ご不明な点やお困りの方はこちらからご確認ください。
eSIMとは何でしょうか?
お客様のスマートフォンやデバイスにあらかじめ組み込まれている仮想SIM(通信回線を利用するためのチップ)のことです。
旅行先でインターネットを利用したい場合、eSIMをダウンロードするだけですぐに接続が可能になります。
eSIMは、SIMトレイやピンを操作する必要がないため、手間がかかりません。また、現在お使いの物理的なSIMをそのまま入れておくこともできます。物理的なSIMカードとは異なり、1つのデバイスに複数のeSIMをダウンロードして、必要に応じて簡単に切り替えることができます。
TORA eSIMについて
TORAは世界100ヵ国以上のeSIMをご利用できるデータ通信サービスです。
世界中でインターネットをつなぐならTORA eSIM!
世界中どこにいても申し込み可能です。物理的なSIMカードの交換不要で、普段のSIMはそのままで、電話受信も可能です。TORA eSIMと一緒に、快適な海外旅行を楽しみましょう。
eSIM対応の端末(モデル)は何ですか?
eSIM対応の端末は随時発売されておりますので最新端末は記載できていない可能性があります。
以下の一覧に記載されていても、ご購入元のキャリア・地域・国によってはeSIM機能が非搭載の場合もあります。
ご利用の端末がeSIM対応端末なのか、必ずご購入前にお使いの端末が「eSIM 対応機種確認」を参照の上ご購入元のキャリア、端末メーカーのサイト・サポート窓口にてご確認ください。
※ eSIM非対応の端末をご利用されている場合での返金は承っておりません。
※ 個別のお問い合わせにて、お客様の端末がeSIMに対応しているどうかの確認は行っておりません。
▼Apple
※中国本土のiPhone、香港・マカオのiPhone(一部機種を除く)はeSIM機能を搭載していませんのでご注意ください。iPhone 15 Pro
iPhone 15 ProMax
iPhone 15
iPhone 15 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 mini
iPhone 13
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 mini
iPhone 12
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第2世代)
iPad Air (第3世代)
iPad Air (第4世代)
iPad Pro 11inch (第1世代)
iPad Pro 11inch (第2世代)
iPad Pro 11-inch (第3世代)
iPad Pro 12.9inch (第3世代)
iPad Pro 12.9inch (第4世代)
iPad Pro 12.9-inch (第5世代)
iPad (第7世代)
iPad (第8世代)
iPad (第9世代)
iPad Mini (第5世代)
iPad Mini (第6世代)
▼Galaxy
Galaxy A23 5G
Galaxy A54 5G
Galaxy A55 5G
Galaxy S23
Galaxy S23 Ultra
Galaxy S23 FE
Galaxy S24
Galaxy S24 Ultra Galaxy
Z Fold4
Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Flip5
▼Xperia
Xperia 10 III Lite
Xperia 1 IV
Xperia 1 V
Xperia 1 VI
Xperia Ace III
Xperia 5 IV
Xperia 5 V
Xperia 10 IV
Xperia 10 V
Xperia 10 V Fun Edition
SO-52D
▼AQUOS
AQUOS R8
AQUOS R8 Pro
AQUOS R7
AQUOS sense8
AQUOS sense7
AQUOS sense7plus
AQUOS sense6
AQUOS sense6s
AQUOS sense4 lite
AQUOS wish3
AQUOS wish2
AQUOS wish
AQUOS zero6
Simple Sumaho6
BASIO active2
▼Rakuten
Rakuten Mini
Rakuten Big-S
Rakuten Big
Rakuten Hand
Rakuten Hand 5G
▼Google Pixel
Pixel 4
Pixel 4a
Pixel 4 XL
Pixel 5
Pixel 6
Pixel 6a
Pixel 6 Pro
Pixel 7
Pixel 7 Pro
Pixel 7a
Pixel Fold
Pixel 8
Pixel 8 Pro
Pixel 8a
▼HAMMER
HAMMER Explorer PRO
HAMMER Blade 3
HAMMER Blade 5G
myPhone NOW eSIM
▼Motorola
Razr 5G
Razr 40
Razr 40 ultra
G52J 5G
G52J 5G Ⅱ
G52J 5G SPECIAL
G53J 5G G53S 5G
Edge 40
Edge 40 neo
▼Huawei
P40
P40 Pro 5G
(P40 Pro +を除く)
Mate P40 Pro
▼OPPO
OPPO Find X3 Pro
OPPO Find X5 Pro
OPPO Find X5
OPPO Reno5 A
OPPO A73
▼その他
Nuu Mobile X5
Gemini PDA 4G+Wi-Fi
Windows 10/ Windows 11
▼ACER
ACER Swift 3
ACER Swift 7
▼ASUS
ASUS Mini Transformer T103HAF
ASUS NovaGo TP370QL
ASUS Vivobook Flip 14 TP401NA
▼Dell
Dell Latitude 9510
Dell Latitude 7410
Dell Latitude 7310
Dell Latitude 9410
Dell Latitude 7210 2-in-1
▼HP
HP Elitebook G5
HP Probook G5
HP Zbook G5
HP Spectre Folio 13
▼LENOVO
Lenovo Yoga C630
Lenovo Miix 630
Lenovo Yoga 520
Lenovo Yoga 720 convertible laptops
▼SURFACE
Surface Go 3
Surface Pro X
Surface Duo 2
Surface Duo
端末のモデルはどうやって確認できますか?(iOS)
1.「設定」をひらく
2.「一般」を選択
3.「情報」を選択
4.「機種名」がお客様の端末のモデルとなります
お使いの端末がeSIM対応端末か確認する方法
iOS
1.「設定」をひらく
2. 「モバイル通信」を選択
3. 画面中部に「モバイル通信プランを追加」または「eSIMを追加」の文字があればeSIM対応端末です。
Android(例:Pixel)
1.「設定」をひらく
2. 「ネットワークとインターネット」を選択
3. SIMの欄に「ネットワークを追加」の文字があればeSIM対応端末です。
※お使いの機種によって表示が異なる場合がございます。キャリアやメーカーのサイトにてご確認ください。
自分が使っている端末がeSIM に対応しているか、確認してもらうこと可能ですか?
