変速ワイヤーの調整

初級編

変速がスムーズでない、変速はするが音鳴りがする場合。

変速ワイヤーの調整で簡単になおってしまうことが多いです。

前の変速の場合(シマノ製)

チェーンを後ギヤの一番歯数の大きなギヤにセットし、前のギヤは中間のギヤにいれた状態で調整します。

前の変速レバーのワイヤーアジャスターを回して調整します。アジャスターは時計回りに回すとワイヤーが緩み内側(車体側)へ、反時計回りに回すをワイヤーが貼り外側へ、前の変速機が動きます。

調整は前の変速機の内側のガイドプレート(車体側)とチェーンの隙間が0~0.5mmになるように、ワイヤーアジャスターを回して、変速機を動かしてセットします。

後ろの変速の場合(メリダの一部の車種等を除く)

チェーンを前のギヤの外側のギヤにセットし、後ろのギヤを一番小さいギヤに入れた状態で調整します。

ペダルを回して車輪を回転させながら、変速レバーを操作して後ろ2番目のギヤに変速します。

ペダルを回して車輪を回転させながら、後ろの変速機のワイヤーアジャスターを反時計回りに回してチェーンを3番目のギヤにあげます。

今度は逆にワイヤーアジャスターを時計回りに回して2番目のギヤにゆっくりおろします。2番目のギヤにチェーンがおりて音鳴りがなくなった時点で調整完了です。

ワイヤーアジャスターは、時計回りに回すとワイヤーが緩み変速機が外側へ、反時計回りに回すとワイヤーが張り変速機が内側(車体側)へ動きます。

ベストセッティングの確認

後ろ2番目のギヤの位置でペダルを回して車輪を回転させながら変速レバーをレバーの遊び分だけ操作したときにチェーンが3番目のギヤに接触し、音鳴りする状態がベストセッティングです。

チェーンが3番目に上がってしまったり、レバーを戻しても音鳴りが残ってしまう場合は再調整が必要です。

後ろの調整は、変速機以外に変速レバーのアジャスターでも調整できる場合が多いです。走りながらの調整が可能です。

講座トップ スポーツバイク調整編