プラダンで窓周りをDIY特集

冷暖房の節約に活躍!窓周りの断熱DIY

電気代が気になる、夏の冷房・冬の暖房。
このページではプラダンを使用した窓回りの断熱DIYをご紹介します。

窓を断熱することで、夏、外からの暑さを遮断し、冬は室内の温度が逃げるのを防いでくれるので、エアコンの冷暖房の効率がUPし、節電に役立ちます。

窓の断熱には、窓ガラスに貼る、断熱シート断熱・遮熱カーテンなどがあります。

また最近ではプラダンを使用した窓周りDIYもひそかに人気になっています。

断熱アイテム

断熱シート

窓ガラスとお部屋の間にシートを貼り空気の層をつくることで、熱の移動を防ぎ、貼るだけで暖房効率をアップさせます。貼り方は水で貼れるものから、粘着シールを使うなど、窓のガラスに合わせて種類も様々です。
また吸水するものもあり、カビ・ダニの繁殖やの元になる結露防止になるものも。



断熱・遮熱カーテン

断熱カーテンは熱を逃さない効果があり、遮熱カーテンは熱を吸収せず、跳ね返す効果のあるカーテンになります。冬は暖房効率アップ、夏は冷房効率アップに役立ちます。


話題のプラダンで窓周りの断熱DIY

プラダンとは?

プラダン(ダンプラ)は、ポリプロピレン(PP)を原料としたプラスチック製のダンボールです。
強い耐久性と緩衝性、耐水性、耐油性、断熱性、遮音性にも優れた画期的な素材で、お引越しのときに家具や、壁床に貼ることで衝撃からの保護をしたり、保管容器などに使用されています。
またハサミやカッターで簡単に切れるので、簡単にできるDIY素材としても人気がある素材です。

最近ではプラダンの断熱性を利用し、窓まわりに設置することで冷暖房の効率を上げ節電対策をされる方が増えています。
ヤマキシの事務所内でもプラダンを利用して寒さ対策をしています!
今回は簡単にできるプラダンを使用した窓周りの断熱DIYをご紹介します。

簡単お手軽プラダンDIY方法

 

ブラダンを窓に貼る方法

窓のサイズを測って切って貼るだけ!お手軽DIY



必要なもの!

プラダン(プラスチック段ボール)
【商品ページへ】
テープ
【商品ページへ】
【おすすめ】剥がせる両面テープ
【商品ページへ】
ハサミ
【商品ページへ】
メジャー
【商品ページへ】
印付けよう鉛筆
【商品ページへ】

1.窓のガラス部分のサイズを測る

プラダンがどの長さがあれば足りるか、メジャーで測って確認しましょう。
プラダンを貼り付ける窓のガラス面(アルミサッシの内側)の縦横サイズを測ります。

サイズがでたら必要なサイズのものを購入しましょう。

2.窓のサイズにプラダンをカット

鉛筆で印を付けてハサミでカットします。
プラダンは加工しやすく、ハサミでもザクザク切ることができます。
ただ、カットが曲がっていたりズレていたりすれば、冷気が入り込んでしまうかもしれません。
ずれないように丁寧にカットしましょう。

3.テープを使ってプラダンを窓に貼り付けます。

カットが終われば、プラダンを窓にあてはめてテープを貼るだけ。
セロハンテープや太目の梱包テープなどテープをサッシ枠とプラダンを留めるように上から貼る方法と、剥がせるタイプの両面テープを窓に貼り付けそのまま付ける方法があります。 テープを上から付ける方法は、プラダンと窓枠の隙間も埋まりますが、テープが見えてしまうので見た目的に△
また、どちらのテープも長く貼っていると窓に粘着質が残ってしまうので、ワンシーズンで貼り替えがベスト。
 

突っ張り棒を利用したブラダン2重窓DIY

プラダンとつっぱり棒を使って、簡単、低コストで作れる2重窓の作成方法をご紹介

必要なもの!

プラダン(プラスチック段ボール)
【商品ページへ】
梱包用テープ(耐水性のもの)
【商品ページへ】
突っ張り棒×3本
【商品ページへ】
ハサミ
【商品ページへ】
メジャー
【商品ページへ】
印付けよう鉛筆
【商品ページへ】


1.必要なプラダン・つっぱり棒のサイズを測る

窓枠に隙間なくきっちり入るよう窓枠の高さ、横は窓枠からサッシの端の長さを測ります。

また、窓枠の横幅を測り必要なつっぱり棒の長さを測ります。

2.プラダンをカット

1,で測ったサイズにプラダンを2枚、ハサミでカットします。
プラダンは加工しやすく、ハサミでもザクザク切ることができます。
ただ、カットが曲がっていたりズレていたりすれば、冷気が入り込んでしまうかもしれません。
ずれないように丁寧にカットしましょう。

3.プラダンの端をテープで補強

プラダンの端、4辺をテープで補強します。
テープで補強することで、窓枠とプラダンとの隙間が埋まり、またプラダンの端で手を切ることも防ぎます。

4.プラダンかテープで取っ手を作る

余ったプラダンやテープで、プラダンをスライドできるよう取っ手を作ります。
図のような形で取っ手を作り、プラダンに留めます。
プラダンで作る場合、カッターなどで、上の部分だけ切るように作ると綺麗にできます。

5.つっぱり棒で倒れないよう固定する

外側に一本、部屋側に2本、プラダン窓を挟むように留めます。これで2重窓の完成です。
窓を2重にすることで窓から入ってくる冷たい空気を軽減されます。
 

大きい窓の場合のプラダンのたるみの解消法

大きいまどの場合、プラダンが沿ってしまう場合があります。
プラダンが反ってしまうとすきま風が入ってせっかく作った二重窓が意味がなくなることに…。 プラダンが反ってしまった場合、花用の支柱をプラダンに差し込んことで強度を上げるとができます。
また、つっぱり棒の位置を変える、増やすことで反りを軽減できます。

 

その他、プラダンで冷え対策

その他、レールを上下にひいてはめ込む方法や、隙間が出ないよう立てかける方法なども!

ヤマキシの事務所内ではプラダンとレールを使用してのプラダンDIYをしています!
また下半分だけでも足元の冷えの軽減に役立ちますので、ぜひぜひプラダンDIYをお試しください!

おすすめ関連特集