eSIM対応端末の一覧については、「eSIM 対応機種確認」をご覧ください。
なお、同じモデルでも販売国によってはeSIMが利用できない場合があります。
お客様の端末がeSIMに対応しているかどうかの個別の確認は行っておりません。
eSIM対応機種のご確認は、メーカーの公式ページや購入されたキャリアにてご確認いただきますようお願い申し上げます。
SIMロックはどのように確認できますか?
eSIMをご利用いただくためには、SIMロックが解除されているか、SIMフリーの端末が必要です。
以下の手順に従って、お使いの端末がSIMロック解除されているかどうかを確認してください。
なお、SIMロックが解除されていない場合は、キャリアによってはオンラインで解除手続きが可能ですので、一度ご利用のキャリアの公式ページをご確認いただくことをおすすめします。
iOS
1.「設定」をひらく
2.「一般」を選択
3.「情報」を選択
4.画面中部の「SIMロック」欄で確認できます
Android
1.「設定」アプリを開く
2.「デバイス情報」を選択
3.「SIMカードステータス」を選択
4.「SIMロックステータス」が「許可されています」になっていれば、SIMロックは解除されています。
eSIMはどの国に対応しているのですか?
▼アジア
インド、インドネシア、ウズベキスタン、カンボジア、キリギス、キルギス、シンガポール、スリランカ、セントクリストファー・ネビス、タイ、タジキスタン、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブータン、ブルネイ・ダルサラーム、ベトナム、マカオ、マレーシア、モンゴル、ラオス人民人民共和国、香港、台湾、大韓民国 (韓国)、人民中華共和国 (中国)、東ティモール、日本
▼ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イギリス、イタリア、エストニア、オーストリア、オーランド諸島、オランダ、カザフスタン、キプロス、ギリシャ、グリーンランド、クロアチア、コソボ、サンマリノ、ジャージー、ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バイカン市国、ハンガリー、フィンランド、フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マルタ、マン島、モルドバ共和国、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア、北マケドニア共和国
▼中東
アフガニスタン、イエメン、イスラエル、イラク、イラン・イスラム共和国、ウクライナ、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、トルコ、バーレーン、バヌアツ、パレスチナ、ヨルダン、北キプロス ※アラブ首長国連邦プランは販売を一時休止しております。
▼オセアニア
オーストラリア、キリバス、サモア、ガトン、ナウル、ニュージーランド、パプアニューギニア、フィジー
▼アフリカ
アルジェリア、ウガンダ、エジプト、エスワティニ、ガーナ、カナリア諸島、ミント、カメルーン、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、コートジボワール、有料民主共和国、ザンジバルシティ、ザンビア、ジブラルタル、スーダン、セーシェル、タンザニア、チュニジア、ナイジェリア、ニジェール、ベナン、ボツワナ、マダガスカル、マヨット島、モーリシャス、モザンビーク、モロッコ、リベリア、ルワンダ、レソト、レユニオン、南アフリカ共和国
▼北アメリカ
アメリカ合衆国,カナダ,グアム,サイパン島,テニアン島,バミューダ諸島,ロタ島
▼南アメリカ
アメリカ領バージン諸島、アルゼンチン、アルバ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、イギリス領バージン諸島、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、オランダ領アンティル、ガイアナ、キュラソー島、グアテマラ、グアドループ、グレナダ、ケイマン諸島、タカカ、コロンビア、サン・マルタン島、ジャマイカ、スリナム、セントビンセント・グレナディーン、セントルシア、タークスカイコス諸島、チリ、ドミニカ、ドミニカ共和国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、パラグアイ、バルバドス、プエルトリコ、ブラジルフランス領ギアナ、ベネズエラ・ボリバル共和国、ベリーズ、ペルー、ボネール、シント・ユースタティウスサバ及び、ボリビア多民族国、ホンジュラス、マルティニク、メキシコ、モントセラト
QRコードとアクティベーションコードはどこにありますか?
