)

腰用サポーターの使用についてですが、運動時以外に使用していただいても構いません。
サポーターを着用することで、お腹の圧力を上がり腰回りを安定させたり、背部の支柱(ステー)により長時間姿勢維持をする筋肉への負担を軽くしたりすることができます。
ただし、長時間になるとお腹への圧力が負担になって苦しく感じたり、ズレや蒸れにより違和感が出たりする場合がありますので、休憩時間にはサポーターを外して軽く柔軟運動を行うなど、適宜腰をリラックスさせるようにしてください。
飛行機に乗る際、「ZW-5」は金属探知機に反応しますか?

(50代・男性・バドミントン)

ZW-5」につきましては、内蔵ステーを含め、金属部品は使用しておりませんので、装着したままでも問題ないと思われます。安心してお使いください。
ぎっくり腰の予防にはどの商品が良いでしょうか?

(40代・男性・スキー、自転車)

ザムストの腰用サポーターですが、「Pelvilock(ペルビロック)」は骨盤のみをサポートする骨盤専用タイプです。それ以外の「ZW-3」「ZW-4」「ZW-5」「ZW-7」は腰全体をサポートするタイプで、主に固定力の差によるラインナップとなっています(3→4→5→7と、数字が上がるほど固定力が上がっていきます)。ぎっくり腰の予防には、骨盤だけでなく腰全体をサポートする必要があります。
可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください(最初にスタンダードタイプの「ZW-5」を試していただき、その前後の製品と固定力を比較するのがおすすめです)。
また、ストレッチングや筋力トレーニングなどを行って、ぎっくり腰を起こしにくい体を作ることも大切ですので、サポーターの活用と合わせて取り組んでみてください。
軽度椎間板ヘルニアですが「ZW-5」「ZW-7」のどちらが?

(40代・男性・ゴルフ)

まず、治療中または通院中の場合は医師の診断、指示にお従いください。ここでは、治療または通院を終えられて、ご自身での腰のケアとして腰用サポーターをご検討いただいている前提でご回答いたします(医師に腰用サポーターの使用についてご相談されるとなおよろしいかと思います)。
ZW-5」「ZW-7」どちらも、痛みの出やすい腰の後屈を抑制し、腹圧を高めることで腰を支えるという機能は同じです。「ZW-7」の方が、丈も長く、支柱の数も多いため、よりサポート力は高くなっていますが、その分動きにくくもなっています。
お求めになるサポート力については好みもありますので、可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。

肩

肩のサポーターですが、女性の私でも使用できますか?

(30代・女性・バレーボール)

肩用サポーター「ショルダーラップ」は、女性の方でも使えるよう、できるだけ胸が邪魔にならない設計になっています。安心してご使用ください。
ゴルフで肩がだるくなりますが何か良い商品はありますか?

(40代・男性・ゴルフ)

ゴルフのスイングの際に肩がだるくなるとのことですが、ザムストの肩用のサポーターは「ショルダーラップ」になります。肩全体を圧迫・保護することで、肩を強く振ったときの行き過ぎにブレーキをかけるように働き、強い衝撃がかかるのを抑えます。圧迫をかけるということは動きを制限することでもありますので、可能であればお店にて試着の上、サポート感やスイングへの影響を確認いただければと思います。
ショルダーラップは、左右どちらでも使用可能ですか?

(30代・男性・野球)

ショルダーラップ」はストラップをつけ替えることにより、左右どちらの肩でも使用できるようになっております。

ヒジ

テニスでヒジの後ろが伸ばした時に痛いのですが?

(30代・男性・テニス)

テニスをやっていてヒジが痛むということで、いわゆる「テニス肘」である可能性がありますが、医師でなければ診断はできませんので、一度、お近くの整形外科にて診ていただくことをおすすめいたします。
テニスひじの場合は、手首から伝わる動きや衝撃が原因の場合が多いので、「エルボーバンド」や「リストバンド」でヒジへの負担を軽減するのがおすすめです。
また、ストレッチングやトレーニング、アイシングもヒジのケアに有効ですので、サポーターの活用と合わせて取り組んでみてください。

手首・親指

「リストラップ」は左右兼用ですか?

(20代・女性・テニス)

リストラップ」は左右どちらの手首でも装着できます。
親指にループを掛けて、手の甲側、手のひら側どちらからでも巻ける構造のため、左右でサポート力に差がでることはありません。
手首の保護には「リストラップ」と「リストバンド」どちらが良いですか?

(50代・女性・テニス)

リストバンド」「リストラップ」とも、手首の圧迫・保護を目的としたサポーターです。
リストバンド」は伸びない素材でしっかり固定するのに対し、「リストラップ」は伸縮する素材を巻きつけて圧迫をかけます。仕様は異なりますが、サポート性能はほぼ同等ですので、お好みでお選びいただければと思います。また、より薄いタイプの「FILMISTA WRIST(フィルミスタ リスト)」という製品もございますので、可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。
「サムガード」は左右兼用ですか?

