↑ ↑ ↑
店舗トップページはこちらから


2017年

今年は霊峰白山開山1300年記念の年

今年は雪が多く、鳥居も祈祷殿もまだ深い雪の中でした。


2015年

絶景を堪能できました。こんな青空に感謝!

娘と一緒にバックカントリー。自然っていいですね〜。

北部白山の積雪期に現れる雪の滝つぼドーム(百四丈滝)

2014年

スノーシューをはいて雪山登山に行きました。

いいお天気でした。夏には狭い登山道が雪ですべて覆われ、どこでも歩き放題。
スノーシューもガシガシ登れるアイゼンも最高です!

2013年


シーズン初めの車中泊、やはり地元のスキー場です。

ウインドサーフィン、自転車、登山、シットオンカヤック、ヨット、釣り、犬の散歩
今年はご近所さんと白山に登ったり、自転車でたくさん走ったり、柴山潟にTさんが戻ってきたり、
何かと忙しく楽しませていただきました。
皆様ありがとうございます。(紫のセールはかっこいいOさん)


2012年

とってもいい天気の一里野高原スキー場の頂上リフトのもうちょっと上。
いつもここまで登って遊んでいます(別世界です。)

去年のクリスマス風景。

ワカサギ釣りは富山県の赤祖父湖。
(桜ヶ池のクライミング場帰りに見に行ってきました。)

2011年

今年は釣りにはまりました。


アジ一夜干し、アジの燻製。料理を覚えてから拍車がかかりました。
ヒラメの5枚おろしもお手のものです。
大きなサワラは実は船長に釣ってもらったもの。
(こんなのを自分で釣ってみたいものです。)

アクアミューズで遊んでいます。

左のイカツイ魚は『カサゴ』といいます。
『釣りガール一年生』という本で勉強していますが、コレ!絶品でした。


2010年夏!





2010年





2009年 夏真っ盛り!




突然何かを作って見たくなってはじめた畑。
とうもろこし10株とミニトマト1株がと順調に成りました。

新しい遊びもたくさん発見して、楽しい夏休みを過ごしています。



2009年 もうすぐ春です。



ゲリラ雪といわれたドカ雪も降ったんですが、今年の冬は雪が少なかったです。
子供が成長期の足痛で整形外科に通っていたので、2回しかスキーにいけなかった。
このまま春になっちゃうだろうな〜という天気が多かったです。



2008年 夏から秋へ







2008年 春から夏へ


   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月でも、もう海遊びが大丈夫。
今年は友達も一緒です。
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




2008年 WINTER


   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      晴れた日のスキー場はとっても美しい。
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 リフトで登る頂上付近、
 雪がふわふわついている森の木々が、
 まぶしい太陽に照らされ、
 キラキラ輝く銀世界は、
 とっても幻想的です。

     是非見てもらいたい風景でした。



2007年 クリスマス





2007年 もうすぐ冬になります





2007年 夏〜秋へ





2007年 夏





2007年 気持ちのいい天気が続きます

遊園地の遊具には年齢制限や身長制限があります。

110cmの壁がなかなか超えられず、乗れなくて悔し涙をいつも流していた子が、
今年はいつの間にか乗れるようになっていました。

得意げな顔を見ているとすっかり「一人前の子供」になったとほほえましい限りです。
でも、私はちょっとばかし、さみしかったりもするのさ〜!

今年はマラソン親子デビュー
今年はマラソン親子デビューです。初はクロスカントリーマラソンでした。

山道にはお花や虫など子供への誘惑が一杯!
最後まで歩いてのゴールでした。

1時間登ったり降りたり、、、、なかなかおすすめでした。





2007年 春 富山チューリップ祭り



お菓子を食べて、チューリップ色??


見つけた!ずっと離れません。 パチッ!





2007年 スキー2


大快晴のスキー日和!2月初め、「新雪&快晴の日曜日」でした。あまりにも素敵な天気だったので、またスキーでアップさせていただきました。まるで春スキーのようないい天気!しかも前日の降雪によってふかふか雪の絶好のコンデションこの天気に思わず顔がほころびます。手取ダムがきれいに見えました。こんな日に大感謝!




2007年 スキー





2006年 クリスマス





2006年 社員旅行





2006年 夏休み


今年の夏休みは新しく手に入れたアイテムで満喫しています。
海水浴は水中スクーターが絶対楽しいです。


うちの5歳と7歳の子でも楽々使えています。
(200Wタイプと比べると力は半分なので子供用にぴったりでした。)

マリンベストを着けて一人でずっと遊べていました。
背の全く届かないところでも全く怖がらず楽しんでいました。



気が付くと「ビキニGALさん」たちの周りをいったりきたり。
何度も「なにそれ!」「すっげ〜」って言ってくれるものだからすっかり仲間気分になっていました。

おなかがちょっと出てきた私もちょっと鼻高々。

おとうさんたち注目です?!
このチョイ悪おやじアイテムはナンパにも使えそうですよ!