QRコードとアクティベーションコードは以下の手順でご確認いただけます。
1.会員ページにログインします。
2.「My eSIM」を選択
3.ご購入されたプランを選択
4.ご利用状況のページに表示されます
eSIM の初期設定方法
ご確認ください
◎ eSIMの設定には安定したインターネット接続環境(Wi-Fi等)が必要です。
◎ eSIMプランをご購入し、eSIM発行手続きの完了後、eSIMのQRコードがメールで届きますのでご確認ください。
◎ QRコードは1度しかスキャンできません。読み取り後、繋がらない場合にeSIM情報の削除はしないで下さい。
※eSIMプロファイルを誤って削除してしまった場合、eSIMの再発行(有料)が必要となります。
詳しいインストールは「eSIMの初期設定方法」をご確認ください。
eSIMを利用する際には現在使用しているSIMを抜く必要はありますか?
iPhoneの場合、普段ご利用されているSIMカードは入れたまま、eSIMをインストールすることが可能です。
SIMカードを抜く必要はございません。
Android端末はモデルごとに仕様が異なります。端末内に保存できるSIMカードの数に制限がある場合がありますので、購入前にキャリアや各メーカーの公式サイトで確認することをおすすめします。
購入後、eSIMの情報はどのように送られてきますか?
ご購入後、 eSIM情報のメールが自動で配信されます。
購入するタイミングはいつ頃が良いでしょうか?
QRコードの発行から読み込みまでの有効期限は基本的に90日間です。出国予定日の90日以内にお申し込みいただくようお願いいたします。
ネットに接続するまでの流れを知りたい
渡航後回線を有効にするには、iPhone「設定▶モバイル通信」の画面から行っていただく必要がございます。
①「日本で利用中のSIM」をタップ→「データローミング/回線 」を共にオフ
② TORAのeSIMをタップ→「回線」をオン
③ TORAのeSIM →「データローミング」をオン
※日本でお使いのキャリア様からの高額請求をさけるため、①の設定にご注意いただきますようお願いいたします。
※「TORAのeSIM」については、【個人/副回線/仕事/モバイルデータ通信】など、お客様の端末によって名称が異なります。
※端末のバージョンや仕様により、アクセスポイント名(APN)が自動設定される国であっても、手動で設定いただく必要がある場合がございます。予めご了承くださいませ。
eSIMに名前をつけたいのですがどうしたらいいですか?(iOS)
eSIMの名前はお客様がわかりやすいように変更することが可能です。
特に複数の国のプランを購入された場合、それぞれのプランがどのeSIMに対応しているかを明確にするために、eSIMのインストール時に名前を変更することをおすすめします。
1.「設定」→「モバイル通信」
2. 名前を変更したいeSIMを選択
3.「モバイル通信プランの名称」
4. eSIMの名前を変更する
▶︎「カスタム名称」にてわかりやすい名前をつけていただくのがおすすめです!
例:「TORA_韓国7日間」
普段利用している回線(主回線)はどの様な設定にすればいいですか?
海外でのデータローミング料金を避けるために、設定画面から「主回線のデータローミングをオフ」にしてください。
また、主回線を使って通話やSMSを利用する予定がない場合は、設定からSIM自体を「オフ」にすることをおすすめします。(SIMをオフにすると、主回線を使った通信は行われません)
現在ご利用中の携帯キャリアによっては、海外に渡航した際に自動的に海外パケット通信が開始され、料金が発生することがあります。渡航前にご利用中のキャリアにお問い合わせいただくことをお勧めします。
帰国後、国内で使用していたSIMカードに切り替える方法を教えてください。(iOS)
1.「設定」を開く
2.「モバイル通信」を選択
3. 国内でご利用のSIMを選択(「主回線」という名称、下に携帯電話番号が記載されている場合が多いです)
4.「この回線をオンにする」をオン
5.「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」→国内でご利用のSIMを選択
6. ご利用済みのTORAのeSIMは削除していただいて大丈夫です
帰国後、eSIMはどうしたらいいですか?(iOS)
渡航後、eSIMをお使いの端末から削除していただいても問題ありません。
一度削除すると元に戻せなくなりますのでご注意ください。
iPhoneの場合、以下手順で削除してください。
1.「設定」を開く
2.「モバイル通信」を選択
3. 今回ご購入したeSIMを選択
4.「この回線をオンにする」をオフ
5. 一度「モバイル通信」の画面へ戻る
6. 今回ご購入したeSIMを選択
7.「eSIMを削除」を選択し、eSIMを削除する
8. ステータスが「削除中」→「SIMなし」と切り替わります。
9. 削除されたeSIMを選択し、「連絡先をアップデート」を選択するとeSIMが一覧から削除されます。
データ残量(使用量)を確認する方法は?(iOS)
データ使用量は、反映までにラグは出てしまうのですが、iOSですとオンタイムで確認が可能です。
(iOS)
設定>モバイル通信>モバイル通信のデータ使用状況
※ご利用前に、設定>モバイル通信>統計情報のリセットを実施しておくと以降のデータ使用量が画面に累計表示されます。
データ残量がすぐなくなったのですが、なぜでしょうか?(iOS)
1.アプリの自動アップデート
アプリの自動更新によってデータ通信量が大幅に増えることがあります。
ホーム画面から「設定」→「一般」→「アプリのバックグラウンド更新」に進み、「オフ」または「Wi-Fi」に設定してください。
2.「システムサービス」が多くのデータ量を消費している
OSの「ソフトウェアアップデート」が大量のデータを消費することがあります。
ホーム画面から「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」に進み、自動アップデートをすべてオフにしてください。
3.データ量を消費しているアプリがある
バックグラウンドで他のアプリを起動していると、データの消費量が増えることがあります。
ホーム画面から「設定」を開き、「モバイル通信」を選択してください。
画面を下にスクロールして「現在までのローミング合計」と「現在までの合計」を確認すると、各アプリのデータ使用量が表示されます。
データ量をたくさん消費しているアプリまた不要なアプリをオフに設定してください。
※ 端末システムが消費している分が加算されます。
※「旅行」「仕事」「個人」「モバイルデータ通信」等、設定により回線の名前が異なる場合がございます。
4.iCloudの設定をオフにする
「設定」→「モバイル通信」の画面にて一番下までスクロール、iCloud Driveをオフにご設定ください。
データ容量がなくなったり、期限が終了したらどうなりますか?