(10代・男性・野球)

サムガード」は、樹脂製のガードを使用しており、お湯でいったん軟らかくしてから成形しますので、どちらの手にもフィットする仕様となっております。

太もも・ふくらはぎ・すね

太もも裏側の肉離れにはどのサポーターがいいですか?

(20代・男性・サッカー)

FILMISTA THIGH(フィルミスタ サイ)」は、太もものどの部分にでも使用可能です。コンプレッションパッドを太ももの傷めた部分、気になる部分に当てて、圧迫をする使い方になります。独自のテクノロジーを採用し、薄く、強く太ももをサポートする「FILMISTA THIGH(フィルミスタ サイ)」をぜひご検討ください。
ふくらはぎ外側の筋肉の痛みにはどのサポーターが良いですか?

(10代・男性・バスケットボール)

筋肉や関節が痛むときに、その部位を適度に圧迫することで、痛みがやわらぐことが医学的に確認されています。
このことから、ふくらはぎ外側の筋肉の痛みに対しては、その部位を圧迫するという対応が考えられます。ザムストの製品でふくらはぎの周囲を圧迫するサポーターは「FILMISTA CALF(フィルミスタ カーフ)」になります。「FILMISTA CALF(フィルミスタ カーフ)」は薄く、強く、不安定なふくらはぎをサポートします。
ふくらはぎを圧迫しながらも、薄く動きやすさを追求した「新世代」サポーター「FILMISTA CALF(フィルミスタ カーフ)」をぜひご検討ください。

ジュニア

ジュニアの商品は小学生向けですか?中学生でも使えますか?

(10代・男性・野球)

ザムストのジュニア用ラインナップは、小学4~6年生の標準的な体型を想定して設計しています。
中学生でも体が小さければ使用可能ですが、成長して体格が大きくなり、サポーターが合わなくなった場合は、一般用の製品をご使用ください。
10歳の子供が右足首の捻挫をよく起こします。ジュニア用はソフトサポートのようなので、「A1」を試してみたいのですが大人用なのでしょうか?

(40代・女性・サッカー)

確かにジュニア用のサポーターはサポート力を軽くしています。サポート力で言いますと、A1A1ショートジュニア用フィルミスタFA-1という順番になっています。一方で、ジュニア用サポーターは大人とは異なる小学校高学年の骨格に合わせた設計をしていますので、よりフィットしやすいと思います。また、ジュニア用をソフトサポートのみに設定しているのは、特に体ができ上がっていない子供の頃は、無理に固定してプレーさせるよりも、しっかり休んで治して、ケガをしにくい体を作ることを重要と考えているためでもあります。
可能であればお近くの店頭にてご試着いただき、比較してみてください。サッカーに捻挫はつきものではありますが、今後長くサッカーを続けていくためにも、大ケガにつながらないよう、体のケアにお気をつけていただければと思います。

コンディショニング

フットサルでふくらはぎがつりそうになるのですが。

(30代・女性・フットサル)

ふくらはぎがつりそうになるとのことですが、ザムストの製品ですと「カーフスリーブ」「カーフ&アンクルスリーブ」がおすすめです。足首からふくらはぎへ段階的に弱くなる圧力をかけることで疲れやすいふくらはぎをサポートするとともに、全体に圧迫を加えることで疲労につながる筋肉の無駄な揺れを抑えます。
また、足がつる原因として水分、電解質の不足も考えられますので、スポーツドリンクなど水分をこまめに補給することをおすすめいたします。合わせて、運動前のストレッチングもしっかり行ってください。
就寝中にカーフスリーブを着けると心臓に負担がかかりませんか?

(30代・男性・マラソン)

段階的着圧ストッキング「カーフスリーブ」についてですが、弊社では就寝時の使用は控えていただくようお願いしております。
就寝中に使用すると、たるんだりずれたりして適切な圧迫が得られず、血行障害等が起こったときにも、すぐに認識ができない可能性があるためです。

アイシング

冬場はお湯を入れて湯たんぽのように使用することは可能ですか?

(10代・男性・野球)

やけどのおそれがありますので、お湯を入れての使用は避けてください。温め用に使用したい場合は、冷却と温熱が可能な「コールド&ホットパック」をおすすめします。

その他

鼻が折れた後に固定するサポーターはありませんか?

(10代・男性・ハンドボール)

申し訳ございませんが、ザムストでは鼻を固定するサポーターは取り扱っておりません。またザムストでは、個々のお客様の要望に合ったサポーターをお作りすることもさせて頂いておりません。
鼻を固定するものは、主に病院に出入りされている義肢装具士という方々がオーダーメイドで作られていることが多いです。
一度整形外科の先生にご相談されて、必要であれば義肢装具士の方に作っていただいてはいかがでしょうか。
得た知識をもとに迷わずに商品選びを行ってください。