ヨックモックでは、大切な方への贈りものに、
オリジナル包装紙でラッピングをいたします。
また、お祝いやお返しなどの用途に合わせて、熨斗(のし)やリボンなどのギフトサービスも無料でご用意しております。
※画像はイメージです。
ヨックモックオリジナル包装紙にてお包みいたします。
慶事・弔事どちらにもお使いいただける、シンプルなデザインです。
※クリスマスや母の日など、季節のイベントに合わせた期間限定ラッピングもご用意しております。
ご要望に合わせて、ヨックモックオリジナル手提げ袋をお付けいたします。
直接お渡しする際や、持ち運ぶ際も安心です。
ヨックモックオリジナルデザインのリボンをご用意しております。
色は「紺」「エンジ」「ベージュ」の3種類からお選びいただけます。
内祝や御礼をはじめ、ご用途にあわせた熨斗(のし)・掛紙をご用意しております。
季節のご挨拶として贈ります。
日頃お世話になっている方への御礼や、今後もお付き合いを続けていきたい気持ちを表します。
お祝いをいただいた方に対するお返しとして贈ります。
蝶結びの水引には、簡単にほどくことができ、何度でも結び直せることから、将来重ねて起こってもよいお祝いに使います。
お世話になった方に感謝の気持ちを伝えます。
一般的に紅白蝶結びを使用しますが、「御見舞御礼」では結び切りの水引を使用するなど、特別な用途の御礼には注意が必要です。
お祝いをいただいた方に対するお返しとして贈ります。結び切りの水引は、二度と起こってほしくないことや、一度きりで良いことに使います。
婚礼内祝いの場合、水引は10本結び切りになります。
香典返しなど、弔事でのお返しとして贈ります。
水引は結び切りで、熨斗はつけません。
同じ意味を表す表書きとして「満中陰志」や「偲び草」といったものもありますが、「志」は宗教に関係なく使うことができます。
「これから宜しくお願いいたします。」という意味をこめて贈ります。
主に、引っ越しのご挨拶などの際に使用します。
快気祝/快気内祝は、どちらも「快復したご本人からお世話になった方へのお礼」を表します。
病気や怪我は二度と起こってほしくないという気持ちを込めて、5本結び切りの水引を使用します。
法事に出席する際に贈ったり、お盆のお供えものとして使用します。
地域・宗教・用途により、水引や表書きが異なりますので注意が必要です。
ヨックモックのお菓子は、ギフト以外のシーンでもお使いいただけます。
ティータイムに
優雅で幸せなひとときを
ホームパーティに
彩りと楽しさを添えます
受験勉強のお供にも
お子様のおやつに