ご利用ガイド

会社概要


ザグザグ通販 楽天市場店は、岡山県を中心に中四国・関西で180店舗以上展開している株式会社ザグザグが運営するドラッグストアのネットショップです。 一般医薬品をはじめ(一部取り扱っていない医薬品もあります。)、健康食品、日用品、化粧品、ベビー用品、スポーツ用品、介護用品などの 商品をインターネットを通じて通信販売でお届けしています。

社名 株式会社ザグザグ
本部所在地 〒703-8243 岡山県岡山市中区清水369-2
お問い合わせ先:090-1726-9703(担当者直通)
※おかけ間違いのないようご注意ください。
代表者 代表取締役 森 信
店舗所在地 岡山県岡山市中区清水369-2
業務内容 医薬品・化粧品・健康食品等の販売

 
弊社の実店舗外観の一例です。

営業日のご案内

【営業時間 】
平日 / 10:00~18:00
休日 / 土曜・日曜
年末年始は休業させていただきます。休日のご注文は翌営業日からのご対応となります。

お問い合わせ先

090-1726-9703
(受付時間:平日10時~18時)
※おかけ間違いのないようご注意ください。
メール: z-rakuten@zagzag.co.jp

返品・交換

商品到着後、1週間以内にメールにて当店までご連絡お願いいたします。
後ほど返品方法などご連絡致します。
<詳しく見る>

商品価格について

商品の価格につきましては、当ネット店独自の価格にて販売をさせて頂いております。
弊社(株)ザグザグにおける他の系列店舗(実店舗等)とは価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、価格につきましては予告なく変更をさせていただく場合がございますので、併せてご了承願います。

配送について

ヤマト運輸でのお届けとなります。※メーカー直送商品を除く
送料の詳細は【お支払・送料】をご確認下さい。
ご注文確認後、当日~7日以内に発送致します。
万が一これ以上出荷が遅れる場合は、予めメールにてご連絡致します。
※ご注文日より、1ヶ月以上先の日時指定での配送はできかねます。
<詳しく見る>

当該店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明

店舗に勤務している専門家は薬剤師と医薬品登録販売者です。
薬剤師は薬剤師であることを示す名札をつけています。
医薬品登録販売者は医薬品登録販売者であることを示す名札をつけています。

当店扱いの医薬品使用期限について

当店の医薬品は、使用期限が最短でも1年以上のものを販売しております。
※特価販売などで上記に該当しない場合は、個別の商品ページ商品名に使用期限を個別記載します。

おくすりについての情報提供・相談を担当する薬剤師

薬剤師:梅村 祐司
薬剤師登録番号:
第221887号

◆厚生労働省 薬剤師資格確認検索システムは
< こちら >

お薬相談電話:
080-3227-9831
(通常受付時間:平日10時~18時まで)
※お電話いただける際は、
「ザグザグ楽天市場店を見た」とお伝え下さい。
※営業時間外でお薬の相談ができる時間:なし
緊急連絡先:090-1726-9703
※おかけ間違いのないようご注意ください。

薬剤師:新谷 康史
薬剤師登録番号:第335458号

その他の医薬品登録販売者(医薬品登録販売者の資格取得者)

業務担当内容:受注業務やお薬の相談応需を担当
名前 登録番号 名前 登録番号
酒井 謙次 第28-09-90468号 徳井 勇樹 第37-08-00045号
高橋 美妃 第33-21-00018号 河原 典子 第33-22-00069号
森田 啓一 第33-11-00039号 中村 恭浩 第33-21-00055号
田村 麻友美 第33-22-00459号 小倉 遼香 第33-22-00215号
服部 未歩 第33-22-00070号 高森 恵 第33-22-00186号
島田 詩那 第33-23-00160号 定兼 与幸乃 第33-22-00035号
守屋 遥 第34-22-00388号 三宅 絵梨 第33-23-00121号

勤務表

月~金 梅村、 新谷、 酒井、 徳井、 高橋、 河原、 森田、 中村、
田村、 小倉、 服部、 高森、 島田、 定兼 、 守屋、 三宅
土・日 医薬品発送なし

管理及び運営に関する事項について(許可の内容について)

店舗名称 ザグザグ通販
店舗所在地 岡山県岡山市中区清水369-2
業務内容 医薬品・化粧品・健康食品等の販売
店舗販売業許可番号 岡保健衛第3542618号
店舗名称 ザグザグ通販
発行年月 令和6年2月13日
有効期限 令和6年3月7日
から令和12年3月6日
所轄自治体 岡山市保健所 衛生課医薬安全係
連絡先:086-803-1260
名称(許可証の名義人)管理者 梅村 祐司(薬剤師)
店舗の所在地 岡山県岡山市中区清水369-2
高度管理医療機器等
販売許可番号
岡保健衛第3542619号
店舗名称 ザグザグ通販
発行年月 令和6年2月13日
有効期限 令和6年3月7日
から令和12年3月6日
管理者 森田 啓一
動物用医薬品販売
許可番号
第2023-4号
店舗名称 ザグザグ通販
発行年月 令和5年8月16日
有効期限 令和5年8月28日から
令和11年8月27日
登録県 岡山県
名称(許可証の名義人)
管理者
梅村 祐司(薬剤師)
店舗の所在地 岡山県岡山市中区清水369-2
 