データ容量がなくなるか、もしくは利用期限が過ぎると、インターネットに接続できなくなります。
たとえデータ容量が残っていたとしても、期限が切れてしまうとインターネットに接続することはできません。
期限が残っている場合はデータ容量のチャージが可能ですが、期限は延長されません。
チャージを行うにはインターネット接続が必要です。
データ容量や期限に余裕のあるプランを選ぶことをおすすめします。
電話番号を使った通話やSMSは使用できますか?
「現地で使える電話番号からの発信・着信」
TORA eSIMでは、電話番号付のプランを提供しておりません。
データ通信(インターネット接続)でご利用いただけるLINEやInstagram等の通話機能をご利用ください。
「日本の電話番号からの発信・着信」
ご事情によりダイヤル通信やSMS利用を行う必要がある場合は、TORAでご購入されたeSIMではご利用いただけません。
国内でご利用されていたSIMをオンにするとご利用になれます。
その場合、国内キャリアの海外通話料金が発生いたします。通話料金等は自己負担になりますのでご注意ください。
また通話、SMS利用をご利用しない場合、データ通信はTORAのeSIMへ切り替えてご利用いただきますようお願いいたします。
国内でご利用されているSIMでデータ通信を行うと高額料金につながる場合がございますので、ご注意ください。
テザリングは利用できますか?(iOS)
テザリングはご利用できますが、プランによってはご利用できない場合があります。
iPhoneとの各デバイスとの接続方法について
iPhoneとパソコンやタブレット、ゲーム機などの接続には、USB接続による有線接続、またはWi-Fi/Bluetoothによる無線接続が可能です。
iPhoneでテザリング(インターネット共有)を設定する
iPhoneでテザリング(インターネット共有)設定を行います。iPhoneでテザリング(インターネット共有)を有効にすることで、他のデバイス(パソコン・タブレット・iPad/iPod touch・ゲーム機)をiPhone経由でインターネット接続することができます。
1.「設定」を開く
2.「インターネット共有」を選択
3.「ほかの人の接続を許可」をオンにします
4.「Wi-Fiのパスワード」を設定してください
購入後にeSIMに対応していない、又はSIMロックを解除していない端末と知ったのですが返金できますか?
本サービスではお客様の端末が「eSIM対応端末であること」また「SIMロックが解除された端末であること」を確認することはお客様の責任の範囲としております。
購入画面にて「eSIM対応端末であること」を表記した旨のチェックに同意することで、利用者が端末の互換性を確認した上で当サービスをご利用したものみなし、返金及びキャンセルは受け付けておりません。
詳しくは「利用規約」をご確認ください。
購入後に使用しなかったのですが、返金はできますか?
ご購入後に通信を利用しなかった場合における払い戻し、キャンセルは受け付けておりません。
プランはご購入日より3ヶ月間有効です。インストールされていない場合は、他の端末にインストールが可能です。
インストール済みの場合、未開通であればコードを再発行いただくことで再度インストールが可能となっております。
詳しくは「利用規約」をご確認ください。
eSIMを削除してしまったのですがどうすればよいですか?
eSIMプロファイルを誤って削除してしまった場合、eSIMの再発行(有料)が必要となります。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
各プランの料金を知りたいです
TORA eSIMは滞在日数やデータ量に合わせて様々なプランをご提供しております。
データ量は滞在日数全期間でご利用いただけるデータ量です。
例:【7日間/1GB】のプランは7日間で1GBご利用いただけるデータ量となります。1日あたりのデータ量ではございません
料金は、キャンペーンや為替レート、現地の通信会社との契約状況により、定期的に変動いたします。
恐れ入りますが、詳細は商品ページをご確認ください。
プラン一例:
・7日間(1GB, 3GB, 5GB)
・15日間 (3GB,5GB,10GB)
・31日間 (5GB,10GB,30GB)
・60日間 (10GB, 30GB, 50GB)
・無制限プラン等
プリペイド式となっておりますので追加費用は発生いたしません。解約のお手続きも必要ありません。
複数国でご利用いただけるヨーロッパ周遊プラン、アジア周遊プラン、東南アジア周遊プランもご用意しております。
初期費用や解約時に費用はかかりますか?