お姉ちゃんがユースホステルのキャンプに行ったのでそっと見に行ってきました。


場所は、お隣の県の五箇山
世界遺産の中でのキャンプです。

気づかれないようにそ〜っと、
係りのお姉さん「でんちゃん」には見つかりましたが、無事気づかれませんでした。
ちょうど「秘密基地作り」をしていました。

このトンネル、青年の村から集落への通路なんですが、
真夏でもとっても寒い!
「千と千尋の神隠し」のトンネルのようでした。


l今年もせみが自宅で生まれています。
毎年、上手に見つけてくるんです。
カーテンにくっつけておくと、真夜中にいつも脱皮しています。


親戚のお兄ちゃんが彼女を連れて帰省していました。
今度結婚するそうです。

「おめでとうございます。お幸せに!」

で、私たち一家も合流して一緒に「川北大花火大会」へ行ってきました。




2006年 7月




梅雨真っ最中ですね。
なかなか海で遊べないので最近は奥さんのマラソンへ一緒に行っています。

今日も5時起きで、90km離れた同県の能登島へ行ってきました。






2006年ゴールデンウイーク



田植えが終わって一段落。
天気がよかったので近くに海に遊びに行きました。





2006年 広州交易会









2006年春

春到来!
温かくなると家でじっとしているのがつらい!
家族で毎週あっちこっち出かけています。


枝垂れ桜がとってもきれい!

陶芸体験に行ってきました。
すっかり春になって、アウトドアファミリも冬眠から覚めました!
スキーシーズンは終わったけど今年もどんどんチャレンジしていきますよ〜



2006年冬

今年はすごい豪雪でした。

今年は豪雪!
自宅から30分でもう一面銀世界が広がっています。

サンタさんたちも凍りついていました。 今年始めは近所の公園で。
めずらしく晴れ間が広がりました。
ふと早起きしたら朝焼けがとってもきれい!
思わず写真撮りました。
下の子も今年はなかなか上達しました。 長かったスキーシーズンも終わり。
快晴の春スキーもいいものです。
まだ2mも雪があるのにクローズは寂しいです



2005年クリスマス(ご近所さんから突然のお誘い)

「今日点灯式だから来ない?」

夜間突然自宅に知らないご近所さんが来られました。



自宅でもイルミネーションをしてたからとのうれしいお誘い
(この町内は新聞に載ったほどのつわものがそろっているんです。)



2005年クリスマス

12/3放映のTV番組に出演!

巨大なクリスマスプレゼント!
というテーマで、毎日放送さんに、
取り上げられました。

今まで何度も取材がありましたが、
「大阪まで来てね。収録しよ!」
という全国放送依頼ははじめて。

ちょっぴり緊張してました。

放映直後から、
全国からご注文が殺到!

全国放送の影響はすごかったです。

巨大ラジコンの魅力をあなたも
ご覧ください。

ラジコン一覧はこちらから。


12/3放映の『知っとこ』に出演。
今までも取材は多数ありますが、
全国放送に出演は初めての経験で、
ちょっと緊張しました。
会場のタレントさんの表情が嬉しかった。
当日のタレントさんは、
オセロのお二人、中尾彬さん、ざこば師匠、
パパイヤ鈴木さん、さくらさん。
当日はレースクリーンさんまで。
さすがTVってすごい!
北陸と違い、毎日放送は晴れ天気。
でも結構寒かったです。
子役の男の子とラジコン真剣対決です。
速さで完全に負けてしまいました。
まあ、当然なんですが、、、
「お〜」という会場の声、
嬉しかったです。

直後から注文が殺到!
即納が基本のウイッチですが、
次回入荷待ちになってしまいそうです。

これからご注文の方、お早めにどうぞ!




2005年秋
秋発見!
すすきを持ってV! ショウリョウバッタ捕まえた!

綿毛をたくさん見つけました。
これがみんな大好きみたいですね。
地元の水族館でいるか体験してきました。
こんな近くでイルカに触れるなんて知りませんでした。
イルカは固くて柔らかい??
しっかりしている??という印象でした。
「癒し」の効果がちょっと分かった感じでした。





2005年夏

泳げたよ!

夏の思い出をまとめて?みました。
なんだか子供ばっかりですが、、、
それが年々心地よくなってく子煩悩パパでした。

泳いている??
ですが、はじめて3m浮いたんです。
自分より3年も早かった!
(プールが嫌いで逃げ回っていたことを思い出し、、、)
夕べの集い
こんな電色グッズがもう保育園の定番です。
1年生が一人で2泊3日のキャンプに行きました。
重い荷物を持って出発するわが子を見て、お父さんうるうる、、、
こうやって大きくなっていくんですね。
4歳で補助輪取れました。
これもやはりトランポリンのおかげかな??
「滝」へ行って遊んできました。
右の小学生分かります?この岩から飛び込むんです。
すご〜ぃ!!
最後は花火で締めくくり!
というか何度もしていたような・・・
もうすぐ夏もおわりですね。



2005年6月
今年もザリガニGett!



