
いつまでも素敵なお母さんでいてほしい。そんな願いを叶えるアイテムを厳選。
- ねぇねぇ、おかあさん。
- なあに?
私が母のことを想うときは、決まってこのセリフも思い出す。
小石の形がハート型みたいだったとか、昼間なのにお月様が見えるとか。
そんな、なんのとりとめもない会話。
表面的な言葉や接せられ方だけを見て、私はこの人には愛されていないんじゃないかとむくれていた時期もあった。
母が思う愛情の形だったんだとか、母には母の、個人の事情があったんだとか、それを理解したのはかなり大人になってからの話。
いつの間にか、私は母が私を産んだ年を超えていた。
愛情を注がれて育った記憶は、細胞の奥深くに刻まれているものだと思う。
具体的に何をしてもらったかは覚えていなくても、体温や、においや、手触りが、心の中にひだまりを作ってくれている。
- ねぇねぇ、おかあさん。
- なあに?
母は今でも、そう返事をしてくれるだろうか。
電話口に出る母の声を想像し、私は心のひだまりがふくふくと育ち始めるのを感じている。
感謝をカタチに
いつまでも素敵なお母さんでいてほしい。そんな願いを叶えるアイテムを厳選。
いつまでも美しくいてほしいなら…
年を重ねるたびに増す輝き。
そんなお母さんでいてほしい気持ちを込めて、オンナゴコロが上がるアイテムを。
すこやかな心身で、
健康的な日々を送ってほしいなら…
体の元気は心の栄養。
活き活きとした毎日を作るアイテムたちで、さらに素敵な笑顔へ。
もっともっと、
お料理を楽しんでほしいなら…
ごはんを作り続けてくれた感謝を込めて。
今度帰ったら、一緒にキッチンに立ってみて。
素敵な空間で暮らしてほしいなら…
おしゃれな時計や照明、アクセサリースタンド。
だけど一番素敵なのはそのお部屋で過ごすお母さん。
優しいタッチが特徴的な青山佳世さんのイラストをあしらった北欧テイストの時計。
ノスタルジックな趣がある、編み込んだシェードの隙間から漏れる柔らかくあたたかな光。
手作業で作られているガラスシェードの内側からアンバー塗装をし、まさに「月」のような幻想的なイメージを醸し出す照明。
時計やアクセサリー類をディスプレイするように収納。毎日の選ぶ楽しさも演出してくれます。
すっきりとしたお部屋がお好みなら、こんなアイテムも。
好きなことを心ゆくまで楽しんでほしい。
幸せな時間をプレゼントできるアイテムをたっぷりご紹介。
自宅でゆったりカフェタイム
コーヒーを淹れる香り、手作りのラテの甘み。
いつでもおうちが素敵なcafeに。
お酒とともに、素敵な夜を
本格的に嗜めるアイテムと、しっとり大人の時間。
親子で楽しめば会話も弾む。
五感が潤う、香りの時間
良い香りで、日々の幸福度の底上げを。
時間や気分に合わせて、満たされた時間を演出。
リラックスタイムを存分に
家事や仕事の疲れは、お風呂で洗い流して。
お母さんのひとり時間が充実するアイテムたち。
弊社では普段ラッピングを承っておりませんが、母の日の期間中、簡単なものでよろしければ承っております。
以下の条件をご了承いただける場合は、ご注文時の備考欄に「ラッピング希望・条件了承済み」と
お書き添えの上ご注文願います。
時折備考欄が見当たらないというお声をいただくことがございます。
その場合は、ご注文後しばらくお時間を置くと会員メニュー内のご注文履歴に反映されますので、
そちらの履歴に表示されている店舗への問い合わせ機能にて上記お知らせの程お願い申し上げます。
ラッピングご依頼条件
外装サイズなどをはじめ、ご不明な点は事前にお問い合わせくださいませ。
Epilogue
幼いころは当たり前だと思っていた、母からの愛情。
私自身が大人になって、母が子どもを想うように、今度は私が母を想うようになった。
- ねぇ、おかあさん。
- なに?
元気で過ごしてね。
いつもどんなときでも、幸せでいてね。
母への願いを、子どものころのように素直に言葉にできたら、どんなに素敵だろう。
だけどそんな言葉たちはあと一歩のところで生まれてこない。
それもまた親子の形の変化なのだなぁと、過ぎた時間の長さを想う。
母への願いは、もしかしたら私のわがままなのかもしれない。
だけど、1年に1度の今日くらいは許してほしい。
Happy Mother's Day.
全てのお母さんに、全ての子どもたちに、
全てのかつて子どもだった大人たちに、スペシャルな1日を。
言葉にするのは難しい。
それでもやっぱり、伝えたい。