パーフェクトフィットハーネス サイズガイド
※TinyサイズのみTopとBaseの2つです

サイズ選びに必要な情報は以下の通りです。
・犬の年齢(2歳未満の場合)
・犬種(任意の交配種を含む)
・性別(雄犬や雌犬)
・胴囲を測定します
右の図と下記の表を参考にお選びください。
次にサイズ別犬種表から愛犬に合う3ピースサイズの組合せを見つけます。
GIRTHサイズ(胴周り)は前脚の後ろ側をグルッと一周少しきつめにしっかりと計測して下さい。.
上記の表からまず愛犬のGIRTHサイズ(胴周り)がどのレンジ.に入るかを確認し、次にどのGIRTHサイズが適合するか確認して下さい。もし、2つのレンジが適合する場合はより広くフリースで覆う選択が可能となります。
例えば20mm又は40mmサイズのレンジに入る場合は愛犬の引きの強さを考慮して下さい。大きいサイズの方が愛犬に掛かる負担は小さくなります。また、両方のサイズを試してよりフィットする方を選択する方法もあります。
サイズレンジとGIRTHサイズが決定したらサイズ別犬種表から愛犬の犬種を参照して下さい。
例えば、大きなボーダーテリアは、「20-S-S-M」を推奨しています。この組合せはTOPピース、FRONTTピース、GIRTHピースの順を表しています。
もし、愛犬が小さいGIRTHピースの方が良いと感じたらSサイズのGIRTHピースを選択する事が出来ます。
愛犬にハーネスを試着して5ヶ所ある調整ヶ所の微調整をします。
場合によっては違うサイズのピースを試す必要が出る場合があります。
ハーネスは両側を均等に調整して下さい。
Perfect Fit hanessは、身体にピッタリフィットさせて下さい。調節の場合ハーネスと身体の間に指が2本並べて入る程度に調節して下さい。
横から見てGIRTHピースは出来るだけ垂直ななっているのが好ましく愛犬の脇の下を前方に押さない様にして下さい。
愛犬の前足は自由に動けるスペースが確保され、首周りも苦しくないように、ハーネスに締め付けられていない状態であることを確認して下さい。
FRONTピースがブカブカの場合は、FRONTピースだけをサイズダウンするのでは無く他のピースもサイズダウンしてみる事も考えてみて下さい。
色々試してFRONTピースがピッタリとフィットする様に組合せを決めます。
カラーは全部で8色。フリース部分がブルー・ハイビスオレンジ・ハイビスイエロー・ピンク・レッド・リフレクティブ・スカイ・ターコイズの8色です。ハイビスオレンジ・ハイビスイエロー・リフレクティブは反射テープ(ステッチ部分)が付いています。
フィット性が高い為ハーネスが抜けにくく、犬を落ち着かせることができます。
カラー | ブルー・ハイビスオレンジ・ハイビスイエロー・ピンク・レッド・リフレクティブ・スカイ・ターコイズ |
素材 | ポリプロピレン/ポリエステル ウェビング、毛玉防止100%ポリエステルフリース Dリング:ステンレススチール |
製造 | イギリス |
ご注意 | Made in UK.となっております。日本製に比べ縫製が甘い部分が一部ある場合がございます。 使用には問題ございません。 |
商品カートに移動します
パーフェクトフィットハーネス ご注文
Tiny Size1 / Tiny Size3 / 15mm XXS / 15mm XS
20mm S/20mm M/20mm L/40mm L/40mm XL/40mm XXL
Double Ended Leads(ダブルエンディッドリード)はこちら→
Fleece Leads(フリースリード)はこちら→
フリースリード用オプションパーツDouble Headed Clipはこちら→