![]() |
![]() |
![]() |
2015年6月23日TBSあさチャン!にて紹介されました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーパーフルーツとは?
日本でも不思議なほど愛されているバオバブの木は、サン・テグジュペリの『星の王子さま』では、張った根が星を壊す悪者として描かれています。けれど、現実のバオバブは、「芽を見つけたら抜かなくてはならない木」ではなく、樹皮はロープやカゴ、花や葉は食料、種子は食用油、健康維持のためにも活用されるなど、人々の生活に欠かせない木です。また巨大なバオバブは、一族や村を守るご神木としてあがめられています。
根が枝になったようなふしぎなかたちには、悪魔が引き抜いて投げ、木の上下が逆さまになったという伝説もあります。その樹形は、日ざしの強いアフリカで、葉がありすぎると貴重な水分が蒸発してしまうため、大きくなるにつれ、枝を落としていく適応のかたちなのだそう。3、4か月の短い雨期に、バオバブの太い幹の中の柔組織には、たっぷり水分が蓄えられ、9か月続く乾期をその水分で乗り切ります。
過酷な自然の中、樹齢1000年とも5000年とも言われる長生きのバオバブ。アフリカで一番巨大になる木がバオバブで、ギネスブックには、幹まわり54.5メートルものバオバブが記録されています。
アフリカの大地のエネルギーが結実し、ビタミンC、ビタミンB群、カルシウム、鉄分、天然の食物繊維がたっぷり含まれるバオバブの果肉は、実にパワフル。口にするとエネルギーがめぐります。酷暑のアフリカで人々を助け続けているスーパーフルーツの栄養価をご紹介すると……
|
暑いアフリカのバオバブフルーツは、ビタミンCが豊富。暑さや紫外線の強さでビタミンCを多量に消費する日本の夏対策にもぴったり。健康な毎日を過ごしたい方、内からの美容ケアをしたい方にも役立ちます。
*バオバブ以外の食品は、すべて、「文部科学省 食品成分データベース」より
牛乳の約3倍と、豊富なカルシウムが含まれるバオバブフルーツ。またビタミンCも、オレンジの7.5倍含まれます。ビタミンCには、カルシウムの吸収がよくなる働きがあります。
鉄分が豊富なバオバブは、鉄分が不足しがちな方にとって貴重な食材。女性や、妊娠中の方にもおすすめです。鉄分の吸収を助けるのがビタミンC。バオバブには、オレンジの7.5倍のビタミンCが含まれます。
神経伝達に重要な役割を担うカリウム。塩分のとりすぎが気になる方には特に必須です。
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。水溶性食物繊維は水に溶け、腸内でゲル状成分となり、腸内の掃除に役立ちます。不溶性食物繊維は水に溶けにくく、水分を吸収して数倍から十数倍に膨らみ、大腸の運動を助けます。バオバブフルーツにはその両方の食物繊維が等分に含まれます。バランスのよい、理想的なフルーツです。
樹上で自然乾燥するバオバブの果肉。その果肉を機械で種子と赤い繊維に分離することにより「有機バオバブフルーツパウダー」は製造されます。
「有機バオバブフルーツパウダー」はローフード。熱を加えても加えなくても、ドリンクやお料理の増粘剤として利用できます。
そのまま食べてもおいしい「有機バオバブ フルーツパウダー(非加熱)」ですが、とてもさらさらした粉なので、慣れないうちはむせてしまうかも。そこで、いろんなアレンジを楽しめる召し上がり方をご紹介いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
ヨーグルト、フルーツジュース シリアル、お茶、水などにまぜこみ、 お気に入りの味を見つけてください! |
非加熱のバオバブパウダーは、 どんなスムージーにもぴったり。 ローフードに待望のスーパーフルーツです。 |
熱を加えても加えなくても まぜるととろみを出せる便利なバオバブ。 お酢を加えなくても、 おいしい ドレッシングやディップに仕上がります。 |
とても使いやすいバオバブパウダー。水に溶かして蜂蜜を入れるだけで、簡単レモネード風バオバブジュースができあがります。ローのパウダーだから、どんなスムージーにもぴったりです。それでオーガニックでフェアトレードだから、安心だし地球にやさしい製品ですよね。
そのうえ増粘性がある便利なパウダーなので、熱を加えても加えなくても、とろみをつけられます。酸味やとろみを生かしてお料理のソースやドレッシングに、デザートやドリンクやスープに、補助食品として、お料理のいろんな場面で大活躍します。
ビタミンC、ビタミンB群、カルシウム、鉄分、天然の食物繊維が
たっぷり含まれるバオバブフルーツパウダー。
そのやさしい味わいからは想像もできないほどの、パワフルな栄養素が含まれています。
日焼けや夏バテ対策にもぴったり!
そんなバオバブフルーツパウダーと豆乳を使ったひんやり夏のレシピをご紹介します。
ぜひお試しください♪
![]() |
●材料(1人分)
|
![]() |
●材料
|
![]() |
●材料
|
![]() |
●材料(2人分)
|
![]() |
●材料
|
![]() |
●材料(2人分)
●作り方
|
![]() |
●材料(8〜10個ぶん)
|
![]() |
●材料
|
![]() |
分量…150〜200mlの金属型でおよそ6個ぶん 【ジンジャーゼリー】 ●材料
●作り方
●材料
|
BAMASI DIP バサミディップ 塩味でも甘い味でもお好みで |
TOBACHI DIP トバチディップ 気分をすっきりさせる、かなり辛いディップです。 |
●材料
|
●材料
|
有機バオバブ製品は、ドイツのミュンヘンにあるBaobab Social Business社が作っています。代表のアンドレアス・トリーベル(Andreas Triebel)さんは、世界一周の旅に出たときに、ケニアに魅了されました。その後、故国ドイツで、チャリティーとしてのアフリカ支援に注力。アフリカ地域の自立には、ヒシネスを通した「パートナー」が必要であると痛感します。そこでBaobab Social Business社を創立し、アフリカの大地の象徴であり恵みでもあるバオバブの、製品作りに取り組んでいます。