初期費用・維持費等は必要ありません。
プリペイド式のeSIMのため、支払いはデータプラン購入時の金額のみで追加料金は発生いたしません。
ご利用後も解約手続き等は不要です。
データローミングは高額請求にならないか心配です
TORA eSIMでご提供しているプランはプリペイド型です。ご購入いただいたプランの金額を超える請求は一切発生しません。
国内で使用しているSIMを「オン」にして通信や通話を行うと、キャリアから請求が発生する可能性があります。
ご心配な方は、TORA eSIM以外の国内SIMは「オフ」にすることをおすすめします。
購入したプランに後からクーポンを適用できますか?
一度ご購入したプランに後からクーポンを適用する手続きは行っておりません。
データ容量の目安はどれくらいですか?
▼ ニュースサイトの閲覧
※約300KB/1ページ
データ通信量 | 利用可能目安 |
1GB | 約3,490ページ |
3GB | 約10,470ページ |
10GB | 約3,4900ページ |
▼ LINE, Instagram等のSNS
メッセージのみ
データ通信量 | 利用可能目安 |
1GB | 約50万回 |
3GB | 約150万回 |
10GB | 約500万回 |
画像送受信
データ通信量 | 利用可能目安 |
1GB | 約500~250枚 |
3GB | 約1500~750枚 |
10GB | 約5000~2500枚 |
無料通話
データ通信量 | 利用可能目安 |
1GB | 約55時間 |
3GB | 約165時間 |
10GB | 約550時間 |
▼ インターネット動画のご視聴
※標準画質480p(SD画質)
※1分/約10MB
データ通信量 | 利用可能目安 |
1GB | 約1時間40分 |
3GB | 約4時間20分 |
10GB | 約16時間40分 |
▼ メール送受信
※約500KB/1通
データ通信量 | 利用可能目安 |
1GB | 約2,090通 |
3GB | 約6,270通 |
10GB | 約2,0900通 |
未使用のeSIMに有効期限はありますか?
eSIMの利用開始期限はQRコード発行または受け取り後、30日です。
上記期間内に初回電波を掴まないと利用いただけなくなりますのでご注意ください。
データ使用の日数はいつからカウントが開始されますか?
お使いの端末にインストールされたTORAのeSIMが、対象国にて電波をキャッチした日時より利用期限のカウントがスタートします。
購入されたタイミング・インストールしたタイミングで開始されるわけではありません。
追加のデータ容量を購入(チャージ)することはできますか?
可能です。
利用期間内であれば、データ容量(ギガ)を追加できます。
※利用期限の延長は致しませんのでご了承ください。
チャージ方法については以下の手順に沿って進めてください。
1.会員ページの「My eSIM」を開く
2.チャージしたいプランを選択
3.「チャージ」をタップして、データ容量の追加購入をしてください
記載されているデータ容量(ギガ)は1日で使える容量ですか?
容量はプランに記載されている日数内でご利用いただける上限となります。
1日あたりでご利用できる容量ではないのでご注意ください。
例)7日間・1GBの場合、7日間で上限を1GBとしてご利用いただけます。
クーポンは何度でも利用できますか?
1つのクーポンにつき1度しか利用いただけません。
クーポンの有効期限はどれくらいですか?
クーポンの有効期限は1年間となっております。
メールが届きません
迷惑メールフォルダ
ご注文後、ユーザー登録完了メールと関連明細はご登録いただいたメールアドレスに自動送信されております。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
また、各フリーメールサービスの設定にて@tora-esim.comドメインを受信できるよう、設定の見直しをお願いいたします。
設定方法の詳細は、各フリーメールサービスへお問合せください。
支払いに失敗します
お支払いを完了できない場合、以下のとおり、さまざな原因が考えられます。
請求額に対してクレジットカードまたはデビットカードの残高が不足している
クレジットカードまたはデビットカードの有効期限が切れている
ご利用の銀行またはクレジットカード会社が定める1日あたりの利用限度額を超過している
入力した請求先住所と電話番号が、カードに登録されている請求先住所や電話番号と一致しない
新規サイトでご購入する場合、詐欺行為防止のため、カードが一時的に利用制限されている
ご利用の銀行またはクレジットカード会社にお問い合わせいただくか、別のクレジットカードでのご利用をお試しください。
「FaceTimeおよびIMessageを有効にするために送受信されるSMSメッセージは、ご利用の通信事業者により課金される場合があります」と表示されたのですがどうすればいいですか?
