お掃除関連のお役立ち情報が満載

コラム
WiNKL Blog

高いところのほこりを掃除するためにはどんなものを使う?

  • 清掃用品
  • テクニック
高いところのほこりを掃除するためにはどんなものを使う?

普段の掃除の中で、最も頭を悩ませるのが、高いところのほこりの掃除です。
脚立を使用しなければならない場合もあり、ついつい掃除をせずに放置してしまう方も多いと思います。
今回のコラムでは、高いところのほこりの掃除に便利なものをご紹介しますので、参考になれば幸いです。

ほこりを放置するのは危険

皆さんは、家の掃除の中で、どのような場所の掃除に頭を悩ませているでしょうか?
もちろん人によって違うと思いますが、高いところのほこりを掃除することに、頭を悩ませている人が多いと思います。
手が届かない場所のほこりは、ついつい面倒になって、ほこりを放置している人も多いでしょう。
しかし、ほこりを放置してしまうのは、はっきり言って危険です。
その理由としては、次のようなものが挙げられます。
● たまったほこりが火災の原因となってしまうため(トラッキング火災)
● アレルギー症状を引き起こす可能性があるため

まず、最も注意しておかなければいけないのが、たまったほこりによって、火災が発生してしまうリスクがあるということです。
これは、トラッキング火災と呼ばれていますが、東京消防庁の発表によると、令和3年度にはトラッキング現象による火災が39件発生しているそうです。
(出典:東京消防庁)

火災が起きてしまえば、命の危険性もありますし、近所の人などにも大きな被害が及ぶ可能性があります。

火災のリスク以外では、アレルギー症状を引き起こすリスクもあるのです。
ほこりの中には、ダニやカビ、細菌などが含まれています。
風などで舞い上がったほこりを吸い込むことで、様々なアレルギー症状を引き起こす可能性があるのです。
くしゃみや目のかゆみ、目の痛みや喘息などの症状が出る場合があります。
さらに、皮膚のかゆみや炎症などを引き起こす場合もあるようです。

このように、健康面でのリスクもあることから、高いところのほこりも、こまめに掃除をするということが大切と言えるでしょう。

ほこりがたまりやすい高いところについて

次に、一般家庭の中でほこりがたまりやすい高いところについて考えてみます。
一般的には、次のような場所にほこりが溜まりやすいと言えるでしょう。

● 背の高い棚の上
● カーテンレールの上
● エアコンの上
● 照明器具本体やそのカバー部分

上記に挙げたような場所は、高いところにあるため、ついつい掃除を怠ってしまいやすい場所となっています。
ほこりは、こまめに掃除をしていないと、すぐにたまってしまうので、できるだけ掃除をこまめに行うようにしましょう。

また、高いところ以外では、家電製品の裏側などもほこりがたまりやすいと言われています。
具体的には、冷蔵庫の裏側や電子レンジの裏側などです。
冷蔵庫や電子レンジの近くには、通常コンセントが設置されていますので、火災を防止するためにも、こまめにほこりを掃除することが重要となります。

高いところの掃除に便利なアイテムについて

ここまでは、ほこりを放置するリスクや、ほこりがたまりやすい場所について解説しました。
次に、知っておきたいのが高いところのほこりを掃除するのに役立つ便利なアイテムについてです。
このアイテムを使用することで、高いところの掃除も楽に行うことができます。

EFフリーフィット

こちらのアイテムの最大の特徴は、ヘッド部分が自由に曲げられることです。
隙間や配管、照明器具などの高い場所の掃除も簡単に行えます。
それぞれの場所に適した形にすることで、ほこりをしっかりと取り除くことができるのです。
さらに、洗濯が可能となっているので衛生面でも安心。
最長約2mの伸縮式の柄を採用しているので、安全に、そして簡単に高い場所の掃除が行えます。

MMフラワークリーン伸縮(M・チリハライ)

大きな特徴は、伸縮式のポールを使用しているため、高いところまでしっかりと届くということです。
吹き抜け部分などの掃除も簡単に行えます。
薬品などは使用しておらず、静電気を使ってほこりを取り除くというものです。
それから、気になる衛生面についてですが、手洗いすることができるので安心。
ポールから取り外して、ハンディとしても使用することができます。
高い場所以外の掃除にも使用することができるのです。

高いところのほこりは掃除するのが大変です。
ですが、便利なアイテムを活用することで、負担を軽減することができますし、楽に短い時間で掃除ができるのでおすすめ。
ぜひ、普段の掃除でご活用ください。

まとめ

掃除が大変な高いところのほこりは、放置してしまいがちです。
ですが、放置すると様々なリスクがあるため、こまめに取り除くことが重要となります。
そんなときに、便利なのが高所用の掃除アイテムです。
このようなアイテムを使用することで、安全に、そして短い時間で掃除を行うことが可能となります。
価格もリーズナブルなので、ぜひ普段の掃除にご活用ください。