|
和風ガーデン (石庭)
和風ガーデンには砂利を中心にいくつかの象徴的なアイテムを配置するだけで、
雰囲気を盛り上げます。植物も少なくてすみ、メンテナンスの楽なのが特徴です。
高層マンションや建物に囲まれて植物が育ちにくい場所にも有効です。
和風ガーデン向きの植物
竹、シダ、ハラン、すすき、ヤツデ、ギボウシ、セイヨウキズタ、
インペラタ・シリンドリーカ(チガヤ)、ジュニパーなど
こんな方にオススメ
・シンプルなデザインを好む方
・メンテナンスが楽なことを望む方
・水の流れる音が好きな方
・静かで落ち着ける空間が欲しい方
|
和風ガーデンの設計
|
|
那智黒石や白玉砂利、踏み石やつくばいを配置することによって庭が引き立ちます。植物は竹やハランがよく合います。縁側をイメージして和風ベンチを置くのもいいでしょう。
まずはベランダの計測です。メジャーで作りたい部分のタテ・ヨコを測ります。ベランダの一番奥と排水溝の位置、幅を確認してください。
次に方眼紙を使った立面図を作成してみましょう。ベンチを置く場合、出入り口にウッドデッキを敷き詰め、幅も考慮に入れる必要があります。残りの部分には玉砂利を敷きつめます。3cm〜5cmの深さで1uあたり3〜5袋が目安です。
世界ガーデン巡りご参考
|
|