Phone をお使いの場合は、電話番号で iMessage および FaceTime をアクティベートする際に SMS メッセージを使う必要があります。ご契約の通信事業者によっては、アクティベート時の SMS 送信が請求対象になることがあります。
TORAが提供しておりますeSIMは一部の国を除きSMSはご利用になれませんので、追加で課金されることはございません。
「OK」を選択しそのままお進みください。
「現在電話番号は、新しいiPhoneのiMessageおよびFaceTimeで使用されています。」と通知されたのですがどうしたらいいですか?
同じApple IDを使用しているAppleデバイス(iPhone、iPad、Mac)にて、新しいデバイスでAppleIDや電話番号をiMessageやFaceTimeなどのAppleサービスに使用していることを示すポップアップメッセージです。
eSIM切替時に表示されることがございますが、無視して問題ございません。
ライドシェア(カーシェア)サービスは使えますか?
TAXIアプリ(UBERなど)は基本的にご利用いただけます。ただし海外からのアクセス制限をかけているアプリはご利用いただけない場合がございます。
またライドシェアサービスに関して、TORA eSIMにはSMSが付与されておりませんので事前のアカウントの登録は行っておく必要がございますのでご注意ください。詳細は各ライドシェアサービスへお問い合わせくださいますようお願いいたします。
例)Uber, Yandex. Taxi, Careem, Grab, Pickme, Ola Cabs, 99, Lyft, Cabify, Japan Taxi, DiDi
IPアドレスはどこになりますか?
TORAが提供するeSIMでは振り出すIPアドレスは海外のものとなります。
国内IP制限がかけられているサービスをご利用する際にはVPN変更のサービスなどをご利用頂く必要がございます。
APN欄に「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出ます。(Android)
SIMロックを解除したAndroid端末で表示されることがあります。
下記手順に沿って、手動で設定をお願いします。(例:Google Pixel 8)
1.「設定」→「ネットワークとインターネット」を開く
2. TORA eSIMを選択
3.「アクセスポイント名」をタップ
4. 右上の「+」をタップすると、アクセスポイントの編集(APN)画面が表示されます
5. ユーザー名:TORA
APN:下記リストより、該当国のAPNを記入してください
6. 右上の「︙」をタップして保存
7. 端末を再起動
8. 接続されるかご確認ください
なぜデータローミングを「オン」にする必要がありますか?
データローミングとは海外滞在中、現地の通信事業者のネットワークを利用して、データ通信を行うための仕組みです。そのため、TORAのeSIMのデータローミング設定がオフの場合、インターネットに接続できなくなります。
※渡航先で普段ご利用されているSIMのデータローミングはオフに設定いただくのがおすすめです。
また、機内モードを「オン」にすると電波が遮断され、電話やインターネットなどのすべての通信が一切使用できなくなりますので、TORAのeSIMからインターネットへ接続されたい場合は機内モードは「オフ」に設定をお願いします。
APNコード一覧
APNコード一覧表
国名 | APNコード |
スイス、オーストリア、クロアチア、チェコ共和国、オランダ、ベルギー、フィンランド、ハンガリー、ポルトガル、スウェーデン、ポーランド、スロベニア、ノルウェー、ブルガリア、デンマーク、エストニア、ジブラルタル、ギリシャ、アイスランド、アイルランド、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、ルーマニア、スロバキア、サンマリノ、アンドラ、カナリア諸島、バチカン市国、モナコ、フランス領ギアナ、グアドループ、マルティニーク、マヨット島、レユニオン | orange |
ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、イギリス、カナダ、アルジェリア、オーランド諸島、ガーンジー、ジャージー、チュニジア、モンテネグロ、セルビア共和国、バミューダ諸島 | internet |
アメリカ合衆国、インドネシア、タイ、アルバニア、イスラエル、ウクライナ、ウズベキスタン、ガーナ、カザフスタン、北マケドニア共和国、キルギス、コソボ、サン・マルタン島、ジョージア、ベラルーシ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マン島、パレスチナ、ブータン、南アフリカ共和国 | globaldata |
インド、インドネシア、マレーシア、パキスタン、バングラデシュ、東ティモール、フェロー諸島、アメリカ領ヴァージン諸島、ドミニカ共和国、オーストラリア、ニュージーランド、ナウル、ロタ島、サイパン島、サモア、テニアン島、ナイジェリア、コンゴ共和国、ベナン、ガボン、レソト、ザンジバル | mobile |
アルゼンチン、チリ、ニカラグア、パラグアイ、オマーン、サウジアラビア、ヨルダン、クウェート、ペルー、エルサルバドル、ホンジュラス、プエルトリコ、ウルグアイ、カタール、イラク、グリーンランド、ボリビア多民族国、エクアドル、グアテマラ、パナマ、バハマ、ボネール、シント・ユースタティウス及びサバ、モントセラト、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、スリナム、ベリーズ、オランダ領アンティル、ベネズエラ、キリバス、キプロス、バーレーン、ニジェール、エスワティニ | altanwifi |
日本、台湾、シンガポール、マカオ、モンゴル、ネパール、モルドバ共和国、タジキスタン、フィジー、パプアニューギニア、トンガ、バヌアツ、アラブ首長国連邦、イラン・イスラム共和国、イエメン、コートジボワール、モザンビーク、ウガンダ、セーシェル、スーダン、ケニア、マダガスカル、タンザニア、ザンビア、モーリシャス、ルワンダ、コスタリカ | cmhk |
アゼルバイジャン、アルメニア、ブルネイ・ダルサラーム、メキシコ、ブラジル、コロンビア、ガイアナ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、バルバドス、イギリス領ヴァージン諸島、ケイマン諸島、キュラソー、ドミニカ、グレナダ、ハイチ、ジャマイカ、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、タークス・カイコス諸島、アルバ、トリニダード・トバゴ、エジプト、ヨルダン、モロッコ | cmlink |
アフガニスタン、カメルーン、ギニアビサウ、ボツワナ、ギニア、リベリア | rh |
中華人民共和国、香港、ベトナム、フィリピン、カンボジア、ラオス人民共和国、スリランカ、ロシア連邦 | 3gnet |
トルコ | kroly |
グアム | tn1 |
コンゴ民主共和国 | mobile.three.com.hk |
回線のプロバイダーを指定することはできますか?