ザリガニが大発生!と保育園で話題になって、
昨年は、少し出遅れて行きました。
今年こそはと、少し早めに・・・


ザリガニつかめる?
泣いたりしてました。(^^)
こんな穴を発見!
新しい穴場か?前からあるのか?
我が家定番?の海遊び! びしょ濡れになったって平気!
いつまでも帰ろうとしません。
「そんなに楽しいの?」と思うけど、
気持ちは分かりますよね。
みんな昔はそうだった??
さあ、帰ろう!
お父さんもパンツまでびしょ濡れです。
早く着替えないと風邪引きそう・・・




2005年ゴールデンウイーク

連休中はお米を植えて! !


おじいちゃんの田植えを手伝った??

用水でタニシを見つけ、たくさんのかえるをわしづかみ!
私も子供たちもはしゃぎまくりました。
青空がとってもきれいでした。
こんな休日もとっても楽しかったです。

苗の箱洗いは子供たちの仕事。 ちゃんと手伝っていましたよ!



2005年春

お花が満開!

お花畑満開でした。

ずっと走り回っていました。




2004年冬



頑張って近所にスキー場作ってみました。
寒いと子供は誰も外で遊ばなくなったんですね。


2004年秋

若宮公園(ローカルですいません)
海老の異常発生!



2004年夏

妙高高原へ行ってきました。

 今年のお盆は、家族で妙高高原に行ってきました。

 ゴンドラで上ると、そこは霧の中!
 木にくくりつけられた、長〜いブランコに乗ってきました。

 枝から垂らされたロープがとっても長いので、
 頑張って漕ぐと、驚くほど高くまであがります。
 
 で、ロープ1本ですので、いきなりくるっと向きが変わってしまったり、
 『ぎゃ〜』の連続です。

 その後、黒姫高原の『童話記念館』へ。
 アインシュタインがこよなく愛したと言われる絵本作家、
 ミヒャエル・エンデを見てきました。

 晴れの黒姫高原は、とっても癒される空間でした。
 ここには、アインシュタインもこよなく愛したと言われる絵本作家、
 ミヒャエル・エンデの遺品がたくさん展示されています。

  時間どろぼうと ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた、
  女の子のふしぎな物語、『モモ』が代表作です。

  よく、もっとのんびりした生活を送るべきだといわれていますが、
 女の子と「時間どろぼう」の戦いにはもっと大きな意味があるのでは?
 と感じます。

 「そして人間の生きる生活は、その人の心の中にあるからです」

 「人間が時間を節約すればするほど、生活はやせ細ってしまい」

 病魔に大人が取りつかれてゆく中、子どもたちの中でも異変が起き、
 「自分で空想を働かせる余地がまったくない」子どもたちが増えてきた。

なかなかここではうまくご紹介できませんが、
各国で翻訳され、旧共産圏では内容を変えられ、裁判にまでなったそう。

お時間あれば読んでみてね。おすすめです。



コンニチワ〜\(^-^)/ ウイッチの高畠です。

     ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

       ざわわ、、、ざわわ、、、ざわわ、、、

          広い さとうきび畑は、、

       ざわわ、、、ざわわ、、、ざわわ、、、

          風が 通りぬけるだけ、、、

     ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


突然すいません。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       明石さんまや上戸彩がでていた、

     ◆◆ 特別ドラマ『さとうきびばたけの唄』 ◆◆

                ご覧になられましたか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     今(9/28)、テレビドラマ見ていたんだけど、、、、、
     とっても感激したので、臨時で書きました。

(昨日の番組ですいません。)


       このドラマの唄、「さとうきび畑」のCDを、
    数日前に、うちの母親がわざわざ買ってきて歌っていました。

      ドラマは第2次世界大戦当時の「沖縄の地上戦」

       命の大切さを考えさせられるドラマでした。

           家族って、命って、、、、

      戦争とは違うけど、
        小学生の時に弟を亡くし、20代に父を亡くし、
        だからか??昔からこんなドラマに弱いんです。
          必死で生きる姿に感激しました。


  隠れている洞窟の中で、泣く赤ん坊。
  だまらせようとする日本兵。

          同じ人間が状況によっては変わってしまう
          悲しいことです。


負傷したアメリカ兵をかばう、さんまさん。
上官にその兵士を「お前がやれ!」と言われてしまいます。

   「私はこんなことをするために生まれてきたんではないんです。」
   「写真を撮ることしか能がない人間ですが、愛する人と出会いました」
   「たくさんの家族に囲まれながら、天寿をまっとうできれば、
    他には何もいらないんですよ。」
   「私はこんなことをするために生まれてきたんではないんですよ〜」

     さんまさん、泣きながら訴えていました。

     そして、気が付いたら、、、私も泣いていました。


『それお父さんのカメラ・・・・・・』
『なぜそれを持っているんですか?』

     上戸彩さんが、アメリカ兵にカメラを返してもらい、
     戦死したことを知りました。
     家族に、「お父さんに借りたんだって」と英訳した途端に、
     また涙がど〜っと流れ出してきました。

 BGMにはずっと、

  ざわわ、、、ざわわ、、、ざわわ、、、が流れていました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
*****************
■ 編集後記
*****************

   感動のおすそ分け・・・・・・???

    インターネットをこんな風に使っても、たまにはいいよね??