お掃除関連のお役立ち情報が満載

コラム
WiNKL Blog

外壁を自分で洗浄する方法は2つ!その洗浄方法とは?

  • 清掃用品
  • テクニック
外壁を自分で洗浄する方法は2つ!その洗浄方法とは?

外壁の汚れが気になる!そう感じている人も多いでしょう。
外壁の洗浄は、専門の業者に依頼することもできますが、自分で洗浄することも可能です。
今回のコラムでは、業者ではなく、「外壁を自分で洗浄する方法」について解説します。

外壁を自分で洗浄する方法は2つ

外壁の汚れをそのままにしておくと、見た目も悪くなってしまいますが、業者に頼むとコストがかかるため、頭を悩ませている人も多いでしょう。

まず、知っておきたいのが外壁の洗浄は、自分で洗浄することも可能であるということです。
そして、その外壁の洗浄方法は2つあります。

● ブラシなどを使って洗浄を行う方法

まず、最もコストがかからない方法として挙げられるのが、ブラシやスポンジなどを使って洗浄を行う方法です。
それから、バケツや手袋、ホームセンターなどで販売されている、外壁用の洗剤などがあれば洗浄を行うことができます。

● 高圧洗浄機を使って洗浄を行う方法

最初に、ブラシやスポンジを使って洗浄する方法を紹介しましたが、もう1つ自分で洗浄する方法があります。
その方法とは、高圧洗浄機を使用する方法です。

ブラシやスポンジを使用する方法とは異なり、広い範囲の洗浄に対応することができます。
それから、ブラシやスポンジでは落ちない汚れを取り除く場合などにも使用されることが多いです。
高圧洗浄機だけあれば、特別な道具などを用意する必要もないので、こちらも非常にコストを抑えた方法と言えるでしょう。

自分で洗浄を行う際には怪我やトラブルに注意が必要

外壁の洗浄は、自分で行うことでコストを大幅に抑えることができます。
しかし、注意しなければならない点もあるのです。
とくに、注意しなければいけないのが「怪我」や「トラブル」について。
事前に知っておかないと、大きな問題に発展してしまうかもしれません。

● ブラシなどを使って洗浄を行う方法で注意するべきこと

外壁を洗浄する際には、伸縮が可能なポールなどの掃除道具を使用するのが一般的ですが、場合によっては脚立などを使用するシーンも考えられます。
脚立を使用する際には、怪我に注意が必要です。
脚立から足を踏み外す、転落するなどの事故のリスクがあります。

それから、もう1つ注意しておきたいのが、外壁を傷つけてしまう恐れがあることです。
硬いブラシでこする、あるいは力を入れてこするという場合、外壁を傷つけてしまうことがあります。
さらに、塗装が剥げてしまう場合もあるので、ブラシの硬さなどもチェックしておきましょう。

● 高圧洗浄機を使って洗浄を行う方法で注意するべきこと

さきほどは、ブラシやスポンジを使って洗浄を行う場合の注意点について解説しました。
当然ですが、高圧洗浄機を使う場合にも、注意しなければいけないことがあります。
最も注意しなければいけないのが、「騒音」と「水の飛散」です。

高圧洗浄機は、メーカーや機種によって、大きな音が出るものもあります。
そのため、使用する場所や時間帯などを考慮しないと、隣近所からクレームを受ける場合があるのです。
そして、もう1つ注意が必要なのが、水の飛散。
勢いよく水が出るため、たしかに汚れも落ちやすいのですが、その勢いが広い範囲に水が飛んでしまうのです。
汚れた水が近所に飛んでしまうと、トラブルになってしまう可能性があります。
非常に便利な高圧洗浄機ですが、周囲への配慮を忘れてしまうと、トラブルになりやすいことを覚えておきましょう。

外壁を洗浄するのにおすすめのアイテム

外壁を洗浄する場合には、次のようなアイテムがおすすめです。

ハウスポールすみっこブラシ

ハウスポールすみっこブラシ

このアイテムは、高所掃除用のブラシです。
外壁の掃除はもちろん、高所にできた蜘蛛の巣を取り除くのにも非常に便利なアイテムとなっています。
その他では、網戸の掃除にも便利です。
ブラシはやわらかく、外壁を傷つけずに掃除を行うことができます。
年末の大掃除などでも活躍してくれるアイテムです。

ハウスポール#300

高所掃除用の伸縮ポールで最大で3mまでポールを伸ばすことができます。
外壁の掃除はもちろん、窓の清掃にも便利なアイテムです。
アタッチメントを付け替えるだけで、ほこり取りや外壁掃除、窓掃除が行えます。
脚立を使用しなくても、高所の掃除ができるので、事故や怪我のリスクを低減できるという点でもおすすめ。
楽に、安全に掃除をしたいと考えている人にぴったりのアイテムです。
さらに、ステンレス製となっているので、サビに強く、屋外での清掃にも活用することができます。

まとめ

外壁を自分で洗浄する方法には、2つの方法があります。
1つは、ブラシやスポンジなどを使って洗浄を行うという方法です。
もう1つは、高圧洗浄機を使用する方法。
どちらも、非常に便利な方法ですが、注意しなければいけない点もあります。
注意点をしっかりと理解した上で、使用すると外壁洗浄が快適に行えるでしょう。