TORAのeSIMは自動的により強い電波へ接続できるように設定されていますが、手動でも切り替えることができます。
プランによっては複数のプロバイダーの回線と接続が可能です。
■iOS
① 設定→「モバイル通信」
② TORAの回線のeSIMを選択→「オン」になっているかご確認ください。
③「ネットワーク選択」をタップ
④ 自動を「オフ」
⑤ プロバイダー名が表示されます。こちらでご希望のプロバイダーを選択してください。
※表示されない場合は一度前の画面に戻り、再表示してください。反映されるまで数秒かかります。
※移動された後等、接続状況が悪い場合は「自動」に戻してください。
「対応していないeSIM」と出ました (iOS)
こちらのエラーが出る場合は以下に該当する端末の可能性があります。
● 通信事業者にSIMロックされている
● CDMAデバイスである
● Appleのブラックリスト(盗難された端末等)に登録されている
1. SIMロック
SIMロック端末については、「SIMロックフリー(SIMフリー)の端末か確認する」 をご確認ください。
また、 端末のIMEIを確認するには以下のサイトをご覧ください。
2. CDMAデバイス
VerizonやUS Cellularなどの一部の通信事業者はCDMAネットワークを使用しており、これらの通信事業者から購入した携帯電話やそのネットワーク用の携帯電話は多くの地域で使用されているGSMネットワークでは使用できない場合があります。
3. ブラックリスト
以下のサイトでお使いの端末のIMEI番号を入力し、ブラックリストに登録されていないかご確認ください。
▶T-Mobile IMEI Check
▶imeipro.info
▶imeicheck.com
▶imei.info
Pixel端末で「Couldn’t activate service」と表示されます
一部のGoogle Pixel端末で見られる不具合です。
新しい eSIM パッケージを有効にする前にデバイスで eSIM 機能を有効にする必要があります。
1.「設定」を開き、「ネットワークとインターネット」を選択します。
モバイルネットワークの横にある "+"追加をタップし、SIMをダウンロードするを選択します。
2.「2枚のSIMを使用しますか?」と表示されれば、 「はい」を選択してください。
これでデバイス上の任意のeSIMプロファイルをインストールできるように更新されます。
上記が完了すると、eSIMのQRコードを読み取り、アクティベートすることができます。
「アクティベート中...」という表示から進みません(iOS)
渡航前、日本国内でeSIMを設定した場合:
・日本国内で設定する場合、eSIM回線を「オフ」にしてください。
日本では電波受信ができないため、設定されたeSIMに「アクティベート中」、「アクティベートできません」などが表示されますが、不具合ではありません。eSIMが追加されていれば問題ありません。
渡航後、現地でeSIMを設定する場合:
・iOSご利用のお客様で、TORAのeSIMが「アクティベート中...」のまましばらく進まない場合がございます
・通信環境によりアクティベーション完了まで数十分〜数時間、お時間がかかる場合がございます。そのままお待ちください。
・数十分経っても完了しない場合は、iPhoneの再起動をお試しください。再起動直後も「アクティベート中...」という表示の場合はもうしばらくお待ちください。
・完了後は、自動で「オン」に切り替わります。
・アクティベーションには安定した通信環境が必要です。Wi-Fiや他の通信環境に接続しなおし、「モバイル通信」の画面にて、トリファのeSIMが「オン」に切り替わるかご確認ください。
・アクティベーションにお時間がかかる場合、稀にエラーが表示される場合もございます:
■「eSIMをアクティベートできません」というメッセージが表示されました。どうしたらいいですか?
