Point  ジーンズ選びのポイント

▼ジーンズについて

▼ジーンズについて

普段着ウエアの代表格のジーンズですが、現代ではファッションが多様化し、様々なスタイルのジーンズが存在しています。多様化が進むほどその種類も増え、ジーンズの購入を考えているけど、どんな物を選べばいいか分からないと言う方も多くなっています。ここでは、ジーンズ選びに迷っている方へ、ジーンズの選び方や種類、着こなし方法まで、できるだけ分り易く解説していきます。
ジーンズの色や形、素材、デザインは、様々なものがありますが、靴やトップス、アウターとの合わせ方など、コーディネートによって、様々な着こなしを楽しむことが出来ます。基本的なジーンズの選び方としては、上品さを出したいならノンウォッシュ、ワンウォッシュなどあまり色落ちのしていないジーンズ。カジュアルにラフさを出したい場合や、フォーマルなジャケットなどでかっちりしすぎたコーディネートをちょっと外したいな、というときにはユーズド加工され色落ちしたものやダメージ加工されクラッシュの入ったジーンズなどをセレクトするなど、TPO に合わせて選ぶのがおすすめです。

◆サイズについて

ジーンズのサイズを選ぶ際は、「ジャストサイズ」を選ぶことをおすすめします。
オーバーサイズのものを腰で穿いたり、タイトなジーンズを無理矢理穿くと言ったようなファッションもありますが、各ブランドからは、それぞれのファッションスタイルに合わせたサイズ展開やシルエットのデザインが用意されています。
腰周りが大き過ぎるとそれだけでシルエットが崩れてしまいますので、ウエストサイズはしっかりジャストで選ぶようにしましょう。デニムは、穿いているうちに体になじみ、やがて少しずつ伸びていくものです。大きすぎず小さすぎず体のラインにしっかりとフィットするものを選びましょう。
ずっとはいていても窮屈じゃないというのも大事な基準です。また、着用する人の体型とジーンズのスタイルによって選ぶことも大切です。ヒップサイズ、渡り幅(もものサイズ) も綺麗に履きこなすのには重要なポイントとなるので、現在、着用されているものでジャストの物があれば、計測してご自分のジャストサイズを知っておくと良いでしょう。

◆裾丈について

ジーンズの一般的な裾の長さとしては、靴を履かない状態で床下から1cm ~ 2cm 長めくらいだと言われています。短めが好きな方は-1cm ~ 2cm。足の長さよりも裾を長くする理由は、ジーンズを履いて動くと、どうしても膝あたりにシワなどができたりして、生地が少し上にとられてしまうため、実際の足の長さよりも少し長くすることで、ちょうど良い長さになるからです。合わせる靴によっても調整すると良いと思います。
また、スキニーやテーパードシルエットのものは、丈を長めにして足元でくしゅくしゅと余らせて穿くのもおすすめです。最近では、裾がロールアップ仕様に股下が長く作られている商品もあり、裾上げを行わずにロールアップさせるのもおすすめです。美脚シルエットとして注目を浴びているテーパードシルエットも定番となりつつあり、短めのものを軽く細幅(1~2cmくらい)にロールアップして穿くと足のラインに沿うように膝下が絞られているため、品良く美しく見えます。裾をロールアップする場合は、約指1~2本分ぐらい(1cm ~7cm 程度の幅)で、1 ~ 3回ほど折り返すと格好良く見えます。細めのシルエットのものは折り幅を小さく(1cm 程)、太めのシルエットのものは折り幅を大きめにとるとバランス良く仕上がります。
パンツは丈が短くなるごとにカジュアルな印象を強めます。ロールアップは、トップスがきちんとまとめているなら、足元はちょっとラフにくるぶし上。ドレッシー感をあまり損ないたくない時はくるぶし中、さらにきちんとしたい時はくるぶし下がおすすめです。
細いパンツは、品を損なわずかつ軽快な足元を演出できる長さはくるぶし上ぐらい。太いパンツは、くるぶしが完全に顔を出すまで素肌を見せ、くるぶしを出すことでボリュームを押さえて、軽快さを演出します。裾を短めにロールアップして、くるぶしを出して穿く場合は、靴も足首がスッキリ見えるものを選ぶと良いでしょう。
またソックスも同じようにくるぶしが見えるものを選ぶことでバランスが取れます。

◆シルエットについて

【ストレート】

定番の代表的なシルエット。パンツの膝下の幅が均一でまっすぐなシルエットが特徴。どんなトップスとも相性が良いオールマイティなシルエットです。

【テーパード】

太もものあたりは若干ゆったり、裾に向かって徐々に細くなったデザイン。裾幅は20cm 以下のものが主流です。

【スキニー】

全体的に脚にフィットする、細身のシルエットが特徴。脚にぴったりとフィットさせるために、ストレッチ素材などの伸縮性のある素材を使用していることが多いです。

【ブーツカット】

ヒップから膝にかけて少しだけ細くなり、膝から裾にかけてゆるやかに広がっているシルエットです。

【バギー】

腰からヒップにかけてフィットしていて、太腿から裾にかけては真っすぐに落ちるようなシルエットです。

【クロップド】

6分~8分丈くらいのパンツ。裾を切り落としたような感じの短めのデザインが特徴です。

◆ディティールについて

【コインポケット】

右側前ポケットの内側に付いている小さなポケット。本来、コインを収納するために付けられたことからそう呼ばれています。

【リベット】

ポケット口の端に打たれている銅製の鋲。ポケットの補強のために付けられたものですが、ジーンズのデザインには欠かせないものになっています。

【ボタンフライ】

ジーンズの開閉を行うファスナー部分が金属製のボタンになっているタイプです。

【ジッパーフライ】

ジーンズの開閉を行うファスナー部分がジッパーになっているタイプです。

【セルビッチ】

生地の織端がほつれないようにつけられた耳の部分のことです。

【アタリ】

はき込むことで表面がこすれて色が薄くなり、白っぽくなってきている部分のことです。

【ヒゲ】

脚の付け根部分にできる、白っぽくなったシワのことをいいます。

【クラッシュ】

表面がこすれて毛羽立っている部分です。

【ハチノス】

脚の膝の裏側に入る色落ち部分です。その色落ちの形状が蜂の巣に似ているから「ハチノス」と呼ばれています。
ひし形のような色落ちが沢山出来ます。

ボトムスを選ぶ