WOODNET自社オリジナルブランド DI LEGNO ディ・レーニョ メイドイン鯖江

100余年もの歴史を誇るメガネづくりの聖地「福井県鯖江」の伝統と技を受け継いだ職人達が、全工程を手がけました。
確かな技と、確かな素材を使い、デザインと機能性を追求した新しい感覚のメガネフレームです。

一体型ノーズパッド

スポーティーな見栄えで、機能性にも優れた一枚型ノーズパットを使用。
鼻を上から包み込む形状が、ズレ落ちのストレスを無くし、自然なフィット感を生み、鼻への負担も軽減。

柔らかなかけ心地

テンプルが程好いテンションで開閉するバネ蝶番を使用。研究し尽くされた頭を包み込む形状が、柔らかく温かみのあるかけ心地を生み出します。ウッド素材は、軽量で滑り難いため、ズレ落ち防止にも効果を発揮します。

沈木 素材

素材は、いわゆる「沈木」と呼ばれ、水に漬けると沈む気乾比重の高い木材で、水に強く、通常の使用で劣化、破損することはありません。使い込めば使い込むほど、人の脂が染み込み、艶が増し、強度も強くなっていきます。

当社の「DI LEGNO」メガネフレームのウッド部分を手掛けていただいている職人さんが特集されました。

安心の一年間保証

ご購入から1年間は、通常のご使用で破損した場合、無償にて修理させていただきます。お客様の過失による破損にはご対応いたしかねますが、有償にて修理が可能な場合もございますので、まずはご相談ください。ボンド等でお客様自身で治そうとして悪化する可能性もございますので、必ずそのままの状態でご相談ください。1年保証は、「DI LEGNO」のメガネフレーム、サングラスの商品のみが対象となります。

メンテナンス方法

木材部分は、使い込めば使い込むほど、人の脂が染み込み、艶が増し、強度も強くなっていきます。特にメンテナンスは不要ですが、乾燥が気になる場合には、ご家庭にある植物油のオリーブ油、椿油(食用は不可)、または楽器に使用するオレンジオイル等を塗り込んでください。

ラインナップ

DI LEGNO ネックレス DI LEGNO 指輪 ボストンタイプ K18ゴールド

K18ゴールド

DI LEGNO ホワイトメガネフレーム

DI LEGNO サングラス

Mod.0001・Mod.0002 木の良さをそのままに、心もリラックス Mod.0001 欅 柘植
Mod.0002 欅 柘植 Mod.0003・Mod.0004 シャープな装飾をまとい、カジュアルに着こなす Mod.0003 欅 柘植
Mod.0004 欅 柘植 楽天市場での実際のレビューを一部ご紹介!

星5とても掛けやすい!

レビューを確認する

フレームのみの購入ですが、見た目以上に軽くとても掛けやすいです!
全体的なフィット感も良く欅テンプルの木目にテクスチャーが素晴らしいです!
こちらで購入して正解でした。大切に使っていきたいと思います。

星5驚きのフィット感

レビューを確認する

デザインが気に入ったので注文してみました。
最初に手にとった印象は厚いんですよね。でも、掛けてみたらそれが気にならないどこか想像以上のフィット感でした。金属製やプラ製と違って木製なのでどうやってツルを調整するのかなと思っていたんですがそんなことは杞憂だったようです。さすが鯖江製。行きつけの眼鏡店にてレンズ交換し、さっそく愛用しております。
注文して手元に届いてから試着できるシステムなのがとてもポイント高いです。

星4初めから馴染んでいる

レビューを確認する

時々眼鏡を通販で買うが、頭の幅を知らせてないのにフィットするのは何故だろう? 今回も初めから馴染んでいる。バネがちょうど良く、しっかり密着しながらキツくもない。ノーズパッドも柔らかく、以前から使っていたように馴染んでいる。軽すぎず、重たすぎず。購入前の予想では、やや重めのつもりだったが。。フレームの黒い艶も木目も目立ちすぎず、白木と黒で引き締まって、職場使いに差し支えない。白木と休憩時はずしてみた時、ほっとさせる表情もある。オンにもオフにも、フォーマル、弔事で掛けていても良さそう。

星4「天然木」はフィットします

レビューを確認する

レビュー遅れまして申し訳ありません。
天然木のメガネフレームで、鼻パッドもシッカリした印象でしたので、思い切ってインターネットで購入しました。
ツルの部分が「木」で出来ておりフレーム自体を熱で曲げて調整が出来ないので、かけ心地を心配しましたが全く問題なく馴染んでおります。
セルやプラ、メタフレームと違い「木」のフレームはこんなに滑らないものなのか?!と驚いています。
メガネ常用者で顔が平たく鼻ぺちゃでオマケに脂性なので、日中も眼鏡が滑ってズリ落ち、頻繁に眼鏡をかけ直すことが多かったのですが、これはフィットしています。
かと言って、テンプルを締め付けられているワケではなく、程良い引っ掛かり具合でコメカミが痛くなったりすることも有りません。とても素晴らしいと思います。
あとはデザインを豊富にラインナップくだされば、また違う形のフレームも買い求めたいと思いますので頑張ってください。

DI LEGNO ディ・レーニョ
ショップのトップページへ