・ご不安な場合はオペレーターが正常にインストールされているか確認をさせていただきます。
お手数をおかけしますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
「非対応のSIMです」と表示されました(iOS)
インストール中に「非対応のSIMです」というメッセージが表示された場合は、「その他のオプション」へお進みいただき、QRコードまたはアクティベーションコードから再度インストールをお試しください。
「iOSのアップデートが必要です」と表示されました (iOS)
インストール中に「iOSのアップデートが必要です」というメッセージが表示された場合は、下にある「その他のオプション」へお進みいただき、QRコードまたはアクティベーションコードから再度インストールをお試しください。
APNを設定するための「モバイルデータ通信ネットワーク」が見当たりません
一部のプランではAPNを手動で設定する必要があります。
APNを設定する画面の「モバイルデータ通信ネットワーク」の項目が見つからない場合は機内モードがオンの可能性があります。
以下手順で機内モードがオフになっているか一度ご確認ください。
1.画面の上部に「✈」マークが表示されている
2.設定をひらき、「機内モード」をオフにする
電波は受信できているのにインターネットが使えないときは、どうすればよいでしょうか。(iOS)
こちらは、電波は受信できているのにインターネットが使えない場合の対処方法についてのご案内です。
以下の4点をご確認くださいませ。
1. 「データローミング」がONになっているか確認する
①「設定」アプリを開く
②「モバイル通信」を選択
③ TORAのeSIMを選択
④「データローミング」をONにする
2. APN設定のリセット、または設定をする
以下の手順に従い、APNの設定のリセットをお試しください
①「設定」アプリを開く
②「モバイル通信」を選択
③ TORAのeSIMを選択
④「モバイルデータ通信ネットワーク」を選択
⑤ 画面下部の「設定をリセット」を選択
解消されない場合は、下記リンクのAPNコード一覧内のコードを「モバイルデータ通信」に記入をお願いします
▶「APNコード一覧」
3.「モバイルデータ通信」がオンになっているか確認する
下記画像の電波アイコンがオンになっているかご確認ください。
4.ネットワーク設定をリセット
下記画像の電波アイコンがオンになっているかご確認ください。
①「設定」アプリを開く
②「一般」を選択
③ 画面下部「転送またはiPhoneをリセット」を選択
④「リセット」を選択
⑤「ネットワーク設定をリセット」を選択してリセットしてください。
※同画面に「すべての設定をリセット」、「すべてのeSIMを削除」等の項目がございますが、こちらとはお間違いにならないよう十分に注意してください。
※この設定を行うとwifiの設定が初期状態にリセットされ、再度設定し直す必要がございますのでご注意くださいませ。
eSIMを削除してしまったのですがどうすればよいですか?(eSIM再発行のお手続き)
開通のeSIMを誤って削除してしまった場合は再発行手続きが必要です。
※再発行には別途手数料がかかります。
3G回線しか表示しません (iOS)
TORAのeSIMは、現地の通信会社の電波を使用しているため、電波が届きやすい場所と届きにくい場所があります。そのため、ご利用のプランがLTE、4G、5G回線に対応していても、3G回線に接続されることがあります。
※一部、3G回線のみ対応のプランとなっております。
※プランの利用可能な回線タイプはプラン詳細にてご確認ください。
● 4Gの電波が届いているエリアか確認
地方の山や海、都会でもビルの中や地下では4Gの電波が届かず、3G回線にしかつながらないことがあります。場所を移動して4Gの電波をご利用できるかご確認ください。
● 機内モードをオン/オフにする
一度通信をオフにして、再びオンにすると通信が改善する場合があります。コントロールセンターにある飛行機のアイコンをタップし、オン/オフの切り替えをお試しください。
● 端末を再起動
端末の一時的な不具合は、iPhoneを再起動することで解消される場合があります。
端末の再起動をお試しください。
● ネットワークの設定で回線を指定していないか確認
①「設定」アプリを開く
②「モバイル通信」を選択
③ 今回インストールしたトリファのeSIMを選択
④「音声通話とデータ」を選択
⑤「3G」以外を選択
● 【LTE設定(オプション)】にて正しくAPNが設定されているか確認
①「設定」アプリを開く
②「モバイル通信」を選択
③ 今回インストールしたトリファのeSIMを選択
④「モバイルデータ通信ネットワーク」を選択
⑤「LTE設定(オプション)」と「モバイルデータ通信」と同じAPNコードを設定
⑥ iPhoneを再起動し、3G以外の電波が届くかご確認ください
▶「APNコード一覧」
ステータスバーに「SOS」と表示されてしまいます(iOS)
iPhoneのステータスバーの「SOS」は電波が取得されていない状況です。
● 4Gの電波が届くエリアか確認しましょう。地方の山や海、都会のビルの中や地下では、電波が届かず回線がつながらないことがあります。電波が届きやすい場所に移動して、利用可能かどうか確認してください。
● 機内モードをオンとオフに切り替えることで問題が解決することがあります。コントロールセンターにある飛行機のアイコンをタップして、オンとオフを試してみてください。
・iPhoneを再起動をお試しください。端末の一時的な不具合は、再起動することで解消される場合があります。
▶詳細はApple公式ページをご確認ください。