![]() |
よくある質問集 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q. 流用はできますか? |
A. 流用に関してはこちらではデータを取っておりません。お問い合わせ頂きましても正確な情報がない状況ですので、他の車種品の流用に関してはお客様自身のご判断、責任にてご検討下さい。 |
Q. 業務販売したいのですが? |
A. 業販には対応しておりません。通常の販売と同じになります。 |
Q. ワンオフ製作したい |
A. 工場との契約上、個別のオーダーなどには対応することができません。 |
Q. 装着してみて付かなかったら返品できますか? |
A. 不良品や弊社の出荷ミスを除き、装着後の返品、お客様都合の交換はお受けできません。 |
![]() |
Q. 取付方法の説明書はついてるのでしょうか? |
A. 各アースポイントを文章でご説明した形の簡易的な取説になりますが、付属させて頂いております。オルタネータ等、各部位の名称がおわかりになれば、ご装着頂けるかと思います。 |
Q. キット内容はどのようになってますか? |
A. 各車種エンジンルームに合わせてカットした、圧着端子付き8sqケーブルとターミナル端子のセットになります。(一部車種は構造上の理由によりターミナル端子を付属しておりません。) |
Q. 端子部は金メッキですか? |
A. 金メッキ加工は施しておりません。 |
Q. ケーブルの長さが合っていない |
A. 各車種のエンジンルームに合わせて設計しておりますが、商品の性質上、求める効果やドレスアップ的に使用する場合など様々なアレンジを想定し、ある程度適応できる長さに調節して製作しております。そのため、取付け方の違いにより同じ商品であっても長い、短いと感じられるケースもございますが、そういった商品の性質をご理解頂いた上でご購入下さいますようお願いいたします。 |
![]() |
Q. 付属品はついてるのでしょうか? |
A. 各車種で付属品は異なります。(ブローバイホースや板状のステー、L字ニップルなどが付属する場合があります) |
Q. ヘッド部はどのようになってますか? |
A. ヘッド部分は共通で、ステンレスメッシュ構造になっており、洗浄して半永久的にご使用いただけます。 |
![]() |
Q. 車検に通りますか? |
A. 車検に通るかどうか、残念ながらこちらでは判断することができません。車検時には取り外してご対応下さい。 |
Q. 穴はあいてますか? |
A. 商品にはボルト穴が2箇所空いており、ボルト2個も付属しております。 |
![]() |
Q. 自分で装着可能でしょうか? |
A. ピッタリサイズに仕上がっておりますので装着しにくく感じられるかもしれませんが、取説も付属させて頂いており、おわかりになりやすいかと思います。ほとんどのお客様が皆様ご自身でご装着されていらっしゃいます。 |
Q. 型式があっていればつけられますか? |
A. シートカバーはグレードも数種類の限定であったり、細かな部分の形状が異なっておりますので、汎用性は低い商品となっております。商品詳細欄をご確認の上お選び下さい。 |
![]() |
Q. 取付幅はどのくらいですか? |
A. シート座面下側の取り付け幅が400mm以下のシートに対応しております。詳細は商品情報をご確認下さい。 |
Q. 左右両側にロック機構はありますか? |
A. シングルロックになりますので、片側のみのロックになっております。 |
![]() |
Q. 取付方法は? |
A. ショック左右を繋ぎ、ボルトで留める形になります。一部車種はトリム加工(内装に切り込みを入れる加工)が必要になります。 |
Q. 日本製ですか? |
A. 弊社の提携工場にて製作している商品となっており、日本製になっております。 |
![]() |
Q. 車検に通りますか? |
A. 車検に通るケースが大変多いのですが、車検対応品という訳ではございません。車検時には純正に戻して頂く方が良いかと思います。 |
Q. 脱着や調整は素人でも出来ますか? |
A. ご自身でご装着、調整されるお客様も多くいらっしゃいますが、取り付け手順等のご説明書は付属しておりません為、どの程度慣れていらっしゃるかにもよるかもしれません。いずれにしても足回り関連商品の為、安全の為にも専門ショップでの取り付けをお願いしております。 |
Q. どのぐらいのダウン量まで対応していますか? |
A. 約60mmダウン程度まで対応しております。 |
Q. 調整幅は? |
A. 調整幅は15mmくらいまでです。 |
![]() |
Q. 別にアルミ製のものも出品されてますが、アルミ製の物とウレタンでの違いは何でしょうか? |
A. 基本的には、メンバー部分のブッシュを強化することによりトラクションをかかりやすくする商品になります。ウレタン製の場合には上記のようなトラクション重視仕様のみならず、簡単ドリフト仕様にすることもでき、組み合わせ方で両方のセッティングをお楽しみ頂ける形になります。(取付け場所等は基本的に同じになります。) |
Q. 型式があっていればつけられますか? |
A. シートカバーはグレードも数種類の限定であったり、細かな部分の形状が異なっておりますので、汎用性は低い商品となっております。商品詳細欄をご確認の上お選び下さい。 |
![]() |
Q. カラーの入れ方など取付け方法を教えて下さい |
A. 取り付け順序ですが、基本的には付属のボルト → リアピラーバーブラケット → 商品の付属品(カラー) → シートベルト → 純正のパーツとなっております。 |
Q. 付属のワッシャーはどこにつけるんでしょうか? |
A. ボディーとブラケットの間に挟みこんで頂く形になります。(車両の個体差などをカバーするものになりますのでご使用頂かなくても問題はございません。) |
Q. 太さはどれくらい? |
A. 直径約22Φになります。 |
![]() |
Q. 調整幅はどのくらいですか? |
A. 最大のアーム長さは、穴のセンターからセンターで408mmとなっております。 |
![]() |
Q. 10mmはありますか? |
A. 取り扱いはございませんが、ホイールスペーサーで10mm厚は取り扱いがございます。よろしければハブボルトといっしょにぜひご検討くださいませ。 |
![]() |
Q. 材質は? |
A. クロムモリブデン鋼使用の強化ピボットになっております。 |
![]() |
Q. ダウン量はどのくらいですか? |
A. ホイールサイズによっても異なりますが、約35㎜ダウン程度までの調整が可能です。 |