14世紀にフランスからやってきたアヴィニョネージ一族を名前の由来に持つワイナリー。醸造所の歴史は古く、イタリア国内でも最古のものの一つに数えられます。1974年にファルヴォ兄弟がワイナリーとして同社を創設し、ブドウ畑の整備やブドウ品種の見直しに力を入れ、“ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ”の世界的な名声を築きました。2009年からはベルギーの法律家、ヴィルジニー・サヴェリス氏がオーナーとなり、オーガニック栽培への転換を進めてきました。2011年にすべての自社畑をビオディナミ栽培に転換。名人として知られるエノロゴ、ジャンパオロ・キエッティーニ氏がコンサルタントを務め、この土地のテロワールを最大限に表現できるブドウから造られるワインは、世界的にも高い評価を得ています。入手が非常に難しい、“オッキオ・ディ・ペルニーチェ” と呼ばれる上質なヴィンサントの造り手としても有名です。
アヴィニョネージ一族の歴史は14世紀にまでさかのぼります。 1309年、教皇クレメンテ5世がローマから南仏アヴィニョンに居住区を移し、 時代の変遷の後、1377年グレゴリウス11世が再びローマを教皇庁としました。 その際フランスのアヴィニョンからイタリアへやってきて、イタリアに根を おろした貴族、アヴィニョネージ一族が同社の祖先になります。やがて彼らは ローマ、シエナ、そしてモンテプルチアーノへと分かれ、繁栄していきました。 同社の醸造所は、イタリア国内でも最古のものに数えられます。 またルネッサンス時代の建築家による設計のもと、16世紀半ばに建てられた館も、 その歴史の長さを物語っています。
~ビオ・ディ・ナミへの転換~

2007 年から経営に携わり、2009 年から唯一のオーナーとなったヴィルジニー・サヴェリス氏の意向の下、 ビオディナミがアヴィニョネージ社のブドウ畑に適用されることとなりました。 初年度の2010 年はまずブド ウ畑総面積の20%に導入され、2011 年には全ブドウ畑140.5ha がビオディナミに転換されています。