■酒類販売管理者標識
販売場の名称および所在地 ザグザグ通販店 岡山市中区清水369番地2
酒類販売管理者の氏名 森田 啓一
酒類販売管理研修受講年月日 2024年1月26日
次回研修の受講期限 2027年1月25日
研修実施団体名 岡山小売酒販組合

要指導医薬品および一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項

■医薬品の服用に際しては、添付されている『使用上の注意』を必ずお読みいただき、適切に使用して下さい。■
要指導医薬品の定義 一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品、毒性もしくは劇性が強い医薬品。
特定販売(インターネット販売)では取扱い不可。
(例)医薬品(スイッチOTC)であって、当該申請に係る承認を受けてから厚生労働省令で定める期間(3年)を経過しないもの
第1類医薬品の定義 特にリスクが高い医薬品・副作用等が生じるおそれがあり、注意を要する医薬品
(例)H2ブロッカー含有医薬品(胃薬)一部の毛髪用薬 スイッチOTCと呼ばれるもの
指定第2類医薬品の定義 第2類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品成分を含んだ医薬品
指定第2類医薬品は、使用上の注意の確認、および薬剤師または医薬品登録販売者に相談するよう商品ページ内に明記し、
注意喚起を促し情報提供の機会を高めます。
(例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など
第2類医薬品の定義 副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの。
またこの中で、特に注意を要するものを指定第2類医薬品とする。
(例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など
第3類医薬品の定義 リスクが比較的低い医薬品(身体の変調や不調を生じる恐れがある医薬品)
(例)ビタミンB・C含有保健薬 整腸薬 消化薬
当店で扱う医薬品について 第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の販売を行います。
要指導医薬品、第1類医薬品、
指定第2類医薬品、第2類医薬品、
第3類医薬品の表示に関する解説
一般用医薬品のリスク区分ごとに、
「第1類医薬品」、「第2類医薬品」、「第3類医薬品」の文字を記載し、枠で囲みます。
第2類医薬品のうち、特に注意を要する指定第2類医薬品については、「2」の文字を枠で囲みます。
一般用医薬品の直接の容器又は直接の被包に記載します。

要指導医薬品・・・当店では販売いたしません。
第一類医薬品には・・・【第1類医薬品】
指定第二類医薬品には・・・【第(2)類医薬品】
第二類医薬品には・・・【第2類医薬品】
第三類医薬品には・・・【第3類医薬品】
要指導医薬品、第1類医薬品、
指定第2類医薬品、第2類医薬品、
第3類医薬品の情報の提供に関して
要指導医薬品、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品にあっては、各々情報提供の義務・努力義務があり、
対応する専門家が下記の表のように決まっています。
医薬品のリスク分類 質問がなくても行う情報提供 相談があった場合の応答 対応する専門家
要指導医薬品 義務 義務 薬剤師
第1類医薬品 義務
第2類医薬品
(指定第2類医薬品)
努力義務 薬剤師又は医薬品登録販売者
第3類医薬品 不要
指定第2類医薬品の陳列に関して 指定第2類医薬品を、新構造設備規則に規定する
情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列いたします。
指定第2類医薬品の表示などに関する解説および忌避の確認、専門家へ相談を促す解説 指定第2類医薬品は、使用上の注意の「してはいけないこと」を確認、及び使用について不明な点がある場合は、薬剤師又は医薬品登録販売者への相談を促す表示を記載します。
要指導医薬品、
一般用医薬品の陳列に関する解説
要指導医薬品を、要指導医薬品陳列区画
(新構造設備規則に規定する要指導医薬品陳列区画をいう)に陳列しなければならない。
第1類医薬品を、第1類医薬品陳列区画
(新構造設備規則に規定する第1類医薬品陳列区画をいう)に陳列しなければならない。
指定第2類医薬品を、新構造設備規則に規定する情報提供を行うための設備から
7メートル以内の範囲に陳列いたします。
要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品を混在しないように陳列します。
医薬品による健康被害の
救済に関する制度に関する解説
万が一、医薬品による健康被害を受けた方は、医薬品副作用被害救済制度が受けられます。
お問い合せ先
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構  https://link.rakuten.co.jp/0/102/383/
救済制度相談窓口  0120-149-931  (9:00~17:00 月~金/祝日・年末年始を除く)
そのほか必要な事項 医薬品・医薬品を含むご注文は平日営業日のみの出荷となります。
医薬品のご使用に当たっては、用法・用量、使用上の注意をご確認ください。
アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。
保管に関しては、小児の手の届かない場所で、直射日光の当たらない、湿気の少ない場所でお願いします。
使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。